分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-13 12:35:26
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

12761: 匿名さん 
[2018-07-17 20:00:50]
>>12760 匿名さん

土地は高くないですよ。区画が広いから総額が上がるんです。条例で最低敷地面積の縛りがあったような。。

12762: 通りがかりさん 
[2018-07-17 20:03:49]
135平米以上の制限がありますね。
12763: 匿名さん 
[2018-07-17 20:48:33]
なるほど。
戸建てはそれくらいないとですね。
12764: 検討者さん 
[2018-07-17 21:27:01]
おおたかは水害にも強そうですね。
大地震が起きて葛飾区や足立区あたりが壊滅的になったらこの辺に住み着く人も増えそうですね。
12765: 匿名さん 
[2018-07-17 21:51:23]
12750です
複数の方からの羽田利用経路レスありがとうございました。

4泊分の家族の荷物が大きいので電車はきついななと思って言いたのですが
柏の葉と北千住からバス出てるのですね!
参考になりました。

ありがとうございます。

いづれおおたかからも出たら良いなぁーと思いつつも柏の葉から出ているのであれば望み薄ですかね。。
12766: 名無しさん 
[2018-07-17 22:03:38]
柏の葉から羽田まで高速バス利用したことありますが、乗り換えしなくていいし、子連れだととても便利でした。荷物多いときはオススメです。
12767: 匿名さん 
[2018-07-17 22:16:04]
キャンパスのゲートタワー住民です。
久々にマンコミュのスレをいろいろ見ていてこのスレにたどり着きました。
キャンパスは随分おおたかの住民さんにこき下ろしされてますね。。
こっちの住民同士では、おおたかいいところだよね〜という話がたまに出ます。
悪口を言われるのは残念です。
(だって事実でし、とか言われそうですが笑)
12768: 検討者さん 
[2018-07-17 22:22:47]
>>12767 匿名さん
悪口を言ってるのは1人くらいだと思いますよ。
12769: 匿名さん 
[2018-07-17 22:54:33]
>>12764
都内で勤務中に大地震起きたら、郊外どこ住んでても一緒。帰宅困難者。
江戸川お漏らししたら、当分、帰りつけないね。


>>12767
批判を乗り越えて強くなるんですよ。
我が街は完璧だと思いたいのは分かりますが、
完璧な街なんて存在しないんですから。


12770: 匿名さん 
[2018-07-17 23:00:16]
>>12768
都内にしな。
12771: 検討中 
[2018-07-18 00:00:28]
>>12767 匿名さん
1人の人間が成りすましてるんだと思います。不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
おおたかの住人の大半はそんなこと思ってないので安心してくださいね。
12772: 匿名さん 
[2018-07-18 00:15:30]
>>12767 匿名さん
私は柏の葉が嫌いなのじゃなくて、ただ三井不動産の高層マンションには危機感を持ってます。
ゲートタワーって敷地や容積率に余裕はありますか?自分の世代には関係ないかもしれませんが、将来建替えは可能だと思いますか?

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50525?page=4
おおたかの森板を見に来たついでで申し訳ないですが、この辺りの記事を見て、高層マンションの方がどう思うのかは聞きたいです。
12773: 名無しさん 
[2018-07-18 00:55:59]
>>12681
どういうこと?

12774: 匿名さん 
[2018-07-18 01:47:17]
>>12773 名無しさん
変な人には絡んじゃいけません!
12775: 検討者さん 
[2018-07-18 02:34:03]
>>12773 名無しさん
とりあえずAVのセリフか何か?でしょう。
12776: 匿名さん 
[2018-07-18 06:24:40]
>>12775

今、都内暮らしで、このあたり検討してるなら、柏駅徒歩圏マンションにしな。

近い将来、JRは羽田直通特急計画あり。
沿線著名地にダイレクトアクセス。
東葛中高徒歩。
シバカシ、エドトリ、センマツ一本。
デパート徒歩。

築浅中古も視野に。

12777: 注文住宅検討中さん 
[2018-07-18 06:28:58]
>>12776 匿名さん

だったら二駅5分で緑豊富、秋葉原直通のおおたかの森一択
12778: マンション掲示板さん 
[2018-07-18 06:42:48]
柏駅から徒歩8分よりおおたかの森駅から徒歩2分+野田線4分のほうが柏駅に近いという現実。しかも移動は冷暖房完備
12779: 匿名さん 
[2018-07-18 07:52:06]
>>12777
注文住宅?
あぁ、戸建てでしたか?
失礼。

>>12778
いやいやいや。笑
お子さんいないでしょ?
乗り換え?
カンベンですよ。

それに、これからの時代、
ターミナル駅徒歩圏の資産価値、ですよ。
間違いないですよ。
なんですか、冷暖房って。
12780: 匿名さん 
[2018-07-18 08:00:54]
>>12778
あれっ?
柏駅徒歩8分、ですか?
なんだ、具体的に検討してるんじゃないですか!
三菱?
三井?
野村?

でも、中古、出ないでしょ?
出るわけないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる