分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 02:17:11
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

13741: 匿名さん 
[2018-08-23 19:28:31]
>>13740
ぺぇ?
13742: 名無しさん 
[2018-08-23 20:59:48]
流山市 東神開発が土地取得
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/180823500048.html

東神開発(世田谷区)は、千葉県流山市内の土地982平方㍍を取得した。取得先はUR都市機構首都圏ニュータウン本部。取得価格は5億3460万円。
 所在地は、新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内B45街区7画地。
13743: 匿名さん 
[2018-08-23 21:32:08]
>>13742
坪180万が高いのか安いのかよくわからない。
13744: 匿名さん 
[2018-08-23 21:36:20]
東神が西口TX沿いを埋め尽くす感じでしょうかね?
13745: 名無しさん 
[2018-08-23 21:59:33]

女性専用車両は空いてる席があるくらい空いてる。それ以外の車両は埋まってて何人も立っている。女性専用車両以外で座ってる女性が女性専用車両に行ってくれれば疲労困憊の男性サラリーマンは何人か座れるのにな。愚痴ですみません。
13746: 匿名さん 
[2018-08-23 23:02:45]
B45の982平方メートルというのはどの程度の広さなんですかね。
普通に考えると、B45は基本的に東神開発が押さえに行くと考えていいのでしょうか。
西口駅前は虫食い状に東神開発が押さえているみたいですし、期待できそうですね。
13747: 周辺住民さん 
[2018-08-23 23:32:58]
西口と南口に期待!
13748: 匿名さん 
[2018-08-23 23:58:04]
ただの個人の感想なのでマウンティングと受け取らないでもらいたいのですが、北口よりも西口への期待にワクワクします!
13749: 匿名さん 
[2018-08-24 00:15:02]
北口の駐車場街が路面店街になる日を夢見ています
汚くてゴチャッとしていて活気のある街が好きなんです
13750: 匿名さん 
[2018-08-24 01:27:56]
北口の駐車場がちょっとごちゃごちゃした路面店街になったら結構面白いと思う。
商店街とまではいかなくても、雑多な感じのエリアがあったほうが街としての深みが増すんじゃないかな。
南口は完全に整えられたエリアだし、西口は交通の要所としての賑わい、東口は落ち着いたマンション街とすると、北口は市民ホールと雑多なエリアと言う感じで住み分けられていい。願わくば東と南の分断を解消することかな。駅前でみると東と南だけ上り下りしないとつながらなくて分断されているのが勿体無い。
13751: 周辺住民3 
[2018-08-24 04:51:56]
>>13746 匿名さん
グーグルアースで計ってみると、B45街区全体で約4,000㎡になります
駅前ロータリーへの接続道路角やTX沿いの遊歩道(ちょっと幅が広い)などで
やや削られると思いますが、約25%の土地を取得
残り区画は借地を借りて、延べ床16,000㎡の建物に40~50億くらい投入してくるのでしょう

東神はB43街区の1画地を最低譲渡価格の2倍以上の値段
B45街区7画地は1.9倍の値段で手に入れてる
他のデベに取られたくなかったって感じがしますね

南口のロータリー跡(A3)も2,700㎡はあるし、B43は3,000㎡以上にはなる
これにB46・47を足したとすれば、12,000㎡弱にはなると思う
駐車場・バックヤード無視だけど4倍すると、SC本館開業時の店舗面積41,220㎡以上になる
東神さんは夢を膨らましてくれます

こうなるとB35を取得した大和ハウスは、単なるロードサイド商業施設では対抗出来ないので
アウトレットモールか何かを建ててくるかな?
(大和さんは沖縄で初のアウトレットを造ったみたいだし・・・)
13752: 周辺住民3 
[2018-08-24 05:07:58]
あまり開発っぽくない建設ネタですが
流山中央病院が十太夫130番に建設を予定している
「泉リハビリテーション病院」の建設を三井住友建設が着工と出てました
https://www.kensetsunews.com/archives/227774
13753: 匿名さん 
[2018-08-24 06:15:41]
>>13752
「三井住友」建設、スゴいとか思っちゃった系?
13754: 匿名さん 
[2018-08-24 09:06:59]
アーバンパークライン運転見合わせでおおたかの森駅周辺大渋滞
13755: 匿名さん 
[2018-08-24 13:26:47]
>>13753 匿名さん
日本語が苦手系?
13756: 匿名さん 
[2018-08-24 13:30:32]
何だかんだで便利なのは小店の多いエリアだからな…。
北口の勝利だな。
13757: 匿名さん 
[2018-08-24 13:43:09]
マウンティングはやめろ!
13758: 匿名さん 
[2018-08-24 13:59:54]
このまま北口に小規模でバラエティ豊かな店舗が増えていけば楽しいね。
東西南北、今後2、3年後には大体完成しているかな?
13759: 匿名さん 
[2018-08-24 14:46:19]
そういえば、おおたかの森にイオン系の商業施設が来るって言ってた人がいたが、ほら吹きだったようですね。
13760: 匿名さん 
[2018-08-24 14:56:23]
ダイワハウスがアウトレット作って、同じ敷地に温泉もあってとなるとバラエティが豊かな商業施設になって面白いですね。駅前のSC群と競合せず、集客力もある施設にする必要性を考えるとアウトレットはいい案だと思います。TX沿線だと微妙にレイクタウンは遠いし、阿見まで行くのも大変なので立地的にはありかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる