
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
11961:
匿名さん
[2018-06-01 19:54:25]
|
11962:
匿名さん
[2018-06-01 20:03:58]
>>11959 検討板ユーザーさん
ニュータウンというか再開発のカテゴリーたろうけど、武蔵小杉から羽田空港行きが毎時1本、たまに2本出ている。 でも武蔵小杉の駅客数はおおたかの森の4倍もあるので比較にはならないね。 逆におおたかの森より駅客が少ない柏の葉から武蔵小杉並に羽田行きの本数が出ているのが恵まれ過ぎているだけ。 |
11963:
マンション検討中さん
[2018-06-01 20:06:04]
流山の小学校も体育で肌着が禁止だったり、男女同じ教室で着替えたりしてますか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000031-asahi-soci |
11964:
マンション検討中さん
[2018-06-01 20:07:17]
>>11963 マンション検討中さん
体操服の下に肌着禁止、小学校のルール変? 心配な親も 6/1(金) 11:43配信 体操服の下に肌着は着てはいけない――。運動会シーズンが本格化するなか、小学校でのこんな「ルール」がSNSで話題になっている。学校側は、肌着を着たまま汗をかくと体が冷えるためだと説明するが、女児の胸など肌が透けて見えることを心配する親も。なぜ学校が子どものプライバシーにまで立ち入るのか、と疑問視する声もある。 |
11965:
職人さん
[2018-06-01 20:19:41]
|
11966:
匿名さん
[2018-06-01 20:22:41]
ウザい奴多いな。
ウザくて見栄っ張り。 |
11967:
匿名さん
[2018-06-01 20:43:25]
|
11968:
匿名さん
[2018-06-01 21:28:06]
もてはやすだけもてはやしてりようしないここのじゅうにん
|
11969:
周辺住民3
[2018-06-01 21:35:36]
南流山や武蔵野線の埼玉側だと東松戸まで行った方が、成田空港は早い気がする
おおたかの森~守谷辺りは、時間的にバスも電車も微妙な場所 茨城側だと自家用車&高速の方が早くなるのかな? 成田空港周辺のパーキングは、空港まで送迎やってくれるし 家族連れなら駐車料金払った方が安くなる(洗車もやってくれるし) 柏の葉は大学関係者の利用や、外国の人も多く住んでるから それなりの需要はあるのかも知れない 野田線も2年後くらいに、運河~船橋?で急行運転始めるし 将来はJR羽田空港駅建設~りんかい線~上野東京ラインの接続で 常磐線が羽田空港まで行く可能性もある 空港バスの利用者は先細りになるかも・・・ |
11970:
匿名さん
[2018-06-01 21:41:28]
現状、運転手の数もバスの車両も足りないので、「採算が取れるかどうか」
よりも、「もっと儲かる路線があればそちらにリソース投入」 というのが経営判断の指標になるんじゃないでしょうか。 |
|
11971:
匿名さん
[2018-06-01 22:14:04]
|
11972:
周辺住民3
[2018-06-01 22:15:18]
TXおおたかの森駅で行ってる南側新スマート改札出口?の工事は
場所で言うとギリ南口駅前広場(西口ロータリー予定地)に沿う場所ですね (南口暫定ロータリー跡地とは、ちょっとズレた場所) 改札内トイレや駅事務所?の秋葉原側で、2F部分の鉄筋コンクリ床板を 重機か削岩機で粉砕して解体しています この部分だけエスカレーター・エレベータ設置で、吹き抜けっぽくなるのかな? よく見るとこの一箇所の2Fコンクリ床板だけ、TXの縦の支柱から外せる様に 両側の支柱の出っ張りに、防振ゴムか何かを挟んで乗せているだけだったみたいです 後の開発(改札増設)に対応出来る様に、高架線建設時に準備をしてた感じですね 説明不足な感じなのでネットの写真をお借りすると http://toshoken.com/wp-content/uploads/2017/10/1507982542726--768x576.... 柵が付いてる一番手前の2F床板箇所だけ、支柱と支柱を繋ぐ「梁」が無く 最初から床板を外しやすく造ってあったみたいです |
11973:
匿名
[2018-06-01 22:18:37]
|
11974:
匿名さん
[2018-06-01 22:29:20]
肴・魚・酒菜 MEARI 2018年7月5日 千葉県流山市 流山おおたかの森 オープン予定。 「南房総の鮮魚・東葛野菜」 を中心にしたお料理と、 「千葉の地酒・日本ワイン」 を中心にした、 「食」を楽しむ、大人の居酒屋 |
11975:
不動産業者さん
[2018-06-01 23:22:25]
|
11976:
通りがかりさん
[2018-06-01 23:42:11]
|
11977:
匿名さん
[2018-06-01 23:55:11]
不動産業者ほど嘘をつくやつはいない。
この物件問い合わせ多いんですよ、と去年言っていた物件がいまだに売れていないわけだが。 |
11978:
匿名さん
[2018-06-02 00:02:16]
|
11979:
通りがかりさん
[2018-06-02 00:04:48]
最近の秋葉原は大規模オフィスビルが増えてきましたが、今後も期待できそうです。
TX&おおたかの森の人気も上昇するでしょう。 http://office.sumitomo-rd.co.jp/building/detail/chiyoda/akihabara_ekim... http://office.sumitomo-rd.co.jp/building/detail/chiyoda/akihabara_mans... https://www.nittsu.co.jp/press/2018/20180323-1.html http://office.sumitomo-rd.co.jp/building/detail/taitou/akihabara_kita https://www.shimz.co.jp/invest/topics/topics30.html |
11980:
eマンションさん
[2018-06-02 00:31:03]
|
エア羽田利用者だね。空港だけに。