前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
14026:
マンション検討中さん
[2018-09-12 15:16:43]
南口は頭のおかしい人が多いということですね。大変参考になりました。
|
14027:
名無しさん
[2018-09-12 15:25:43]
SCがあるだけじゃん。つまらないものしか売ってないから全然行かないし。
それとも田舎者だからスタバ=オシャレと思っちゃってるのかな。 |
14028:
匿名さん
[2018-09-12 15:27:48]
>>14024 マンション検討中さん
は?やはり私には理解できない。四方特徴が違うのは当たり前だよ。で、あなたは自分が一番と思える南口側に住んでるから何だって言いたいの? あなたも東西北口、利用するでしょ。 なに口に住んでいようが、南口は皆の南口。 北口も皆の北口。東西どこでも同じ駅利用者では区別などない。東西南北全てひっくるめてのおおたかの森駅住民でしかない。 あなたは南口以外が便利になるのが嫌なのか? |
14029:
周辺住民3
[2018-09-12 15:52:20]
まだ発展途中の段階ですから、あと6~10年は変化する街なのでは?
今の段階で何処が便利か、静かなのか、子供の遊ぶ環境が良いか、 大規模な建設が一息ついて、道路が繋がって、江戸川の橋が完成してみないと ここが素晴らしいとか、この道路交差点が危険(抜け道事故が多い)とかは判断し辛い 個人的には駅前区画だけで評価するのは勿体無い気がします 都市軸道路も桜を植えたばかりだし、西口の植樹も途中みたいだし もっと緑が増えてから評価して欲しい所も多い http://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pag... 南口は駅前から公園にかけて良い流れだけど、完成してるので現在の評価は高い 市野谷の森公園と隣の近隣公園の造成、北側は近隣公園の植樹された木の生長 東側は駅前のカンヒザクラや、元小山小の桜が綺麗だし、水辺公園や大堀川沿いの桜の生長が楽しみ 西口が賑やかになって大きな建物が建ったら、そこから見える風景も変わっていくかも 夜の建物の灯りとか街灯の列とかも、良い風景だと思う 今の所・・・富士山のベストポジションはANNEX館の屋上Pかな?(今年の1月16日撮影) |
14030:
匿名さん
[2018-09-12 15:59:46]
南口の戸建ては外壁にコケ生えてるけど大丈夫なの?湿気とか。
|
14031:
匿名さん
[2018-09-12 16:00:02]
東西南北の話はもうやめましょうよ。荒れるだけだし。
|
14032:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2018-09-12 18:09:29]
|
14033:
eマンションさん
[2018-09-12 18:50:01]
>>14017 マンション検討中さん
おっしゃるとおりだと思う。 なぜかみんな南口を気にしてるよね。 学区変更の影響もないし、新たにできる高架下の店も南口が入口になるし、ロータリー跡地もあるし、やはり南口をメインに開発されていることは事実だと思う。 住みよいとかは個人の価値観として。 |
14034:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2018-09-12 18:56:15]
|
14035:
名無しさん
[2018-09-12 18:59:53]
|
|
14036:
匿名さん
[2018-09-12 19:01:29]
皆さん、同じ流山市民です。
流山は、みりんの消費が日本一だそうですね。 コーヒーにみりんを入れて飲むのは驚きました。 |
14037:
匿名さん
[2018-09-12 19:07:05]
〉なぜかみんな南口を気にしてるよね。
気にしてると言うより、マウンティングを始めるのがいつも南口の方だってだけだと思いますよ。 マンション検討中さん自身がおっしゃるように、皆さん「言われっぱなしは腹立つからね。」ってことじゃないですか。 今後、マウンティングが始まったら、マウンティングを始めたそれぞれの出口で「やっぱり◯口が一番ですね」で認めてあげては?承認欲求は満たされるし、書き込むのもアホらしくなるでしょうから。 |
14038:
匿名さん
[2018-09-12 19:31:59]
○口に住んでるだけで大きな顔できるなんて、
リアルが幸せじゃないんですね、、、 お疲れ様です |
14039:
匿名さん
[2018-09-12 19:40:43]
何口だろうと流。中心も南流もおなじ山。となりにしても同じ千の葉。
|
14040:
通りがかりさん
[2018-09-12 19:53:07]
南口の欠点を強いていうなら池周りの地盤が少し弱くて高低差が少し低いことかな、あとはマクドナルドとガソリンスタンドが学力を低下するような雰囲気がする
|
14041:
通りがかりさん
[2018-09-12 19:58:29]
おおたかの森の南口は素晴らしいと思うけど、他の口はTXの駅だったらどこでも見られる光景だからつまらん
|
14042:
名無しさん
[2018-09-12 20:05:03]
俺も南口の住民だが、なんで叩かれてるのか分からん。
SCがあって、広場、公園もある。今度は高架下の店ができる。 10年経ってもマンションの価値は落ちないし、一番の人気エリアであることは間違いない。 まあ、流山なんでどんぐりだけどね。 |
14043:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2018-09-12 20:08:44]
|
14044:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2018-09-12 20:12:38]
|
14045:
会計士
[2018-09-12 20:14:37]
|
14046:
名無しさん
[2018-09-12 20:24:47]
|
14047:
名無しさん
[2018-09-12 21:06:52]
いよっ南口!南口最高!!南口住人おめでとう!!!
