分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 14:49:13
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

13401: 匿名さん 
[2018-08-07 10:07:10]
 つくばと東京に用がある出張客は多いし、東京はホテル全然足りてないし、流山視察の客もまだいるみたいだから、ビジホ需要は尽きないでしょう。バンケットは厳しそうだけど、市のたっての希望なので、いろいろと優遇があるのかもしれません。
13402: 匿名さん 
[2018-08-07 10:15:43]
>>13401 匿名さん

三郷中央駅前にもホテル出来るからそっちにも流れるけどね。

つくばなら、研究学園はホテル結構あるしわざわざおおたかには泊まらないよ。
柏の葉キャンパスか、守谷に泊まり研究学園に行く人はいると聞いた事もあるが。



13403: 名無しさん 
[2018-08-07 11:32:29]
守谷には、業界では有名なメーカーの大きな工場も数社あるので、ビジネス客需要もあるのだと思います。
その他にも、つくば寄りにも大企業の研修施設や工場もあるので、沿線で意外と需要があるのでしょうね。
13404: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-07 12:22:09]
10年前まで百姓の村だったのに、高級感とか身の程知らずですね
13405: 匿名さん 
[2018-08-07 12:33:59]
守谷まで離れれば柏と競合しないし、街道利便性では逆に柏より有利。
おおたかは街道利便性でも鉄道利便性でも周辺の街より劣るし、価格も(たぶん)柏より高い。
13406: 銀行関係者さん 
[2018-08-07 12:40:48]
>>13402 匿名さん
キャンパスは守谷とおおたかの森に挟まれて既に空洞化が始まってる。もう終わりだよ
13407: 通りがかりさん 
[2018-08-07 13:14:26]
>>13406 銀行関係者さん

じゃここじゃなく柏の葉キャンパススレで知らせてあげな
ふふふ
13408: 名無しさん 
[2018-08-07 18:18:15]
初心者マークのくだらない煽りは放って起きましょう
明日の夏祭りは中止になりそうですね
夏祭り期間中、雨続きで残念
13409: 匿名さん 
[2018-08-07 18:46:30]
台風で8~10日のナイトカフェは中止だと。(11日は開催)
段取りに二日も掛からんだろうに、10日の中止は判断早過ぎじゃあないの?
13410: 匿名 
[2018-08-07 18:47:32]
>>13408 名無しさん

夏祭り?!ってなんすか?
13411: 匿名さん 
[2018-08-07 19:58:57]
>>13409 匿名さん
個人的には静かになってよいと思う。
13412: 匿名さん 
[2018-08-07 20:13:15]
1年365日の中で開催4日間のイベントのうち3日間が中止になって静かとか喧しいとかそんなに変わる?
13413: 匿名さん 
[2018-08-07 20:32:24]
>>13412
日頃、コキ使われてる働きバチだから、夏休みくらいは静かな環境で過ごしたいということなのでは?
13414: 匿名 
[2018-08-07 21:00:19]
これじゃ出店しても採算合わないよね。
13415: 匿名さん 
[2018-08-07 21:08:18]
除夜の鐘にもクレームを入れる奴がいる。
13416: 神 
[2018-08-07 21:09:07]
台風は来ませんよ。
13417: 周辺住民3 
[2018-08-07 21:15:26]
西口ロータリー予定地のブルーシートは、ちょっと小さくなって
造成工事が進んでいる様です

連絡通路にある高架下工事フェンスの隙間から覗いたら、天井の配線や空調のダクト
一部の店舗?をグレーの鉄骨で仕切る工事をしてました

南口広場側のTX高架下に新設されるエレベータと回り階段の骨組みが組みあがってました

南口調整池から県道へ抜ける道路(市野谷向小金新田線)予定地の県道側にあった農家さんが
現在解体されてます・・・今年度中の道路開通になるか?(時期的に微妙)
未造成だった県道側の50m区間にも、歩道と車道予定地に赤い杭が打ってありました
13418: 匿名さん 
[2018-08-07 22:04:40]
>>13409
食材の仕入れのキャンセルなんかもあるでしょうから、2日前でもかなりギリギリでは?
13419: 匿名さん 
[2018-08-08 01:13:49]
>>13418 匿名さん
8日の中止を7日に決めたのだから
食材手配の期日が理由なら10日の中止が7日でギリギリということはないでしょう。
どうせ10日がコケても11日の分は必要になるわけだし。
13420: 匿名さん 
[2018-08-08 01:42:51]
天気は選べないのだから仕方がないと思います
早めの決断は英断です、不測の事態は予想も出来なかった時だけのもの
予想を甘く見ておいて失敗したら、想定外でしたはもう通用しません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる