分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-12 08:17:38
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

13081: 検討者さん 
[2018-07-26 21:59:54]
風呂以外の要素が強くなるでしょうね。
蔦屋もありえます。
13082: 名無しさん 
[2018-07-26 22:06:51]
また学校がエライことになりそうですねー。
市の職員の方々は奔走中かな。
13083: 通りがかりさん 
[2018-07-26 22:54:39]
やはり露天風呂は無理ですかね・・・
13084: 通りがかりさん 
[2018-07-26 23:42:13]
>>13082 名無しさん

ん?何のこと?…
13085: 匿名さん 
[2018-07-26 23:51:38]
>>13084 通りがかりさん
B35に湯舞音以外にマンションもという話しからでしょう。
https://blog.goo.ne.jp/sidosso/e/824d3abf0361362e5a424eb3ec1a3228

URはB35の東側の区画を切り売りしていたので、そちらは250戸くらいのマンションになるのかもしれないですね。
13086: 匿名さん 
[2018-07-27 00:11:26]
別求人広告ですが、2019年10月に湯舞音 流山店オープン予定だそうです。
意外と早いですね。
https://www.birumen-navi.com/search/detail_116718/
13087: 名無しさん 
[2018-07-27 04:07:52]
>>13080 匿名さん
たしかに風呂屋だけでは広すぎるけど、龍ヶ崎みたいな複合施設プラスマンションにするには狭いんじゃ?マンションの規模にもよるけど。

13088: 名無しさん 
[2018-07-27 04:43:25]
流山に大きな公園ってないんですかね?
船橋のアンデルセン公園とか飯能のあけぼのこどもの森公園(ムーミン公園)みたいなコンセプトのある公園が欲しい。柏の葉公園、清水公園では特徴ないし。。。
13089: 名無しさん 
[2018-07-27 05:16:46]
>>13088 名無しさん
清水公園てフィールドアスレチックっていう特徴あると思いますが。

13090: 検討者さん 
[2018-07-27 05:53:09]
>>13089 名無しさん
特徴ありますよね。
水上コースで水に落ちなさい。
13091: 匿名さん 
[2018-07-27 06:22:09]
>>13084
おおたか狂奏曲ってこと。
資本の餌食。
13092: 名無しさん 
[2018-07-27 07:00:44]
湯舞音の場所、結婚式場と聞いてたんだけど、コト消費系の複合施設なのかもね。
13093: 匿名さん 
[2018-07-27 07:12:38]
>>13084
おおたか狂奏曲ですよ。
資本の餌食。
13094: 周辺住民3 
[2018-07-27 07:45:37]
B35の2と4画地の方は6,980平米だから頑張れば250~260戸前後
1Fは商業用テナントにして、上階は高齢者向けマンションとかかな?
隣の温泉施設は自由に利用可能にすれば、付加価値になる(居住者用Pは無し)

温泉施設の方はフィットネスやリラクゼーションも併設と予想
近年の温浴施設だと、座敷の食堂やアミューズメント、カラオケ、VIPルーム?
マンガ読み放題や仮眠出来る休憩施設なども揃えて、1日滞在出来るのもあるね

個人的には温浴施設が駅前商業地区画に必要だったか、微妙な気がするけど
ギリギリ駅から徒歩利用も可能となるから、野田線沿線からの集客も期待出来るのかな?
13095: 匿名さん 
[2018-07-27 08:08:13]
>>13087 名無しさん
龍ヶ崎のはスーパーとドラッグストア入ってますが、おおたかの森の方にはまず入らないでしょう。ベルク、ウェルシア至近だから。
その分、その他がいろいろ入ると思います。
どのくらいの商業規模になるかわかりませんが、巨大マンションでもできない限り、湯舞音以外が入る場所は十分に確保できると思いますよ。それに新昭和の商業施設は全てモールのようです。
流山市の小学校の生徒数予測がまた増えるのではないかと言っている人もいますが、実際に湯舞音ができるとわかったのは1年以上前だったはず。もしこの商業施設の新昭和グループがマンションも建てるとしたら、市の予測には既に織込み済みかと思います。
市もそんなに馬鹿ではないでしょうし、大丈夫と信じたいです。
13096: 名無しさん 
[2018-07-27 08:44:19]
>>13089 名無しさん
清水公園は野田市で流山じゃない。
近隣から集客できるほどのものでもないと思う。
13097: 匿名さん 
[2018-07-27 08:55:01]
住職ブログから見つけたんだけど飯能にメッツァっていうムーミンパークができるらしいね。
てっきり既存のムーミン公園のリニューアルかと思ったら別施設で距離もけっこう離れてるみたい。
飯能はムーミン立国するのかね。
流山にもそういうのあるといいけどあとコアなファンがいて集客力あるのってなんだろうね。国産既存だとジブリ、鬼太郎、サンリオとか?
ムーミンは子供だけじゃなくて北欧の世界観がおしゃれくさくて大人女子()とかにも受けそうだし、うまいとこ掴んだなぁと思う。
13098: 匿名さん 
[2018-07-27 09:02:46]
ディズニー、ユニバ以外で上手くいってる大規模テーマパークってある?
ハワイアンズ、エキスポ、スペースワールド、呉ポートピア、レオマ、ハウステンボス、シーガイア
みんな一回破綻してないか?(してないのも混ざってるかも)
ムーミン、アンデルセン公園レベルならいいけどあんまり大規模なのはいらないかなぁ。
けど多少観光客でも呼べないとホテルが潰れそうな気もする。
13099: 匿名さん 
[2018-07-27 09:05:52]
風呂ハイったらそのまま寝たいから温浴施設には宿泊施設がついてたらいいなぁ。北口ホテルにスパ、岩盤浴があるのでもいい。
13100: 匿名さん 
[2018-07-27 09:38:02]
>>13098 匿名さん
そのへんの破綻てバブル期に計画して、崩壊後計画通りに行かなくなったとかじゃないの?詳しくないけど時代的にそんな気がする。
逆に今ならそういう事態を経験してきたから堅実に作るんじゃないかって気もする。
市街地じゃなくて外れのほうに何か大きな観光施設できればいいと個人的には思うけど、今でさえ自然破壊について古くからの住民の方たちはよく思ってないみたいだからね。そこらへんうまく折り合いついて、税収アップ、集客アップになるようなものができればいいけど、そうなかなかうまくいくかな。、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる