分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-12 08:17:38
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

13101: 匿名さん 
[2018-07-27 09:43:45]
>>13097 匿名さん

インスタ蝿がたかりそうだな
13102: 匿名さん 
[2018-07-27 09:47:50]
scスタバ前の広場でラジオ体操?やってたけど何?
ラジオ体操は6:30じゃないの?
13103: 匿名さん 
[2018-07-27 10:33:22]
ラジオ体操くらいいつでも好きにやらせてあげなさいな。
13104: 匿名さん 
[2018-07-27 11:07:46]
>>13103 匿名さん

毎日やってるの?今日だけのイベント?
別に文句言ってるわけじゃないんだ。
自分の時は6:30にラジオかけてやってたからちょっとカルチャーショックで。
調べたら、今って朝ラジオ体操やらないとこ多いらしいね。
監督者の負担とか騒音とか事故があったときの責任問題とか云々。
なんだかなぁ。寂しいなぁ。
13105: 住まいに詳しい人 
[2018-07-27 11:58:46]
>>13096 名無しさん
野田市にあるのはみんな知ってる。
そこそこ集客力あるよ。春なんかとくに。
13106: 匿名さん 
[2018-07-27 12:46:44]
妄想スレか?
13107: 匿名さん 
[2018-07-27 12:50:36]
>>13105 住まいに詳しい人さん

流山、おおたかに恩恵あるの?
13108: 住まいに詳しい人 
[2018-07-27 14:01:25]
>>13107 匿名さん
あるわけがない。
誰かが清水公園を出したから書き込んだだけ。
13109: 通りがかりさん 
[2018-07-27 14:34:59]
ラジオ体操はSCの販促の一環です
汗だくになった直後に10時開店の涼しいSCに入店させる狙い
実際、本屋さんは子供で大にぎわいです
13110: 匿名さん 
[2018-07-27 14:53:09]
>>13061 匿名さん

おおたかは電源使えるカフェとかほとんどないから外で仕事できるとこないよね。
ジローコーヒーまでいくしかない。
13111: マンション検討中さん 
[2018-07-27 15:49:07]
>>13110 匿名さん
ベーグルベーグルは使えますよ。
13112: 匿名さん 
[2018-07-27 16:24:32]
確かに。コワーキングスペース欲しい。
13113: 匿名さん 
[2018-07-27 19:31:37]
>>13111 マンション検討中さん
そうなんですね!
情報ありがとうございます。
13114: 匿名さん 
[2018-07-27 20:02:19]
日帰り温泉早く潰れないかなー。
13115: 周辺住民3 
[2018-07-27 22:32:09]
ちょっと昔の開発ネタで反れてしまいますが

図書館に平成3年頃の、常磐新線計画と沿線開発構想の本があって
おおたかの森周辺の色々な計画構想を見てみたら
東武野田線を地下化する計画構想もあったみたいです

東武の線路を今よりも東側に数百メートルほどショートカットして
(場所はSANEIのビルや千葉興銀の辺り)
線路は6mほど掘り下げた掘り割りと、地下の駅にする
TXも一段低く建設して、地上階で乗り換え連絡する

東武の駅もホーム2面、線路4線で緩急接続(退避)可能にするなど
かなり大掛かりな構想を出していたみたいです
でも当時の建設費で124億掛かるので、東西分離で都市計画道路をアンダーパスにする方が
区画整理の総事業費を抑えられると判断されたみたいです
(近年なら連続立体化事業として、国の費用負担で出来たかも知れないですね)

他にも現在のSC本館の土地に、IC周辺の物流施設のサテライトオフィスビルを建てるとか
『おおたかの森北交差点』の駅側角地に、大きな駅前公園を造る計画や
南口駅前公園の場所に公共施設、フォレストレジデンスの場所が公園って構想もあったみたいですよ
13116: 匿名さん 
[2018-07-27 22:37:26]
開発の話題が出るたびに、話題そらしの書き込みする奴がいるよね。ここは。
13117: 匿名さん 
[2018-07-28 02:59:40]
>>13116
開発がしょぼいからでは?
13118: 匿名さん 
[2018-07-28 05:59:51]
>>13117 匿名さん
何で開発がしょぼいからって、すぐに他の話題にふるのですか?
ここは開発スレですよ。
13119: 匿名さん 
[2018-07-28 06:49:16]
>>13118
東京の猿真似みたいな書き込みが見るにたえないからでは?
13120: 匿名さん 
[2018-07-28 07:54:43]
>>13118
追伸
あなたは、開発、という言葉に何をイメージし、期待してますか?

空から見たおおたかを想像してみてください。
既にあなたの期待は裏切られてますよね?

東京の便利さと地方の自然をどん欲に求めたい
という人の気持ちは今も昔も変わりません。
しかし、ここは一社による
大規模再開発ではありません。
好きなように開発し、好きなように去り、
そして終点つくばのようにさびれてゆくのです。

江戸川台の家を売るからおおたかで同居をと
親に求められ、また夢見て裏切られるのか?
と一喝し、断りましたが、今では親に感謝されてます。

あなたのような聡明な方は、
こんな店あんな施設という前に、開発の在り方に
ついて本スレで意見なさってはいかがでしょうか?




[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる