
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
11721:
匿名さん
[2018-05-15 23:44:04]
|
11722:
周辺住民3
[2018-05-16 02:57:30]
工場跡の整地が一画だけ黄色いテープで仕切ってあって
コンクリ基礎の解体が止まってる箇所がありますね(半地下かな?) その周りは重機で整地してるけど、何故かそこだけ進まない ロータリー造成に影響しないと良いけど・・・ |
11723:
匿名さん
[2018-05-16 03:54:46]
DINKSには柏の葉のほうが向いてる気がするけど。
うちはまず「家を買う」というところから決めて、気に入る物件を都心通勤圏で探したら、おおたかで見つかったから移ってきたので、子育てどうこうは考えてなかった。当時はまだ子供いなかったし。 ただ、いずれ欲しいとは思ってたから庭付き戸建てにしたけど、子供が生まれるまでは、柏の葉のタワマンにしたほうが良かったかもと思ってた。 子供が生まれた今は、やっぱりおおたかでよかったと思ってるけどね。 |
11724:
マンション検討中さん
[2018-05-16 07:02:06]
我が家もDINKs
子どもいなくても楽しめますよ |
11725:
匿名さん
[2018-05-16 07:56:22]
南流山に個人店っぽい焼き鳥屋が出来てました。
オープンはまだみたいですが、店構えからして期待できそう。 おおたかにもチェーン店だけじゃなくて個人店が増えるといいなぁ。 |
11726:
匿名さん
[2018-05-16 08:25:55]
昼間人口が増えてこないと故人で店舗出すには不安になりそうですね。
企業や大学などができればいいのですが、そもそもがベッドタウン狙いの街づくりなのでそこは難しそう。 あとは今いる人達が歳を取って働きに出なくなれば昼間人口は増えるけれど街の将来性は怪しくなりますね。 自分も成熟した街には良質な個人商店が必要だと思うので期待してはいるのですが…。 |
11727:
匿名さん
[2018-05-16 11:11:00]
DINKSってけっこういるんですね。市にとっては嬉しい誤算でしょうか。税金たくさん払うわりに行政サービスの対象にならない層が増えてくれると、自治体は助かります。将来的には子どもが増えたほうがいいですが、先のことばかりは考えていられません。
|
11728:
周辺住民3
[2018-05-16 13:15:52]
ここで二子玉川の話すると「東の・・・」って感じになるかも知れないけど
玉川高島屋やSCでは地元の個人店を応援したり SCが個人店客向けに駐車場を貸し出したりで、駅前全体の繁栄に協力してる (あっちは40~50年の街だから、すぐに同じような展開は無理だろうけど) まだおおたかの森駅は10数年だし、周辺人口・店舗向けテナントの数・乗り換え客数 バスの発着・都市軸道路の貫通など、足りない所や期待出来る所も多い 早くから住み始めた人には、じれったいだろうけど 長い時間掛けて良くなる方が楽しみも長いし、完成→完結→衰退も遅い 特に飲食系は3年で7割、7年で9割が閉店する時代だから チェーンも個人も一番良い出店時期を待つのは仕方無いと思う |
11729:
通りがかりさん
[2018-05-16 14:27:13]
ママ友付き合いってやっぱり大変なの?
|
11730:
匿名さん
[2018-05-16 20:13:13]
|
|
11731:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2018-05-16 20:30:14]
>>11729 通りがかりさん
上の方も言っていますが、さっぱりした方が多いです。 基本的に良い方達ばかりですが、あくまでも「ママ友」です。 子供がいるから、仲良くしている仲なのです。学生時代の友人と集まっている方が楽しいです。 上の方で羨ましがっていた方が想像するような、楽しい世界でもありません。 |
11732:
匿名さん
[2018-05-16 20:56:09]
|
11733:
匿名さん
[2018-05-16 21:05:43]
市野谷向小金新田線はいつ開通するのでしょうか。
|
11734:
匿名さん
[2018-05-16 21:14:16]
>>11726 匿名さん
霊園はありますけど故人の店は増えて欲しくないです笑 個人店は豊四季や初石、江戸川台まで行くか、流山方面になってしまいますね。 おおたかの森駅近辺だと賃料が高いですし、 森を拓いた性質上、代々受け継いでいるようなお店も無いですし。 高架下がそういう役割を担ってくれたら面白そうだけど、 それこそ賃料がペイ出来なそう。 御徒町の高架下みたいな雰囲気とか、良いと思うんですが。 |
11735:
匿名さん
[2018-05-16 22:13:42]
|
11736:
検討者さん
[2018-05-17 00:48:05]
|
11737:
匿名さん
[2018-05-17 19:28:24]
|
11738:
匿名さん
[2018-05-19 08:41:11]
土日にやってる病院が欲しい。
病院とか役所とかって、働いてたら平日はなかなか行けないし、平日休みで土日にやってる病院があってもいいと思うんだがなぁ |
11739:
匿名さん
[2018-05-19 09:26:46]
おおわだファミリークリニックなら土日にやってますよ。おおたかの森からは少し遠いですが。
|
11740:
名無しさん
[2018-05-19 14:58:33]
十太夫近隣公園の草刈りありがとうございます。
これって市がやってるのかな? |
外から見たら、楽しそうに見えますよね。正直、楽しくないです。子供のために、コミュニケーションをもっているのです。母親として、仕方がないと思っています。