前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
13357:
周辺住民3
[2018-08-05 09:18:56]
|
13358:
匿名さん
[2018-08-05 19:38:04]
湯舞音の新昭和は、分譲マンションから何でもやってますから、一緒に作られてもおかしくはないですね。
https://ssl.shinshowa.co.jp |
13359:
名無しさん
[2018-08-05 20:49:51]
いやっほー!いやっほー!
大都会流山! ホール完成したら小島よしおを呼んでほしい!フォー!フォー! |
13360:
匿名さん
[2018-08-05 21:21:47]
|
13361:
匿名さん
[2018-08-06 06:27:05]
>>13359
流山wwwwww |
13362:
e戸建てファンさん
[2018-08-06 11:53:58]
小島よしおは子供達に人気あるらしいな。でも、教育熱心な家庭からは敬遠されるのかな?
|
13363:
名無しさん
[2018-08-06 12:41:55]
>>13359 名無しさん
何か変だと思ったけどフォーってHGだね |
13364:
周辺住民3
[2018-08-06 16:47:16]
北口ホテルの足場が外されて、ネームサインが見える様になってました
ホールも野田線の線路側足場が外されました 南と西の連絡通路は狭くなってるので、自転車は押して通った方が良いかも |
13365:
匿名
[2018-08-06 19:43:23]
ルミエールなんですね…正直かなり微妙。早くほかのホテルチェーンが運営してくれないかなぁ…おおたかのイメージがかなり下がる気がします。が、グランデと書くくらいなので、少しは期待できるのかなあ…
|
13366:
サラリーマンさん
[2018-08-06 20:14:59]
|
|
13367:
名無しさん
[2018-08-06 20:24:42]
スターツ運営だから、ルミエールかエミオンのどちらかでしょうけどルミエールでしたか。グランデってとこに期待しましょう。
|
13368:
通りがかりさん
[2018-08-06 20:34:53]
|
13369:
マンション検討中さん
[2018-08-06 20:36:04]
一泊1980円くらいですか?
|
13370:
e戸建てファンさん
[2018-08-06 20:39:36]
|
13371:
通りがかりさん
[2018-08-06 20:51:20]
ホテルは大衆路線か、よしよし
あとは高架下に王将、すき家、リンガーハット、ケンタッキーを頼むぜ |
13372:
口コミ知りたいさん
[2018-08-06 20:57:00]
観光地じゃないし、ホテルはこんなもんでしょ
|
13373:
マンション検討中さん
[2018-08-06 20:58:13]
北口は庶民街まっしぐら
|
13374:
匿名
[2018-08-06 21:02:56]
|
13375:
検討者さん
[2018-08-06 21:08:32]
北口は柏みたいにしてくれ。
|
13376:
名無しさん
[2018-08-06 21:17:26]
ホテルのブランドは何でもいいけど、ある程度イケてるレストランが入ってくれると良いなぁ
|
13377:
通りがかりさん
[2018-08-06 21:45:22]
ロブション入れてくれや。
|
13378:
eマンションさん
[2018-08-06 21:49:46]
|
13379:
名無しさん
[2018-08-06 21:56:16]
|
13382:
戸建て検討中さん
[2018-08-06 22:22:41]
[No.13380から本レスまで、情報交換を阻害 する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
13383:
名無しさん
[2018-08-06 22:40:38]
|
13384:
eマンションさん
[2018-08-06 22:42:15]
>>13383 名無しさん
オークラも四ツ星だよ |
13385:
eマンションさん
[2018-08-06 22:45:18]
|
13386:
名無しさん
[2018-08-06 22:45:34]
|
13387:
eマンションさん
[2018-08-06 22:47:52]
|
13388:
eマンションさん
[2018-08-06 22:53:12]
|
13389:
