前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
12174:
匿名さん
[2018-06-13 06:36:39]
|
12175:
周辺住民3
[2018-06-13 09:34:01]
GLP流山も2つ目が6月12日に竣工したそうです
https://lnews.jp/2018/06/k061212.html 述べ床が9万平方なので、大きなテナントが幾つか入りそう 雇用の場や事業者が増えるのはありがたいです 流山は物流的に都心や高速道路に近いので有利らしいですが 関東の大型物流施設は建設ラッシュで、ややダブついてきてるみたいです |
12176:
匿名さん
[2018-06-14 14:03:51]
Googleマップさんの航空写真が更新されてるね
|
12177:
匿名さん
[2018-06-14 21:35:46]
収入1000万あっても、お金の使い方によっては貧困層に陥ります。
http://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=915 |
12178:
名無しさん
[2018-06-14 21:50:13]
すでに見栄張ってた人はこっそりと引っ越してます。
挨拶もなしに。 |
12179:
通りがかりさん
[2018-06-14 22:10:11]
もっと見栄を張りに行ったのかもしれない。
|
12180:
匿名さん
[2018-06-14 22:20:17]
>>12177
今更、という感じ。 1000万って、児童手当、就学支援金などいろいろな支援がなくなるし、配偶者控除もなくなる。 会社によっては扶養手当もなくなったり、限界税率が上がったりで、一番苦しいあたりでしょう。 所得税、住民税、社会保険料で300万弱ぐらいですかね。 2馬力で計1000万だと、税金などは1馬力1000万より安いけど、 外食その他の支出も多くなるし、やっぱり苦しい。 でもまあ、人間というのは不思議なもので、手取りが30万でも100万でも、 「あと10万ぐらいあるといいのにな」とか思うものらしい。 開発に関係ないですね。まあ流山は裕福層が住む場所ではなく、裕福一歩手前の貧困も多いかも。 |
12181:
マンション検討中さん
[2018-06-15 17:42:00]
教室が暑いと子供たちの成績が下がる。
気温1度で偏差値0.045、生涯年収で4万2000円の違いを生む。なのでエアコンで30人の教室を5度下げれば600万円。エアコンはペイする教育投資だそう。 http://sarthakshiksha.hatenablog.com/entry/2018/06/13/213000 子供たちには我慢させずに、エアコンで涼しい部屋で勉強に集中させて欲しい。 |
12182:
匿名さん
[2018-06-15 19:11:53]
エアコンついてないとこまだあるの?
|
12183:
匿名さん
[2018-06-16 00:49:07]
>>12181
生涯年収ってどういう数字だろう。 |
|
12184:
匿名さん
[2018-06-16 01:15:14]
生涯年収
一人の人間が一生で得られる収入の総額。 一般的にサラリーマンの生涯賃金は、2億~3億円といわれている。 4万は大差ないね。。。0.017%ぐらい。 |
12185:
名無しさん
[2018-06-16 08:16:05]
批判覚悟で書くと柏の葉の病院がフジテレビにでてるね。
病院の屋上のカルガモ。 |
12186:
名無しさん
[2018-06-16 08:47:58]
>>12185 名無しさん
柏の葉のブロガーさんの紹介記事を、みました。可愛いですねえ。 |
12187:
匿名さん
[2018-06-16 09:04:05]
6/20にオープンする焼肉の大山さん、肉に合うお酒やワインをご用意、っていいね。店構えが高級な雰囲気だけど、街の雰囲気に合わせているところも良い
|
12188:
匿名さん
[2018-06-16 09:47:20]
焼肉食べたくなってきた。。。
みっちゃん行くか。 |
12189:
名無しさん
[2018-06-16 11:11:48]
宣伝してる奴いるね。
昨日お店に客入ってたけど、そいつの一人か? |
12190:
匿名さん
[2018-06-16 11:29:35]
|
12191:
名無しさん
[2018-06-16 12:00:56]
|
12192:
匿名さん
[2018-06-16 12:14:02]
この掲示板はタダで宣伝できるんですか?
|
12193:
ビギナーさん
[2018-06-16 12:38:54]
|
12194:
名無しさん
[2018-06-16 12:56:57]
|
12195:
マンション検討中さん
[2018-06-16 13:32:53]
|
12196:
匿名さん
[2018-06-16 14:43:27]
>>12192 匿名さん
外環の延伸情報も道路公団の宣伝ですか? |
12197:
匿名さん
[2018-06-16 14:54:50]
>>12193 ビギナーさん
だから新規オープン言うてるやんw |
12198:
マンション検討中さん
[2018-06-16 15:01:40]
柏の葉の高架下横丁は建物出来上がってるね。
看板はや内装はまだだけど。 よい雰囲気になりそうだけど、テラス席の割合が多くて、冬や雨の日は客入り悪いだろうな。 |
12199:
匿名さん
[2018-06-16 15:11:18]
かけだし横丁は開店直前なのに店舗情報が全く出て来ないね
|
12200:
名無しさん
[2018-06-16 15:59:45]
>>12199 匿名さん
持ち帰りもできるおいしいお店入るといいな |
12201:
名無しさん
[2018-06-16 17:27:57]
屋上の排気ダクトと思われるものがあるが、音がすごい。
1階にまで響いてくる。 |
12202:
周辺住民3
[2018-06-16 22:40:43]
|
12203:
匿名さん
[2018-06-16 23:11:38]
何ですか?この提灯記事は。。
|
12204:
匿名
[2018-06-17 01:55:42]
|
12205:
名無しさん
[2018-06-17 08:01:06]
|
12206:
匿名さん
[2018-06-17 09:09:46]
>>12205 名無しさん
既出だけど、東神開発自らが、おおたかの森を第二の二子玉川にしたいと言っているのだから比較されても仕方ない。 http://www.toshin-dev.co.jp/recruit/2018/aboutus.html |
12207:
匿名さん
[2018-06-17 09:47:20]
二子玉を創った東神開発自ら色々な所で「第二の二子玉」を目指しておおたかの森を開発してるってんだから、そう言われてもなんら違和感ないよな。これを批判するのって妬みかなんか⁈
http://www.toshin-dev.co.jp/recruit/2018/message.html |
12208:
匿名さん
[2018-06-17 09:48:05]
[重複投稿のため削除しました。管理担当]
|
12209:
匿名さん
[2018-06-17 10:27:03]
東洋のパリとか東洋のベネチアみたいなノリですね。
|
12210:
匿名さん
[2018-06-17 11:18:41]
目指すだけなら誰でもできる
|
12211:
周辺住民3
[2018-06-17 12:08:32]
第ニでも第三でも、おおたかの森は・・・おおたかの森だなぁ
事業展開のコンセプトが二子玉川と同じでも、同じ街にはならなくて良い 妬みじゃなくて「東の渋谷」「東の田園調布」「東の二子玉川」って表現が 恥ずかしいし、元の地名(駅名)に申し訳ない 第二第三の「おおたかの森」が出来るなら、それはそれでありがたいけど 有名になる前にまずは独自性って言うか、ここにしか無い「シティブランド」が欲しい 高級やスペシャリティは要らないけど、長年求められる街がいい |
12212:
匿名さん
[2018-06-17 12:23:13]
|
12213:
匿名さん
[2018-06-17 12:26:52]
↑頓珍漢
|
12214:
匿名さん
[2018-06-17 12:59:55]
東神の焦りが感じられますな。
おおたかの開発終わったら、次はどうするんだろ? |
12215:
匿名さん
[2018-06-17 13:26:14]
>>12214
セントラルパーク「私の出番のようだな…」 |
12216:
匿名さん
[2018-06-17 14:38:06]
デポーの隣の土地が草生え過ぎて、交差点なのに視界が悪い。
また事故のもとなので、土地所有者は早急に対処してください。 |
12217:
検討板ユーザーさん
[2018-06-17 15:05:50]
|
12218:
名無しさん
[2018-06-17 16:01:04]
週末のマクドナルドいつも激混み。
みなさんもっとお金がかかるおしゃれなお店に行くんじゃないんですか? このスレではそんな書き込みが多いですよね? |
12219:
匿名さん
[2018-06-17 16:34:58]
|
12220:
サラリーマンさん
[2018-06-17 18:26:43]
|
12221:
匿名さん
[2018-06-17 19:17:51]
|
12222:
名無しさん
[2018-06-17 20:33:17]
|
12223:
周辺住民3
[2018-06-17 20:46:29]
南口駅前広場に、暫定ロータリー跡に背を向ける形で
ベンチが3つ設置されてました しばらく駅→南口公園方向への道を通らなかったので気付かなかった 西口は植樹が進んでますね・・・来年の夏は緑でイッパイになるかも |
TX8両化も応援します!
開通した外環道も利用します!
交通系のビックニュース大歓迎!
商業系も頑張って!