でもマンションは***な。 |
14048:
会計士
[2018-09-12 21:11:23]
よっ!日本一!
おおたかの森の二子玉!! |
14049:
マンション検討中さん
[2018-09-12 21:17:12]
世界に誇る南口!くぅ〜!
|
14050:
通りがかりさん
[2018-09-12 21:18:37]
良かった南口住民ではなくて。
関わりたくないと心から思える。 |
14051:
通りがかりさん
[2018-09-12 21:39:20]
南口のプラネシーンはなぜ即完売にならないのでしょうか
|
14052:
マンション検討中さん
[2018-09-12 21:42:24]
いや〜南口って本当に素敵ですよね!
魅力的で素敵な街! 住んでる人はゴミだけど |
14053:
通りがかりさん
[2018-09-12 21:54:03]
流山を選んで住んだ人たちが、駅前の東西南北の商業発展や工事だらけの景観比べ、上だ下かだと議論してる意味がようわからん。
|
14054:
通りがかりさん
[2018-09-12 22:03:21]
コーヒーにみりん、美味しいよ。
|
14055:
名無しさん
[2018-09-12 23:27:56]
ネットだからぶっちゃけるけど、南口の住民で本当に良かった
おおたかの森住民がこの近辺で一目置かれるのは南口のおかげだから 枕を高くして寝れるのは南口のおかげだと覚えておくように |
14056:
マンション検討中さん
[2018-09-12 23:47:47]
黒人が白人を批判してもただの意見だけど逆は人種差別
女性が男性をパーソナリティを攻撃しても男性の器の大きさが問われるだけだけど逆はセクハラ 地方の人は東京は人の住むとこじゃないと平気で言うけど東京人が地方に対して言うと上から目線 気づいてないでしょうけど南口とその他でも同じことが起きてるんですよ。 南口以外の人は平気で南口の欠点をあげつらう。まあそれは別に良いでしょう。でもその逆になると途端にマウンティング扱い。 ダブルスタンダードもいいところじゃないでしょうか? |
14057:
南口住民
[2018-09-12 23:56:55]
煽りが下手でツマンネ
|
14058:
名無しさん
[2018-09-12 23:58:09]
もうやめにしましょう。荒らしたい人の思うツボになってます。
|
14059:
匿名
[2018-09-13 00:33:02]
日本の人口は減少の一途で、不動産をはじめとした多くのビジネスマーケットは世界に向いています。住環境の論議であれば国単位、国内であれば地域単位といった視野で議論できるようになると良いですね。
|
14060:
匿名さん
[2018-09-13 07:26:50]
>>14056 マンション検討中さん
それはあなたが挑発して荒らした結果でしかない。 東西南北を区別している事自体がナンセンスな事が何故わからない。 あなたの言う南口以外の人と、南口の人の違いを詳しく説明してみてください。 |
14061:
eマンションさん
[2018-09-13 07:38:44]
南口が一番という根拠は、一番の人気エリアであること、資産価値が高いこと
|
14062:
匿名さん
[2018-09-13 08:01:23]
|
14063:
名無しさん
[2018-09-13 08:21:21]
14061もスルーねー
もう終わりで |
14064:
周辺住民3
[2018-09-13 08:38:41]
SCが無ければTXとの乗り換え駅ってだけで、街全体の価値は今ほど上がらなかったでしょうけどね
千葉県内のショッピングモール人気・おすすめランキングってので おおたかの森SCは8位に入ってますね https://tcg-jpn.com/archives/15288480.html これには成田空港商業施設の売上高1,246億(モールで1位)や 初年度来客数1,300万人、売上高300億が目標のアリオ柏が入ってないので 実質10位くらい(百貨店も並べると千葉そごう・東武船橋・柏高島屋が入るので13位くらいかな?) 開業して11~12年でこのレベルなら、将来はもう少しランクアップしそう 東神開発のデベロッパーとしての評価も上がってる様です これも顧客満足度の上昇や、客数アップになるテナント誘致に繋がるので おおたかの森SCのレベルアップも期待出来ます http://shogyokai.jp/articles/-/654 流石にイオン幕張や、TOKYO-BAYららぽ~との様に、丸一日過ごせる様な 大型ショッピングモールや、商業地域になるのは難しいけど 今後のSC増床と入浴施設、人口と乗り換え客の増加で賑やかな街にはなりそうです |
14065:
検討板ユーザーさん
[2018-09-13 09:00:29]
我が家は西口に家を買ったけど、
初めてのお友達を呼ぶ時は南口経由でマチの案内しながら行くかな。 おおたかの森にした決め手も、 やっぱり南口の印象が他の駅とは違って良かったから。 私自身は西口のお家が気に入ってるし住みやすい場所だと思ってるけど、 西口単体で見たら正直他の駅でも良いかなという感じ。 南口がおおたかの森の顔として特別感があることは間違いないと思う。 |
14066:
マンション掲示板さん
[2018-09-13 10:05:39]
ただ南口に住んでる人は東や北口に住んでる人より南口が遠いという現実
|
14067:
マンション検討中さん
[2018-09-13 12:53:42]
東西南北で格付けするなら
南>北>西>東 で、もう議論はし尽くされてる。 |
14068:
匿名さん
[2018-09-13 14:08:17]
この街で誇りに思える事、他と違う特徴的なことって豊かな自然環境だと思います。
きっと「おおたかの森」でアド街っくを作ったら、1位は市野谷の森や大堀川周辺の自然になるかと。なので、 西口圧勝! と自然に惹かれて引っ越してきた西口住民の私は思っています。 ちなみに地価や人気はどの方角も変わらないのでは? http://www.chikamap.jp/chikamap-sp/TopPage/Index |
14069:
匿名さん
[2018-09-13 15:04:20]
おおたか民よ、流山市民という自覚を持ってくださいね。
ここ読んでると、まるで、おおたかの森市があるみたい。 南口民が嫌われているように、おおたか民も流山市民から痛い連中だと嫌われていますよ。 |
14070:
周辺住民さん
[2018-09-13 15:13:24]
やはり野田線沿線の運河駅周辺は最強ですw
通リ魔や変質者、ひき逃げの多い東初石地区も最強です! |
14071:
マンション検討中さん
[2018-09-13 15:28:09]
最近TX駅汚いな。
もっと掃除しろよ! 電車も超満員で、みんなイライラ。 ラッシュはマジ半端ない。 あれ10両編成とか無理、ホーム拡張するとなると、すごい金かかるし。 東京延伸も無理だな。常磐線が既に品川まで16両編成で乗り入れ完了。 TXの無計画さ。あとの祭り。TXは貧民団地路線化確定。 |
14072:
匿名さん
[2018-09-13 15:49:47]
>>14071 マンション検討中さん
なんか駅の西口側柱に近々掃除するようなお知らせはってあった気がします |
14073:
匿名さん
[2018-09-13 15:49:53]
8両化は、夢でおわるのですかね…
朝ラッシュ時は、確かにキツいです(>_<) 内部留保の額がかなりあるんだから、車両増強に回して欲しいです。 |
14074:
匿名さん
[2018-09-13 15:51:46]
そう言えば、西口のロータリー、かなり整備されてきましたね!
こかげテラス開業までにフェンスが一部でも取れるのかな?(^_^) |
14075:
マウンティングやめて
[2018-09-13 16:29:29]
|