![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
12901:
匿名さん
[2018-07-22 09:29:08]
|
12902:
匿名さん
[2018-07-22 09:47:55]
隣駅よりも優れてると気持ちいい!ってなるじゃん。普通に。
違うの? 俺のプライドは柏の葉キャンパスに勝つ事で保たれるんだよ。 |
12903:
匿名さん
[2018-07-22 10:52:18]
|
12904:
匿名
[2018-07-22 11:00:01]
だめだこりゃ・・・
|
12905:
検討板ユーザーさん
[2018-07-22 12:48:07]
おおたか庶民街は北、東側にまとめるべきですよ。
棲み分けが必要です。 |
12906:
匿名
[2018-07-22 12:52:19]
ちっさ。
|
12907:
マンション掲示板
[2018-07-22 13:44:04]
|
12908:
匿名さん
[2018-07-22 14:02:09]
一人芝居にしか見えない。
|
12909:
周辺住民3
[2018-07-22 14:57:17]
運動公園前のアニマルガード『チーバくん』よりお願いです
ネット掲示板では「荒しにレスするのも荒し」です・・・触らない様にしましょう 消されそうな話題で荒れてる時は、自演だと思ってスルー&削除依頼が一番です 地域比較は他の掲示板で、思う存分語っていただきましょう 流山教習所跡地でやってる都市軸道路の工事は、6月30日までの工期が 12月末までに延びてしまいました(周辺の区画整理も含む期間かな?) おおたかの森浄水場側の道路は、仮舗装まで完了しましたが 流山警察側の交差点整備に、あと1~2ヶ月はかかりそうな感じです 早く繋がってセキチューの交差点渋滞や、SC~運動公園の交通量が変わると嬉しい ![]() ![]() |
12910:
賃貸住まいさん
[2018-07-22 15:34:15]
|
|
12911:
賃貸住まいさん
[2018-07-22 15:37:29]
|
12912:
匿名さん
[2018-07-22 15:52:57]
私は普段からここがスレチを認めている事自体が問題だと思います。
結局荒らしは認定できないけど、スレチは認定できるからし、排除すれば比較的荒れずに済む。 |
12913:
匿名さん
[2018-07-22 15:56:04]
|
12914:
匿名さん
[2018-07-22 19:38:13]
>>12905 検討板ユーザーさん
東はそこそこ良いお値段の戸建多いし、カスミの西側とか豪邸ならんでるし(カスミの西は北口だけど。)ターゲット的には東はもうちょっと良いお店があってもいいと思うな。レタンプリュスとかごほうびみたいな。 駅前から霊園までの、本来メインストリートになるべきところの開発をしくじったのが残念極まりない。 |
12915:
匿名さん
[2018-07-22 19:55:36]
>>12914
確かに東口は中古でもなかなか強気の価格設定。潜在的な高級店の需要はありそうな気がします。 https://suumo.jp/chukoikkodate/chiba/sc_nagareyama/nc_90102360/ https://suumo.jp/chukoikkodate/chiba/sc_nagareyama/nc_89842016/ |
12916:
匿名さん
[2018-07-22 20:34:36]
カスミの横は地主さんとかその子どもの家が多い。
それにしても8000万か。すごいな。 |
12917:
マンション掲示板さん
[2018-07-22 21:07:35]
おおたかって戸建て中古でも8000万円とかするのかすげーな。土地が高いんだね
|
12918:
戸建て検討中さん
[2018-07-22 21:18:47]
まずいですよね。これでホテルとか高島屋の駅ナカ施設とか、SC別館などができたら益々高騰してしまう
|
12919:
匿名さん
[2018-07-22 21:24:05]
|
12920:
匿名さん
[2018-07-22 21:31:18]
>>12917 マンション掲示板さん
中古でも築浅ですからね。 日本は中古の住宅価値が不当に安くて、長期優良住宅なんかは特にあり得ない低評価なのが問題で、不動産業界ではこれを是正すべく動いているらしいですよ。 数年前うちのハウスメーカー担当営業の方がそういうセミナーとか勉強会が増えてるって行ってましたので、少し中古住宅の根付けも変わってきてるのかもしれません。 |
毎日毎日見ている側としてはウンザリです
匿名だから悪口書いていいとでも思ってるんですかね