分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 11:09:09
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

13544: 匿名さん 
[2018-08-14 17:52:08]
千代田富士見タワーならまだしも、
柏の葉なんて我々の相手では
ありませんよ。

野田線、急行バンバン走らせて、船橋から大宮まで
1時間とか革命待望。
停車駅は船橋、新鎌ヶ谷、柏、春日部、大宮。
ここにおおたかを入れられるよう、街を
盛り上げなければ。
13545: 周辺住民3 
[2018-08-14 17:52:22]
大堀川のセブンイレブンから、焼き芋のかいつか方面へ向かって左側に
「ワークオフィスおおたかの森東」と言う建物が建ちました
レンタルかシェアのオフィスみたいで
一部はコンテナボックス(屋内型トランクルーム)みたいです

大堀川の方から見ると、小さな窓が並んでるだけで
「こんな所に倉庫ができたのか?」と思ってしまいました
13546: 匿名さん 
[2018-08-14 18:01:43]
倉庫、ですか…。
悪臭して立入禁止にならないよう、しっかり管理してほしい。
13547: 匿名さん 
[2018-08-14 19:48:29]
ホテル、外壁に看板ついてるのであれで完成なんですよね。。。
なんというかチープでダサい。。。
ビジネスホテルとはいえ、東横インのタイル張りのが断然マシに思えて残念極まりないです。
13548: お勤めさん 
[2018-08-14 20:03:23]
>>13547 匿名さん
なんか悔しそうですねw
ムクドリ被害を心配された方がいいですよ。

おおたか民の方、絶対「柏の葉 ムクドリ」で検索しないで下さいね
13549: 周辺住民3 
[2018-08-14 20:13:15]
焼き芋「かいつか」の隣にある、おおたかの森東3号公園が開園?開放されてました
13553: 通りがかりさん 
[2018-08-14 20:46:13]
>>13536 販売関係者さん
分かります。
柏の葉のセサミストリートの小児科の前、雰囲気が良いですよね。
先生もとても優しい。
13556: 匿名さん 
[2018-08-14 23:12:07]
おおたかの森は勿論、流山市だって都民には伝わらないマイナー地域なんだから、笑うも笑わないも無いがな。
空気を笑えるかって話。
地元を聞かれて「柏の方」としか答えられない隠れ流山市民が多いことは市長も認めていて、それを踏まえているからこそのブランディング政策なわけ。
13557: 匿名さん 
[2018-08-14 23:51:35]
流山は新選組の近藤勇が官軍に捕まったところ。
って知識しかなかったな。
13558: 匿名さん 
[2018-08-15 00:04:39]
10年前と比べたら、おおたかの森の街路樹や公園の木々は大きく育っていて、いい感じになってきてますよね。
私は都内に近くて都内にはない環境のおおたかの森が気に入り、越してきました。
道路歩道が広く、渋滞が少ないのもいいですよね。
私は台東区生まれで、ずっと都内暮らしでしたが、外は道が狭く、ゴミゴミしていて苦手でした。
おおたかの森は散歩したくなるような街ですよね。
13559: 匿名さん 
[2018-08-15 01:11:45]
おおたかの森で戸建てを買えるなら都内の狭小住宅や、小ぶりなマンションは買えるだろうし、実際問題として、家のサイズや環境、通勤時間などのバランスを考えて越してきている人が多いんじゃないかな。もちろん、都心でおおたかの森と同じくらいのサイズの家に住めるような層とは違うのは間違いないけどさ。ただ、今の都心の住宅価格は異常でゆとりあるサイズの住宅は普通の勤め人には手が届かないようになってしまっていると思う。住宅や生活コストにばかりお金使えないしね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる