分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-21 22:40:43
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

12081: 匿名さん 
[2018-06-08 13:34:56]
>>12080 マンション検討中さん
LEDはこんなもんです
12082: 周辺住民3 
[2018-06-08 14:07:00]
電柱街灯の設置は自治会に頼んで、市に増設して貰う形じゃない?
LED化の際に管理と増設は市がやる様になったけど
区画道路への設置要望は自治会だと思う

LEDはやや指向性が強いので街灯直下は明るいけど
電球や蛍光灯の様に拡散しないから
30~40m間隔の電柱だと間が暗く感じてしまいますね
12083: 匿名さん 
[2018-06-08 18:22:32]
>>12075 検討板ユーザーさん
やはり、かけだし横丁の事でしたね。
http://www.mir.co.jp/company/pdf/plan_2018-2020.pdf

8両化も視野に入れているよう。
12084: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-08 20:24:41]
>>12083 匿名さん
本当だ、ありがとうございます。
12085: 匿名さん 
[2018-06-08 22:53:41]
千葉の二子玉、千葉のたまプラ、千葉の武蔵小杉、どれに近くなるだろう。
千葉の溝の口とかかもなぁ。
12086: マンション検討中さん 
[2018-06-09 00:29:28]
その中だと近いのはたまプラだろうね。
でもTXに乗って行き着く先が秋葉原で、途中駅が三郷中央、八潮、北千住だからねえ。
おおたかの森と柏の葉だけ小綺麗にしてもやっぱり勝てないっす。
でもコスパなら断然こっち。
歩いて楽しい街になって欲しいものです。商店街がないから難しいかな。
12087: 匿名さん 
[2018-06-09 11:13:08]
2020年3月というキーワードが多いけど、なんでもっと早く手を打たないのかと。
12088: 匿名さん 
[2018-06-09 11:56:32]
それは今回の中期経営計画の期間が2020年3月迄だからです。
過去にも中期計画は存在し、2008年度と2012年度のときは車両を増備しています。
2012年度は南流山のホーム拡張と守谷の待避線増設も行っています。
なので早くから何も手を打っていなかったかというと、そういうわけでもありません。
まぁそれでも8両化については開業時から15年以上の先送りが確定したので、フットワークは悪いなとは思いますが。
12089: 匿名さん 
[2018-06-09 12:03:32]
>>12088 訂正
中期経営計画の期限=2021年3月迄
12090: 名無しさん 
[2018-06-09 12:14:50]
検討というのは結局やんないんだよねー
どこな企業も一緒
12091: 周辺住民3 
[2018-06-09 16:07:03]
3ヵ年で設備投資が137億だから、8駅のホームドア3Dセンサー化と
システム・券売機更新費、車両の更新費を差し引いても
50~60億はホーム延長工事の費用になると予想

秋葉原駅以外にも北千住駅のエスカレータや階段等増設の準備をするだけの
大きな設備投資は可能だと思う

8両化は近年の建設費高騰前の試算で400億以上かかるって話だから
多客化で必要になる設備増設を、前倒しでやっておけば
いざ8両化の直前に大きな工事に費用と建設期間がかからなくなる

TXおおたかの森駅もホーム延長すると、消防法とかで秋葉原側に階段かエスカレータの増設が
必要になるのかも知れないけど、とりあえずは両側に20m伸ばす場所は確保してあるし
乗り換えの客がメーンだから、ホーム&屋根延長工事だけで済むでしょう
12092: 匿名さん 
[2018-06-10 09:56:02]
越してきて3年。TXでの通勤に疲れました。想像以上に体力と精神力を消費する。
12093: 匿名さん 
[2018-06-10 10:01:59]
>>12092 匿名さん
もっと早起きしたら?
12094: 匿名さん 
[2018-06-10 10:08:21]
すでに6時起きだけど、これ以上は無理。
早く出勤しても勤務時間に認めてもらえない。
もう限界。本当に疲れた。
12095: 匿名さん 
[2018-06-10 10:34:48]
>>12094
6時に起きて朝食食べて準備して駅に向かったら、一番混んでる時間帯の始まりぐらいですね。
もっと早出して、出勤扱いではなくとも自己研さんを重ね、出世して出退勤自由を得て遅出できるようになるといい。
もちろん創業という手もあるけど。

車両増備はあと2年弱かかるし、その間も沿線開発はどんどん進むので、自衛するしかない。
12096: マンション検討中さん 
[2018-06-10 11:03:34]
>>12094 匿名さん
秋葉原にオフィスのある会社に転職というのはどうでしょうか。
12097: 匿名さん 
[2018-06-10 11:23:20]
言うほど混んでますか?
7時半〜8時前発の電車に乗るけどそんなに混んでません。
12098: 匿名さん 
[2018-06-10 11:25:38]
>>12097 匿名さん
この書き込みに共感するやつはどれくらいいるだろうか?
12099: 匿名さん 
[2018-06-10 11:30:54]
>>12098 匿名さん
その人、北海道辺りの路線と勘違いして書き込んだんじゃないの
12100: 名無しさん 
[2018-06-10 11:55:04]
>>12097 匿名さん
パトロールお疲れ様ですw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる