分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-13 00:19:44
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

12881: 匿名さん 
[2018-07-21 16:18:17]
>>12879匿名さん
鳥貴族は99円セールだからでしょ。
私だったらそのくらいのためになん時間も待ちたくないけど、一種のお祭りみたいなものなのでしょう。
12882: 匿名さん 
[2018-07-21 17:47:18]
それにしたって猛暑の中を3時間w
12883: 名無しさん 
[2018-07-21 19:24:32]
関紙業さん、いつの間にか移転したんですね。
12884: e戸建てファンさん 
[2018-07-21 20:29:08]
高架下は、吉野家、日高屋、ゆで太郎、CoCo壱、ガスト、などが似合ってます。
12885: 名無しさん 
[2018-07-21 20:36:36]
>>12884 e戸建てファンさん
あなた、おおたかの方?
高架下に吉野家はもうあるのに、知らないの?使ってあげてね。
12886: 名無しさん 
[2018-07-21 20:47:27]
>>12879 匿名さん
我孫子の蕎麦屋いいですね

大人だけでなく子供、学生の財布にも優しい飲食店が出来るといいですね
高いわりに味がイマイチな店よりもコスパの良い店がいいです
12887: 匿名さん 
[2018-07-21 21:16:26]
>>12884

東京に買えや。
12888: 匿名さん 
[2018-07-21 23:05:57]
>>12884 e戸建てファンさん

あなた部外者決定。
他あたってください。
12889: 検討者さん 
[2018-07-21 23:37:28]
庶民と言う言葉を嫌うおおたか住民。
12890: 検討者さん 
[2018-07-22 00:49:55]
まぁおおたか民が好む好まざるに関係なく、東神の街と認識されつつあるから自ずとセレブ感ある街になるよな。二子玉のように、開発主体と手法が同じだからねぇ。って書くと何故か発狂レスする人がいるけどどこの住民なんだろう?

ところで、お隣のズッコケ横丁、1か月遅れでオープンしたみたいだけど、1店舗だけってw しかもランカフェって、何処までも意識高い系が好きなんだね。意識高い系ばかり集めると、あら不思議、のっぺりな街になるというw
12891: 匿名さん 
[2018-07-22 01:01:34]
セレブと貴族の街
12892: 名無しさん 
[2018-07-22 01:14:56]
銀座の一等地に牛丼屋やGUなど庶民的な店があるのはご存知だろう
高級志向の店だけじゃなく、幅広い価格帯の店があった方が多様な客を取り込める
12893: 匿名さん 
[2018-07-22 01:31:04]
高級マンションが無いのが残念。
12894: 通りがかりさん 
[2018-07-22 01:45:15]
まぁ、何だかんだ言っても、鳥貴族のオープンに行列のできる街です
12895: 検討者さん 
[2018-07-22 01:48:45]
葉っぱ住民様が連投で自己レスに参考連打と…お疲れ様としか言いようがない
12896: 匿名さん 
[2018-07-22 06:54:48]
>>12890 検討者さん
逆に1店舗入ったことの方がビックリ
郊外なのに銀座より高い賃料取るとか常軌を逸してる
12897: 匿名さん 
[2018-07-22 07:06:42]
>>12892 名無しさん

だから牛丼屋とか既に高架下のTXアベニューにあるでしょうに。
同じ高架下で既に誰でも気軽に利用できるフードコートが既にあるのに、それと被るようなお店が今回の高架下に入るわけがない。
TXアベニューと差別化する店が入る方が多様性が生まれるでしょうに。

本当に周辺住民さんですか?
12898: 名無しさん 
[2018-07-22 07:15:38]
>>12897 匿名さん

このスレでは南口の悪名高いマンションの住民です
10年前は長閑な田舎で、へんなプライドを持つ人もいなかった

12899: 匿名さん 
[2018-07-22 07:24:28]
>>12896 匿名さん
隣町の事を言うと荒れるけど、今回の店の主な施設はシャワー室とロッカールーム。カフェはオマケのよう。
http://www.mir.co.jp/company/release/2018/_runcafebunny_burrow_720.htm...

全然屋台じゃないじゃない事にも違和感。
12900: リフォーム業者さん 
[2018-07-22 08:45:02]
元からランカフェ入れる事を謳い文句にしてたから、賃料も特別提供料金ですよ。それでも商業施設ではありえない週休2日みたいだから、コンセプト一応維持してます! とか、 客寄せパンダ的なもんでしょ。強引にオープンした感がハンパないですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる