分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-23 01:42:20
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

11921: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-31 18:30:45]
>>11920 匿名さん
C2は首都高速中央環状線のこと。

ディズニーランドに行くなら
三郷~小菅~(C2)~葛西~浦安
11922: 匿名さん 
[2018-05-31 18:52:40]
駅に朝たっている清楚そうな格好の奥様方はいったい何でしょうか。宗教?ですよね?このへんに事務所があるのでしょうか?
11923: 匿名さん 
[2018-05-31 20:34:15]
夜だったら立ちんぼ風俗だろうけど
11924: 匿名さん 
[2018-05-31 21:33:39]
エホバかな?エホバなら、みっちゃんと諏訪神社の間に会館がありますよ。
11925: 匿名さん 
[2018-05-31 21:34:24]
>>11922 匿名さん

近くにあるのはカトリックかな。
家にもたまにおばさん二人組がインターホン鳴らして来るけど。
11926: 匿名さん 
[2018-05-31 22:05:25]
>>11910 匿名さん
ついでに羽田行きのバスも早く開設してほしい。外環の高谷JCT経由なら渋滞も湾岸線だけなんで、
行きの利用者も増えると思う。少なくとも自分は利用する。


11927: 匿名さん 
[2018-05-31 22:21:38]
>>11926 匿名さん
羽田~柏線が柏の葉にも止まるから、おおたかの森に来ることは無いと思う。
柏IC~柏の葉が至近距離だから、おおたかの森が羽田~柏線の経由地になることも無いだろうし。
11928: 匿名さん 
[2018-05-31 22:29:45]
>>11924 匿名さん
11922です。前からあるんですね。最近みかけるようになったので新しく出来たのかなぁとおもってました。お返事くれたかたありがとうございました。
11929: 匿名さん 
[2018-05-31 22:30:20]
>>11921 検討板ユーザーさん
そうなんですね。ありがとうございます。
11930: 匿名さん 
[2018-05-31 22:39:24]
高速バスの誘致となると、柏の葉キャンパス駅は柏駅,柏ICとセットになるから、おおたかの森では太刀打ちできない。
おおたか民も柏の葉のバスを一緒に買い支えて、柏の葉のバス路線拡充を狙う方が現実的だと思う。
11931: 匿名さん 
[2018-05-31 23:39:15]
アネックスの裏にアーリーラーニングセンター
という高砂系列の認可外保育園があったと思うのですが取り壊してたのを見かけました。
潰れたんですかね?
11932: 匿名さん 
[2018-06-01 00:10:33]
幕張とかも行きやすくなるんですかね?
幕張のイオンは駅ができるみたいだけど、武蔵野線は嫌い。笑
11933: 匿名さん 
[2018-06-01 00:11:52]
>>11883 通りがかりさん
俺は自分の子供には、『急いでる時は確実に渡れそうなら自己責任で渡れば?』って教えるけどな。
だってここにいるみんな子供のころは『おうだんほどうをわたろうね』って教わって、結局みんなケースバイケースで横断歩道以外を渡るでしょ?融通が利く、例外のないルールはない、こんなとこかな
11934: 名無しさん 
[2018-06-01 00:45:19]
北口のデポー横に、フィットネスジム(エニタイムフィットネス)と飲食店ができる計画でしたが、飲食店は無くなってしまったのでしょうか?
エニタイムフィットネス横の土地全面に駐車場の白線が引かれていたので…。どなたかご存知ですか?
11935: 通りがかりさん 
[2018-06-01 02:30:16]
11936: 匿名さん 
[2018-06-01 04:47:34]
バスについては、西口の交通広場待ちでしょうね。ロータリーにも明らかに高速バスの乗り場がありますし、基本的には誘致されるのではないかと期待しています。まだしばらく人口増加も続きますし、流入層も出張の有りそうな都内勤務が多いので、それほど無謀ではないと思います。
11937: 匿名さん 
[2018-06-01 06:29:10]
>>11935 通りがかりさん
やっぱり高速バスの誘致は難しそうですね。
柏ですら羽田行1~2hヘッド、成田行2往復、夜行バスがちょろっとしかないのだら、大鷹から高速バスを出してもバス会社さん食っていけないでしょうね。
11938: 匿名さん 
[2018-06-01 06:57:37]
>>11937 匿名さん
なぜ難しいそうと思うのですか?
リンクを見る限り、だんだんと前向きな回答に変わってるので、遠い話しではないように見えますが?
ロータリー完成前と完成後では採算に関する考えも全く変わるでしょうし、まず市から積極的に動いている事も評価できますよね。
11939: 匿名さん 
[2018-06-01 06:58:24]
>>11937 匿名さん
羽田リムジンバスの潜在的な需要は多いと思うんですが、首都高の三郷線、湾岸線の渋滞が読めずに電車という思考パターンの人が多かったと思います。
今度の外環道開通で渋滞が緩和されるなら、バスでという人も増えると思います。
後、柏のバス停の場所が、駅から離れていて途中雨よけもないクレストホテル前というのも、バス意欲を減退させていると思うので、おおたかのバス停が駅からすぐに雨でも濡れずに行けるならバスでという人も出てくると思います。
成田は、柏からのバス需要自体ほとんどないでしょうね。新鎌ヶ谷で乗り換え一回でアクセス特急に乗れるので、所要時間や時間の正確性からも、バスの需要が少ないとみるべきかと。

11940: マンション検討中さん 
[2018-06-01 07:38:23]
飛行機という時間厳守な乗り物に対して、渋滞という不安定要素の強いバスで向かうメリットは何ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる