分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-05 22:14:34
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

14401: 匿名さん 
[2018-09-24 12:27:28]
そういう人が元々居たわけじゃやない、貴方と同じ様な感じで感覚を持つ人が街に来て
でもほんの少しだけ違う、それだけです
14402: 匿名さん 
[2018-09-24 14:57:40]
>>14400 名無しさん
初心者マーク付きは機種変更したら付いてしまうだけだよ。
私は古株だけどそうだから。
14403: 匿名さん 
[2018-09-24 15:12:55]
>>14368 匿名さん

北口デポー横の草むらにあるの見つけました。。
14404: 通りがかりさん 
[2018-09-24 16:25:45]
北口のビルの2階は全然テナント入らないねぇ。
一等地だから高いのかな?
14405: 評判気になるさん 
[2018-09-24 17:15:38]
おおたかに住む方は貯金いくらありますか?公の場では話せないので掲示板で聞いてみたい。
14406: マンション掲示板さん 
[2018-09-24 18:01:38]
>>14405 評判気になるさん
ローンがあるので実質マイナスですね
14407: 周辺住民 
[2018-09-24 18:11:06]
>>14405 評判気になるさん

またマウンティング大会になるだけ。
年収の話同様、もう話題にしてほしくない。
14408: 名無しさん 
[2018-09-24 19:44:37]
どうせ書くなら、時計、靴、車、万年筆も追加でお願いします
14409: 評判気になるさん 
[2018-09-24 20:02:58]
SCはおおたかの森の方がいいけど、高架下の店は柏の葉がいいね。Tサイトもまた良し。おおたかの森も、SC一辺倒だけじゃなくて、色々誘致してほしい。開発条例、環境規制が厳しくて、足枷になってる面も否めないよね。
14410: 名無しさん 
[2018-09-24 20:41:56]
流山おおたかの森タウンからシテイへ
14411: 周辺住民3 
[2018-09-24 21:38:30]
>>14409 評判気になるさん
まずはSCで集客の基盤を作らないと、個人店は集まりにくいと思うよ
高架下や駅前は賃料も高いから、まずは昼間から集客が望める店でスタートして
夜遅くまで営業する店舗は、次の入れ替えの時で良いと思う

柏の葉の高架下も、おおたかの森の高架下もTXの管轄
今回はおおたかの森が東神で、柏の葉が三井は三井が運営に関わってる
TXグランドアベニューも実際の管理運営は、TXではなく「株式会社ティーアンドティー」

運営してる会社が何を入れるかの「努力」の違いかなぁ・・・って思う
小型店舗で出店したいと思ってるオーナーにとって、区画開発エリアは物件も少ないし
テナントに入る契約金も結構厳しいと思う

街としては「飲食OK」のテナントビルが複数建たないと、店自体も集まらない
柏の葉の高架下「横丁」も、賑わってるうちは良いけど(日曜の夜は混んでた)
結構賃料が高いらしいので、それぞれの店が長くやって行けるかどうか心配

個人経営では客足は伸びずに、チェーンの店に占められる感じだと
何処にでもある街になってしまって、街の面白みが欠ける
西口・北口にどれだけ飲食OKのビルが建つか・・・2~3年の「待ち」じゃないかな?

ここ2年は東神が頑張って、おおたかの森地区周辺は飲食店が増えてる
2016年 コンビニ3 飲食系4
2017年 スーパー2 ドラッグストア3 コンビニ1 ホムセン1 飲食系3 SC改装→飲食系14
2018年 スーパー1 コンビニ2+1 飲食系7+7 (+は、こかげテラス分)

基盤造りは進んでると思う
14412: 名無しさん 
[2018-09-24 21:49:41]
雑多なドンキはおおたかの森のコンセプトに合ってない。現代美術とクラシックオーケストラのコンサート招致が流山おおたかの森には相応しい
14413: 匿名さん 
[2018-09-24 21:53:46]
脈絡もなく隣の話題を入れる人は釣りだと思うけど、ほぼ都内勤務のおおたかの森住民が柏の葉の高架下を利用する事はほとんどないし、関係ないと思っているよ。
14414: 検討者さん 
[2018-09-24 22:05:49]
店員が窓口で二、三人立ってられる位の細切り店舗でテイクアウト専門店街をつくって欲しいですね。大きく区切ると個人店は賃料払えず無理。
14415: 通りがかりさん 
[2018-09-24 22:15:41]
小区にしても入らないとこは入らない
おおたかなら中区から入るから大丈夫
14416: 名無しさん 
[2018-09-24 22:37:52]
https://house-base.co.jp/press/blogs/「街の偏差値」から見える、これから評価が高/

流山市は千葉で浦安市に次ぐ2位の街の偏差値だそう。
総合でも28位。
かなり評価高いようです。
14417: 匿名さん 
[2018-09-24 22:57:43]
流山でクラシックねえ・・・
市民オーケストラの演奏会(文化会館)では曲の途中で拍手する人達が多かったから、相応しいとは思えない。
かといって、変に意識高い「系」ばかり来られてもフラブラ(フライングブラボー)されたり演奏中ににわかウンチクベラベラ語られそうで怖いな。
「おかかさんといっしょ」でいいんじゃない?
14418: 匿名さん 
[2018-09-24 23:26:23]
>>14395 匿名さん
先日、簡単なアンケートに答えて、500円券もらいました。
みんな、素通りしてることにびっくり。
希望言いたいので、私は即応じました。
アンケート、有難いです。
14419: e戸建てファンさん 
[2018-09-25 01:28:06]
貯金ですが、42歳で共働きですが、今4000万くらいです。自宅もあります。
14420: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-25 07:15:43]
わたしの貯金は53万です
ですがもちろん共働きのあなたと戦う気はありませんからご心配なく…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる