前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
14081:
eマンションさん
[2018-09-13 17:57:31]
|
14082:
匿名さん
[2018-09-13 18:12:15]
密かに、西口駅前ロータリー横の土地活用に期待しています。
まさか、マンションじゃないよね… |
14083:
匿名さん
[2018-09-13 18:13:49]
8両はラッシュ時以外には過剰だからできるだけそれ以外の手段で切り抜けたいというのが本音でしょうね。
マンションラッシュも少なくともおおたかの森ではアンダーパス両側のマンションで一旦は落ち着くでしょうし、沿線の開発もある程度落ち着いてくるでしょうからこれから2〜3年後の混雑率次第というところでしょうか。舎人ライナーみたいにラッシュ時190%近くが常態化みたいなことになるとさすがに8両化が避けられないでしょうが、そこまで行くかですかね。2016年の時点では青井北千住間が162%で今はもっと混んでいる印象ですが、ロングシート化と編成増で沿線住民増をどの程度相殺できるか。 |
14084:
匿名さん
[2018-09-13 18:47:23]
西口の開発については、松戸のテラスモールのオープンが当初の商圏調査の結果にはなく、これ以上の商業は難しいという判断で、マンションとサービス施設になるという話を聞きました。
|
14085:
匿名さん
[2018-09-13 18:54:52]
サービス施設っていうのは病院とか美容院とかそういう感じですか?
本当は規模は小さくても客単価の高い高級スーパーが入ると嬉しいんですけどね。 |
14086:
検討板ユーザーさん
[2018-09-13 19:22:06]
個人的には南口&西口でセット、北口と東口でセットで考えてます。
南口と北口にはシンボル施設と都市広場があり、 西口と東口には交通広場があり、東武線で遮られてるので丁度良いかと。 おおたかの森の規模で四分割はどうかなと思うし。 西口住民としては南口はふらっと行けるけど、 東口と北口は踏み切りの分心理的ハードルが高くてあまり行かないかな。 距離的には近いんだけれど。 南口以外の住民の方が南口に近いと書いている方がいるけれど、 心理的距離があるのと日常の中にあるのとでは違うと思いますけどね。 |
14087:
匿名さん
[2018-09-13 19:43:09]
|
14088:
匿名さん
[2018-09-13 20:24:21]
情報のソースは具体的に言えませんが、商業店舗展開している先です。
|
14089:
坪単価比較中さん
[2018-09-13 20:39:09]
|
14090:
マンション掲示板さん
[2018-09-13 20:47:30]
南口に新改札ができるから、ますます南口と他の口との差がついてしまいますね
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
14091:
口コミ知りたいさん
[2018-09-13 20:50:41]
北口線路沿いは今工事で塞がってるけど全然不便じゃないよな。普通に西口行けるし。高架下くぐれば南口だし。何の心理的な抵抗もないよな。
年寄りや小学生も行ったり来たり。 勝手に東西南北の壁つくるな。 |
14092:
匿名さん
[2018-09-13 20:52:32]
|
14093:
匿名さん
[2018-09-13 20:55:21]
|
14094:
口コミ知りたいさん
[2018-09-13 20:58:51]
|
14095:
匿名さん
[2018-09-13 21:01:13]
>>14094 口コミ知りたいさん
そうではなくて西口側からわたった後自転車右には行けない歩行者だけみたい、って意味です。 |
14096:
口コミ知りたいさん
[2018-09-13 21:06:39]
踏切に感謝ですね。
コンビニも果樹園STより西口のセブンの方が近い。 |
14097:
匿名
[2018-09-13 21:25:45]
クオンはどのエリアにもアクセス便利。たしかに南口の商業施設の展開もすごいけど住むには駅から離れたところが多いし、クオンの圧勝ですね。かないません。
|
14098:
名無しさん
[2018-09-13 21:26:34]
|
14099:
口コミ知りたいさん
[2018-09-13 21:53:10]
|
14100:
名無しさん
[2018-09-13 21:59:09]
|
雨にほとんど濡れないで帰れるし、目の前に公園があって子供の遊び場に困らないし、当面は最強
あとは、適当なところで不動産を売り抜ければ、しばらくは安泰