職人さん
[2018-08-06 22:54:28]
|
13390:
eマンションさん
[2018-08-06 23:01:07]
|
13391:
名無しさん
[2018-08-06 23:02:09]
上のやりとり、どっちもどっちだから、まとめて消してほしい。
|
13392:
eマンションさん
[2018-08-06 23:03:44]
|
13393:
匿名さん
[2018-08-06 23:16:32]
>>13391
どっちもどっちなのか、一人芝居なのか。私は後者だと思います。 |
13394:
名無しさん
[2018-08-06 23:23:35]
大した施設もないルミエール葛西、西葛西を想像してしまうけど、実際はバンケット、レストラン、フィットネス、大浴場などの施設があるんだよね。その違いがグランデなのかね。
|
13395:
匿名さん
[2018-08-06 23:40:59]
もともとシティホテル呼ぶのは厳しかった。シティホテルの施設があっても、客室がビジネスなら何とかやっていける。あとはレストランどこが入るかだなあ
|
13396:
匿名さん
[2018-08-06 23:43:47]
流山にロブションとか死体蹴りかよ
|
13397:
匿名さん
[2018-08-07 06:11:27]
>>13394
客層は? |
13398:
匿名
[2018-08-07 06:45:03]
マンションとショッピングセンターしかない街にホテルが出来る事自体が奇跡。
|
13399:
匿名さん
[2018-08-07 08:06:17]
まあ守谷、柏たなか、柏の葉キャンパスと駅前ホテルあるんだし、何とかなるでしょy。
|
13400:
名無しさん
[2018-08-07 09:05:50]
終電で守谷まで行っちゃった時に
酔ってたしタクシーの列に並ぶのが面倒で ホテル探したけど満室だった。 何故?!と思ったけど需用あるんですね。 |
13401:
匿名さん
[2018-08-07 10:07:10]
つくばと東京に用がある出張客は多いし、東京はホテル全然足りてないし、流山視察の客もまだいるみたいだから、ビジホ需要は尽きないでしょう。バンケットは厳しそうだけど、市のたっての希望なので、いろいろと優遇があるのかもしれません。
|
13402:
匿名さん
[2018-08-07 10:15:43]
>>13401 匿名さん
三郷中央駅前にもホテル出来るからそっちにも流れるけどね。 つくばなら、研究学園はホテル結構あるしわざわざおおたかには泊まらないよ。 柏の葉キャンパスか、守谷に泊まり研究学園に行く人はいると聞いた事もあるが。 |
13403:
名無しさん
[2018-08-07 11:32:29]
守谷には、業界では有名なメーカーの大きな工場も数社あるので、ビジネス客需要もあるのだと思います。
その他にも、つくば寄りにも大企業の研修施設や工場もあるので、沿線で意外と需要があるのでしょうね。 |
13404:
口コミ知りたいさん
[2018-08-07 12:22:09]
10年前まで百姓の村だったのに、高級感とか身の程知らずですね
|
13405:
匿名さん
[2018-08-07 12:33:59]
守谷まで離れれば柏と競合しないし、街道利便性では逆に柏より有利。
おおたかは街道利便性でも鉄道利便性でも周辺の街より劣るし、価格も(たぶん)柏より高い。 |
13406:
銀行関係者さん
[2018-08-07 12:40:48]
|
説明が不足していました・・・申し訳ございません
温泉施設の方はおおよそ「確定」と判断して
住居建設が可能かは別にして、「複合開発」で集合住宅を建てた場合で考えてみました
改めて考えると温泉施設や入浴施設は、建物の傷みが早いので
別棟(鉄鋼プレハブ)などで建てて、長住型のマンション(鉄筋コンクリ)とは
別けて建設した方が、後の改装建て替えの際に都合が良いですね
温泉街にあるリゾートマンションも、大浴場などの入浴施設部分は
マンションとは別に建てて、渡り廊下で繋いでたりします
湯舞音の親会社も、隣の1区画にダイワハウスがどのような商業施設を建てるか
商&住で建てるかなど・・・ダイワ側の発表を見て変えてくるかも知れません
ダイワの方も50億の土地で商業収入を得るには、集客になるコンセプトが必要になるので
更に50億積んで大きな施設建てるか・・・コストを下げて低層建築で
インモール&アウトモールの様な、余裕のある複合商業施設にするか
一角にDPL流山のサテライト的なオフィスビル建てるとか?