![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
12281:
匿名さん
[2018-06-21 17:10:37]
|
12282:
マンション検討中さん
[2018-06-21 17:21:22]
http://mihokondoh.net/?p=4514
「これを見ると、おおたかの森小学校では平成36年度に58学級という驚愕の推定値がでており、市が教育環境をキープ出来るラインとした48学級を大分上回っています」 新設校を作っても、おおたかの森小は58学級か。 学校崩壊するレベルですね。このままだと流山市の失敗政策の代表例として悪評を呼ぶでしょう。 市長にはさらなる打開策を期待しています。 |
12283:
匿名さん
[2018-06-21 17:35:18]
本当は研究学園のパークハウスが良かったけど予算的に諦めました。
でも、今となってはおおたかの森の戸建てで良かったと思っています。 久しぶりに電車で遊びに来た友人が街の変貌に驚いていました。 |
12284:
匿名さん‐評判気になる
[2018-06-21 18:04:19]
>>12283 匿名さん
知らねぇよ。 |
12285:
マンション検討中さん
[2018-06-21 20:01:51]
>>12282 マンション検討中さん
これって、新設校も選択できる地域の人が新設校選択せずおおたかの森小を選択した場合じゃないの? |
12286:
匿名さん
[2018-06-21 20:04:13]
音楽ホールとホテル、隣接商業施設、高島屋開発の駅ナカができたら益々地価が上がってしまうでしょうね。買って良かった。
因みに、つまずき横丁でしたっけ? 店舗の発表ありましたか? 20店舗、楽しみですね |
12287:
名無しさん
[2018-06-21 20:06:01]
>>12286 匿名さん
煽り目的が見え透いて不愉快です。削除依頼しました。 |
12288:
通りがかりさん
[2018-06-21 20:26:23]
|
12289:
物件比較中さん
[2018-06-21 20:27:32]
|
12290:
匿名さん
[2018-06-21 20:44:34]
地価上がらなくていいです。
売る予定ないし地主でもない者からすると固定資産税とか換地費用が高くなるだけでいいことないです。 |
|
12291:
匿名さん
[2018-06-21 21:10:40]
相変わらず狭量で排他的なスレだこと~
|
12292:
注文住宅検討中さん
[2018-06-21 22:26:08]
|
12293:
検討中さん
[2018-06-22 00:05:56]
|
12294:
名無しさん
[2018-06-22 00:12:39]
研究学園とかさ、他駅の名前くらいいいんじゃないの?あと、何でもかんでも隣駅って決めつけるのは被害妄想じゃない?余裕なさ過ぎ
|
12295:
匿名さん
[2018-06-22 02:09:03]
俺も隣駅の掲示板に帰れと言われたことあったが、そういうこと言う奴って、おおたかと柏の葉が敵対関係だと思ってるのかな?
俺はこの二駅は一つ繋がりの同じエリアと認識してるんだけど。 自分が小売の経営者なら、かけだし横丁がコケればおおたかの高架下への出店には二の足を踏むだろう。 先行して開業するかけだし横丁には、是非繁盛してもらいたい。 |
12296:
匿名さん
[2018-06-22 02:28:12]
地元だから資産価値とか関係なしに流山に永住するつもりだけど、変な人増えちゃったなぁ。
マウンティングとか恥ずかしいからやめてくれー。 すごく悲しい。。。 |
12297:
匿名さん
[2018-06-22 06:21:07]
>>12295 匿名さん
で、あなたはどこの住民で、かけだし横丁の募集見た事あるの? 店長が店番出来ない時は休業にしなくちゃならないとか、まず会社としての飲食店を募集していない。 おおたかの森の高架下とは全く異なるもの。 一つのエリアとか関係ない。 |
12298:
検討者さん
[2018-06-22 06:59:44]
横丁。突然名前だけ和風にして意味不明だよな。柏の葉の商業施設はいつも東神が手がけるものの真似や後追いだから、柳小路を真似たんだろうね。
|
12299:
匿名さん
[2018-06-22 07:16:22]
>>12297 匿名さん
何の話をしてるんだ? 俺がどこの住人かとか会社としての飲食店を募集していないとか関係ないと思うが。 俺はおおたかの森北口の住人だが、別に三郷中央の住人がかけだし横丁の繁盛を期待してもいいだろう。 あと、かけだし横丁の募集は見たことあるけど、見ようが見まいが繁盛を期待することに変わりない。 繁盛というのは集客の話だぞ。 同一の会社がかけだし横丁とおおたかの森高架下の双方に出店するという話ではない。 お前さん、まず人に住所を聞いてくる時点で相当毒されてるねえ。 隣街の悪口言うのはマンションギャラリーの営業くらいのものだぞ。 |
12300:
近隣住民
[2018-06-22 07:49:43]
|
HPできてますね。
http://nikunooyama.com
メニューも全部見れますね。