分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-13 00:19:44
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

13061: 匿名さん 
[2018-07-26 17:48:03]
>>13059 匿名さん
ケンカとかじゃなくて仕事が立て込んでる時とか。
家だと雑念多いしカフェとかそんなに長時間いられないし、シェアオフィスも近くにないし。
13062: 匿名さん 
[2018-07-26 17:52:32]
>>13061
追記
うちは家買ってからのが仲良いです。
前は20万の家賃で50平米もないところだった。
今は50坪でローンは家賃より安い。
生活空間に余裕があると心も穏やか。
家賃減ったのに何故か支出は増えてるけど。まぁ車とかかな。

13063: 匿名さん 
[2018-07-26 18:30:31]
>>13061
>>13062
なるほど。
うちもカイエン買ったので節約しないと。
13064: 匿名さん 
[2018-07-26 18:47:36]
マンションから戸建になると光熱費とか上がるし、ネットとか家賃に込みだったものもかかるようになる。なんやかんやと維持費みたいなのもかかるし、ブラス車なら支出増加も仕方ないんじゃないかな。
そう言えば結婚したときに上司に「狭いとケンカのもとだから、新しさとか綺麗さより広さ、時間がないと心に余裕がなくなるからなるべく職場近く、駅近くに住むべし」って円満アドバイスもらったな。
結果職場から1時間ちょいのところに住んでるわけだがw
13065: 匿名さん 
[2018-07-26 18:50:00]
>>13063 匿名さん
うらやましい。うちはファミリー向けの国産普通車。
電車で行けるとこもついつい車で行っちゃうから高速代とかもけっこう嵩んでるわ
13066: 匿名さん 
[2018-07-26 18:56:53]
>>13036
そこ、ダイワの看板と仮設トイレがありましたよ。なんか囲いもしてた。
通りがかりにちらっと見ただけだけど。
ダイワだしアパートじゃないかな。

13067: 名無しさん 
[2018-07-26 19:20:20]
B35湯舞音になるんですかね?
住職さんのブログにかいてありました。
うれしー
でもマンションも出来るのね…
13068: 名無しさん 
[2018-07-26 19:25:53]
各小学校の人数予測、説明会の時点ではB35の一部がマンションになる計算ではなかったみたいだけど今年4月の新しい予測には入れてあるのかな…
13069: 匿名さん 
[2018-07-26 20:12:18]
>>13067 名無しさん

予想よりだいぶ駅近ですね。
13070: 匿名さん 
[2018-07-26 20:21:03]
駅近銭湯か。贅沢だな。
13071: マンション掲示板さん 
[2018-07-26 20:27:04]
>>13067 名無しさん
いやー嬉しい!!
13072: 匿名さん 
[2018-07-26 20:36:28]
近すぎても嫌だな。
素っ裸で近所の人に会うのは…
結局、野田のほのかに行くのかな…
13073: 名無しさん 
[2018-07-26 20:38:56]
うーん。。。
施設自体は嬉しいんだけど、この場所じゃなくてもよかったんじゃないかなぁ。
こういうところって車でいく人のが多いだろうし、風呂のあと何処かに寄るって多分あんまりしないし、この場所はもうちょい他のものでもよかったんじゃないかなぁ。
いや、湯舞音自体は大歓迎なんだけどね。
13074: 名無しさん 
[2018-07-26 20:42:52]
>>13072 匿名さん
野田にほのかって知りませんでした!
蘇我までいったことあります。。。
良い情報ありがとうございます!

13075: 匿名さん 
[2018-07-26 20:43:06]
>>13073 名無しさん
単なる風呂ではなさそうですね。
複合的な巨大なものになる予感がします。
13076: 匿名さん 
[2018-07-26 20:45:18]
>>13074 名無しさん
子供を遊ばせるスペースも広いです。
13077: 名無しさん 
[2018-07-26 20:45:47]
蘇我まで行ったときはまだ野田はオープンしてなかったみたい。
最近はもっぱらみのりの湯だったから嬉しい!
湯舞音もできたら選択肢が増えますね。
13078: 匿名さん 
[2018-07-26 20:54:45]
>>13077 名無しさん
数年前にみのりの湯に行ったら、お年寄りのデイサービス化してましたね。
13079: 匿名さん 
[2018-07-26 21:43:41]
以前噂があった蔦屋ですけど、湯舞音の複合施設にTSUTAYAもしくは蔦屋書店ができるなら納得できませんか?
龍ヶ崎の湯舞音と同じようにする可能性は高いと思うので。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.ryutsuu.biz/report/j120835.html/amp
13080: 匿名さん 
[2018-07-26 21:47:17]
↑こちらのリンクの方が適正です。
https://www.tatsunokomachi.jp

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる