前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
14521:
匿名さん
[2018-09-28 23:51:23]
|
14522:
名無しさん
[2018-09-29 00:40:05]
|
14523:
匿名さん
[2018-09-29 05:35:47]
>>14522 名無しさん
助長なんてしてるてもりも、するつもりはありません。 荒らしさんにとっては、こんな事を言っても一般論に過ぎず。匿名掲示板では何ら影響もない。 ただ一番問題なのは、皆さんが荒らしと分からずに追従したレスを発してしまう事と考えます。 皆がスルー出来るように、しやすいようにと思い、荒らしの特徴を示したのみ。 |
14524:
マンション検討中さん
[2018-09-29 07:09:46]
ここで煽ってるのは、柏の葉の不動産関係者かもね。
おおたかの森の評判が落ちたら、人が流れてくると勘違いしてそう。 みんな煽りに釣られちゃダメですよ。 |
14525:
匿名さん
[2018-09-29 07:58:21]
美術館あるんだな
http://morino-bijutsukan.com/ |
14526:
ほへ
[2018-09-29 09:10:44]
おおたかの森 www 改名しようwwwwww
|
14527:
マンション
[2018-09-29 09:11:29]
そうですね 。 改名した方がいいですね
|
14528:
検討者さん
[2018-09-29 09:52:59]
トウキョウは、トウキョウでは、トシンでは…。
こんなこと言ってる馬鹿な田舎者が搾取されるのでしょう。 |
14529:
口コミ知りたいさん
[2018-09-29 10:33:48]
流山おおたかの森は面で店がなく、駅前だけだしなあ。その点、柏が羨ましい。
その代わり駅前は綺麗だけど |
14530:
匿名さん
[2018-09-29 10:39:33]
そもそも荒らしがいなくたって書き込みない時はパタっとないよね。
1日に1,2個しかない事も。 最近はチョコっと開発ネタ書いて、お礼レスを自演で書いて・・・ 1人で会話続けているのが2,3人集まっているだけなんじゃないかっていう、そんな気すらしてきた。 不動産屋も大変なんだなあ。 隣の駅の妨害? なまあったかい目で見てやりましょうよ。 |
|
14531:
通りがかりさん
[2018-09-29 10:49:47]
周辺住民3が書きこみをしたあと、必ず周辺住民3へのお礼の書き込みがありますが、あれも自演なんですね?
|
14532:
匿名さん
[2018-09-29 11:21:31]
住民としては、おおたかの森の情報を書いてもらえるなら、不動産屋であろうと東神開発であろうと大歓迎!
その他地域の情報は要らない。 |
14533:
匿名さん
[2018-09-29 11:22:38]
長文だと非難する人がいるので、レスポンスがあった場合、時々お礼を書いています。
コンパクトにまとめられず冗長な長文な人と違って、情報量が多くて長くなっているので、 私はありがたく思っています。 長文を読みこなせないと上位の大学は突破は難しいですね。 |
14534:
匿名さん
[2018-09-29 12:24:17]
コカゲテラスTSUTAYAの看板がもうあったね
あと約1ヶ月でどうなるか楽しみ |
14535:
周辺住民3
[2018-09-29 12:40:01]
>>14529 口コミ知りたいさん
柏駅も国が実施する都市開発の第1号指定として、大きな事業だった 今の発展に至るまでには、年数が掛かってます(駅前の完成は1973年頃) 出来て10年ちょいの街とでは、商業発展に違いは有るでしょう これを持ち出すと「東の・・・」と揶揄されそうですが 玉川高島屋SCも1969年で、今の街になるには時間がかかってます 多摩川沿いは水田地帯だったし、玉川の砂利(コンクリ建設用)を運ぶ玉電も 1両編成のノンビリとした地域でした(地価も安かったそうです) おおたかの森に商店街や繁華街みたいな物は出来ないでしょうが 商業的に採算が取れると判断されて、商店や飲食店が増えるまでには 東神の牽引が必要になると思いますよ (東神自体も面で広がるをコンセプトに開発を進めてますし) 大型スーパーの出店や、コンビニ・ドラッグストアの過剰?出店が目立つので 個人での出店が目立ちませんが、もう少し長い目で見ていきましょう 「また美容院や歯医者か・・・」って感じも否めませんが、それも賑わう証拠 動物病院・クリーニング店・ジムの開業はありがたい方に入るかな? 2011年まではSCとライフガーデン・TXアベニューにしか、飲食店の出店はありませんでしたが 路面展開の飲食店・パン・洋菓子店は年々増加しています 2010年 コメダ珈琲・・・これがロードサイド店の初弾かな? 2011年 (ベルク・ベイシア) 2012年 ドミノピザ・マクドナルド・(カスミ・マツキヨ)・レタンプリュス(←駅前区画かな?) (ウエルシア・シェル) 2013年 ブラックバード・サフラン・パティスリーテチ・・(駅前区画だけど閉店した缶詰バーPokopen) 2014年 梅の花・徳樹庵 2015年 ごほうび・にんたまラーメン(移転開業) 2016年 ほっともっと・Kushino no Panya・魚べい・焼き芋かいつか 2017年 148カフェ・パティスリー レジュールウールー・ブロンコビリー (ヤオコー・マツキヨ)・醸し食堂しずく・SEKI・クリエイト 2018年は駅前区画の出店が多かったので、飲食店はマルエツ内の「いちげん」だけかな? (駅前だけど・・・焼き鳥扇屋・肉の大山・MEARI・イタリアンバル・鳥貴族) |
14536:
匿名さん
[2018-09-29 13:18:50]
>14535
周辺住民3さんの書き込みはいつも有意義で大変役にたっております。 ありがとうございます。 たまに噛みついてくるような人がいますが、嫉妬してイチャモンつけてるだけです。 気にする事はないでしょう。 長文が迷惑だという人は3行以上は読めないと言っているようなものです。 もちろん私は別人です。 自演ではありません。 応援していますのでこれからもどんどん長文書いて下さい。 |
住民を装っておおたかの森を蔑み柏の葉を持ち上げる。田舎なのに何々とよく言う。お高くとまっているおおたか住民が嫌い。都内とおおたかの森を比較すると馬鹿にする。匿名掲示板を見てるだけなのに民度が低いと言う。名前を変えて複数自分の賛同者がいるように見せかけ、連投する。
こんなところでしょうか?