![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
12581:
匿名さん
[2018-07-07 08:21:36]
|
12583:
匿名さん
[2018-07-07 09:58:35]
>>12578 周辺住民3さん
12569です。回答頂き、ありがとうございます。 TXの新改札⇔高架下商業施設&南口ロータリー跡の商業施設?⇔SC本館⇔駅自由通路 ということは、商業施設と駅自由通路は直接繋がることはなく、SC本館を経由すると考えてみえるわけですね。 乗り換え客等にとってみれば、商業施設を利用するのはやや不便かもしれないですね。 実際は出来上がったものを見るしかないわけですが。 |
12586:
匿名さん
[2018-07-07 11:04:25]
|
12592:
マンション掲示板さん
[2018-07-07 19:45:21]
[No.12580から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
12593:
匿名さん
[2018-07-07 23:04:47]
定期券は入場券としては使えないことになっているので、
自由通路--現改札--駅構内--新改札--高架下ルートは取れないのだろうな。 |
12594:
匿名さん
[2018-07-08 01:13:06]
>>12583 匿名さん
今回の高架下商業施設。TXアベニュー東口側と同じように2階のデッキが、駅乗り換え口から秋葉方面線路沿いに設置されるんじゃないの? もしデッキが2階乗り換え口に繋がらなくても、南口エスカレーター降りればすぐだし。 乗り換え客に不便とも思えないけど。 |
12595:
マンション掲示板さん
[2018-07-08 06:52:06]
そもそも店は二階にできるのか一階に出来るのか
|
12596:
通りがかりさん
[2018-07-08 08:45:00]
ハンバーガー単品1,000円クラスのハンバーガー屋が高架下に来ないかなー。
髭の話面白かったのになー。消しちゃうんだなー。 |
12597:
マンション掲示板さん
[2018-07-08 09:17:07]
削除依頼した人ユーモアが足りないね。
ご馳走バーガー系できてほしい! ディナー利用でなくてもお一人様でもワクワクするような飲食店が入ったらいいな。 日中はカフェ、夜はbarみたいなお店も欲しい。 |
12598:
匿名さん
[2018-07-08 09:51:55]
>>12595 マンション掲示板さん
1階部分が広くメインになりますが2階部分もあると予想します。新設エスカレーター設置部分の昨日の工事現場です。 4列ある支柱の手前の2支柱間にエスカレーターが設置されますが、2階はこの奥にも秋葉原方向にも空間が存在します。 ここを使わない手はないと思うんですよね。2階天井のラック配線工事も進んでいますし。 ![]() ![]() |
|
12599:
匿名さん
[2018-07-08 10:23:05]
|
12600:
マンション検討中さん
[2018-07-08 11:10:45]
参考になるが10くらいついてたから面白いと思った人はそれなりにいるでしょ。私もつけた人だけど。
ま、削除されるまでの一瞬のユーモアってのも悪くないんじゃない? 開発ネタじゃないから削除は削除でもいいと思うけどね。カリカリするようなものでは無いかと。 |
まじか。TX乗るの辞めるわ