![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
1241:
周辺住民さん
[2016-05-19 12:53:54]
|
1242:
ご近所さん
[2016-05-19 13:04:08]
>>1236
1234です。都内勤務の普通のサラリーマンですよ。不動産業界でも無いです。 平日夜にスーパー行ったことありますが?24時まで開いてて便利ですよね? 病院は生憎行ってないです。会社の近所に行きます。子供を連れて行く時は以前住んでいたかかりつけの病院に行ってます。以前は松戸市に住んでたので。 保育料は今現在興味ないので知らないです。幼稚園が少ないことや、私学がTX沿線は少ないとも思ってますが…。 1236さんは、おおたかの森にお住まいなんですよね? 平日夜のスーパーに何を求めているのでしょうか?24時間営業? 病院はどちらの病院ですか? 保育料はどこと比較していくら高いのですか? まだ住んで1年なので教えてください! |
1243:
周辺住民さん
[2016-05-19 13:22:08]
戸建てに住んでます。
たまにキジが飛んできますね。おおたかは見たことはありませんが。 どこを歩いても歩道がゆったりしていて外出しやすいですね。 まだ未開発なのが面白いですよ。 何ができるのかと勝手に妄想してます。 柏の葉、柏、三郷も近くて利用しやすい。 流山インターも10分かからないので便利です。 こんなところですかね。住んでみて感じたことは。 あと、ジョギングしてる人がやたら多いような…。 |
1244:
周辺住民さん
[2016-05-19 13:35:36]
ここで、「不動産会社の営業ですか?」ってフレーズ流行りそうw
相当騙されたのかな。ご愁傷さま。 |
1245:
周辺住民さん
[2016-05-19 13:54:49]
|
1246:
匿名さん
[2016-05-19 14:46:16]
無闇矢鱈に持ち上げていて不動産屋なの工作なのか?と疑いたくなる気持ち悪い書き込みがあるのも事実だし、
自分と意見の合わない書き込みや気に入らない書き込みには不動産屋と決めつけて黙らせようとする書き込みがあるのも事実 どちらにせよ決め付けて言い合ったって無益なだけですので読む人が個々に心の中で判断するしかないですね |
1247:
周辺住民さん
[2016-05-19 16:25:29]
不動産会社ではなく、個人の方が素で言ってると思いますよ。
特定のマンションとか勧めたり、けなしたりするのはあやしいですが。 住民から愛されてる街であることは間違いないとおもいます。 「不動産会社のクソ営業ですか?」なんて書き込みを見ると検討中の方が住みたくなくなると思うのでもう少し柔らかく…。 住民からするとたくさんの方に住んでもらった方が得だとおもいますので。 |
1248:
ご近所の奥さま
[2016-05-19 16:32:15]
流山に約25年住んでますが、まだまだ自然はいっぱいありますし悪くないと思います。ただTXの混み具合は5年前とは比較になりません。ただ快速に乗るとかなりの混雑ですが、普通に乗ればそうでもないですよ。朝は7時半くらいに乗ってますが、遅れることはほとんどありません。人事事故も開業以来たぶん一回しかなかったはず。まだまだマンション建設が続きそうなので、早く8両化して欲しいですね。
|
1249:
働くママさん
[2016-05-19 16:42:37]
私は駅近のマンションに住んでいるので車を持っていませんが、特に不自由は感じていません。最近東口にレンタカーも出来たし、カーシェアもあるので、何とでもなりますし。おおたかの駅周辺で大抵のものは揃いますし、柏や柏の葉も電車ですぐなのでとても便利だと思います。
ただ賃貸もローン以上の高額が付いていて、それでもあっという間に借り手が付くらしく、不動産屋さんも異常だと言っているようです。周辺にある比べると割高かも知れませんが、とても暮らしやすくていいところですよ。 |
1250:
周辺住民さん
[2016-05-19 17:13:07]
|
|
1251:
周辺住民さん
[2016-05-19 18:15:04]
|
1252:
匿名さん
[2016-05-19 18:29:34]
>>1246の通り、決め付けで言い合っても無益なだけですので止めましょう
匿名掲示板では証明のしようが無いんですから |
1253:
周辺住民さん
[2016-05-19 18:37:06]
戸建住民です。
おおたかの森に住んで8年になります。 車さえあれば、買い物に不便はないです。柏、柏の葉、新三郷、越谷まで行けますから。 日々の生活用品は、おおたかの森SCで事足りると思います。激安スーパーは近くにないですけど。 池袋勤務ですがドアtoドアで1時間弱です。通勤時間としては平均的ではないでしょうか。 確かにTXは朝7時30分前後は混みます。ちなみに帰りの19時前後もかなり混みます・・・。 しかし、都内勤務ですと帰宅時のおおたかの森駅前の緑の多さに癒されます。 流山市民は活力ある方が多いので、都市開発のハード面だけでなくイベント開催や新事業などのソフト面でも楽しみな街です。 |
1254:
周辺住民さん
[2016-05-19 19:03:14]
激安系のスーパーだと西原のセレクションか柏の葉のおっかさんが
割と近い方ですかね。いずれにせよ車は必須ですが。 上の方で、車なしでも不自由しない、と書かれていましたが、 私はさすがに車がないと苦しいと思います。 タイムズ等のカーシェアやレンタカーもあるにはありますが、毎週使う訳にはいきませんし、 反面車がないと、日々の買物と娯楽、双方の行動範囲がかなり限られますから。 車なしでも生活は出来るけど、制限が多い、というのが個人的な印象です。 |
1255:
ご近所の奥様
[2016-05-19 21:12:42]
1248です。
確かに車のある生活に慣れてる方には車のない生活は厳しいかも知れませんね。うちは車にかかる維持費を考えて持たない選択をしましたが…。SCのヨーカドーとか高島屋で食料品を買うしかないので、激安スーパーとかで食費を浮かせたい方には車は必須かもしれないですね。車の維持費に比べるとSCで食料品買う方が安いかなぁ…。 1250さん、私は業者ではないですよ。笑 おおたかで2人の子育てしながら楽しく暮らしてます。 |
1256:
匿名
[2016-05-19 21:12:48]
|
1257:
近隣住民
[2016-05-19 21:47:44]
車はあったらそりゃ便利でしょうね。
でも維持費を考え、うちも持たない選択をしました。 1年前までは車必須の生活でしたが、駅近に引っ越して 今のところ、思ったほど不便ではないです。 買い物はたまにセレクションに自転車で行っています。 おおたか周辺は道も広くて快適ですよ |
1258:
周辺住民さん
[2016-05-19 22:23:56]
流山出身なので生意気なこと言わせてください。おおたかに、サピックスとレクサスショールーム(ないしはドイツ系三社)が出来れば街の格として本物だと思います。あと5年もすれば出来るかも。もちろん、皆様がそんなもの求めて住んでないことは承知しております。でも、それだけ期待は高いのです。勝手ですがどうかお許しください。
|
1259:
匿名さん
[2016-05-19 23:23:57]
>>1258
既にホンダがあるので他のカーショールームができる可能性は低いような気がしますが、柏の葉に向かう都市軸道路沿いは可能性ゼロではないかもしれませんよ。サピックスは柏にあるのでおおたかの森にできる可能性は低いかなぁ?TX沿いにどれだけ有望な生徒がいるか。。 高島屋の新商業施設や北西口の都市軸道路沿いに何が入るか楽しみですね。 |
1260:
周辺住民さん
[2016-05-20 04:06:05]
私は車を持っていて、その生活に慣れてしまっているので、無いと辛いですが、おおたかの森に住む知人は、ほぼカーシェアリングを毎週末使っても、所有するよりコストは断然安いと言ってました。
共働きで週末しか使わない方は、カーシェアリングは賢い選択だと思います。コンパクトカーから7人乗りのミニバンも有りますし、両方使えるのは、ある意味羨ましいです。 逆に私みたいな車生活に慣れてしまった人には、都心は不便です。都心はいちいち駐車場が高いし道が狭いですし。 話は変わって、おおたかの森は輸入車率高いですね。ベンツとBMWのショールームは、おおたかの森から遠いので、有りだと思います。買えなくても、カフェ感覚で気軽に寄れるオシャレなショールームが良いですね。勿論飲み物はお金取って下さい。今すぐ買う気も無いのにサービスされると逆に行きづらい。これは車好きの私の発想ですが… |
どの書き込みも似た文面だから同じ奴だと思うけど。