
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
11641:
マンション検討中さん
[2018-05-11 13:43:06]
|
11642:
匿名さん
[2018-05-11 14:06:35]
世帯年収が高いのはデータからわかるんだけど、子どもいてローンあったら出費も多いでしょう。それに、スーパーみたいな日常の消費って、リテラシーとか価値観の問題にもなるから、年収に比例するものでもなさそう
|
11643:
匿名さん
[2018-05-11 16:27:11]
週末はともかく、
平日仕事帰りに寄るなら品揃えよりロケーションが一番ですね。 大きいスーパーより小さめの方がサッと必要なものだけ買い物出来て便利だし。 共働きが多いからそういう所をリサーチしてるのかと思いましたが。 |
11644:
名無しさん
[2018-05-11 17:05:25]
イトーヨーカドー、確かに品揃えも良くて活気もあって、大好きです‥が、レジが混んでて、参る時があるんですよねー
|
11645:
通りがかりさん
[2018-05-11 17:17:48]
温泉てどこにできるんですか??
|
11646:
販売関係者さん
[2018-05-11 18:47:03]
|
11647:
匿名さん
[2018-05-11 19:08:52]
マルエツは駅近の良い場所に建ってるから(さらに駐車場つき)、カスミやヤオコーのような店舗の店舗面積と比較するのもどうかなと。
選択肢が増えて消費者としては嬉しいので、どこのスーパーにも頑張っていただきたい。 |
11648:
周辺住民
[2018-05-11 20:05:33]
|
11649:
名無しさん
[2018-05-11 20:07:59]
年収700万円のソースは?
|
11650:
匿名さん
[2018-05-11 20:34:02]
そんなに低くないですよねぇ。
|
|
11651:
匿名さん
[2018-05-11 20:38:42]
三郷に温泉ありますよ
良かったですね |
11652:
検討板ユーザーさん
[2018-05-11 22:49:59]
シングルの平均年収です。世帯年収ではありません。
|
11653:
マンション検討中さん
[2018-05-11 23:00:37]
共働きなら世帯年収1400万が平均ってこと?
|
11654:
検討者さん
[2018-05-11 23:46:34]
確か保育園に通う1500万以上の世帯年収の家庭も、おおたかの森が千葉県内で浦安を引き離してダントツの多さという話ですよ
|
11655:
周辺住民さん
[2018-05-12 02:40:44]
>>11654 検討者さん
これもDEWKsをメインターゲットした井崎市長と、高級感のある高島屋と、南口駅前広場から南口近隣公園への導線を確保したURのおかげか? |
11656:
名無しさん
[2018-05-12 05:47:11]
流山市の企業誘致を受けて、年収の話も出たが、上の年収とは随分乖離しているね
世帯年収1400万は港区を超えている |
11657:
マンション検討中さん
[2018-05-12 07:11:40]
2013年に総務省のデータによると、流山市の平均世帯年収は372万円。この内1000万円を超える世帯は8%で、5120世帯。仮にこの50%をおおたかの森駅周辺が占めるとしたら約2500世帯もある事になる。
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=122... |
11658:
検討者さん
[2018-05-12 08:41:04]
何故50%? まぁくだらん推察はさておき、確かに金持ってそうなDEWKs多いよなぁ、おおたかの森駅周辺。
これでホテルはできてないわ、駅ナカできてないわ、SC別館できてないわなんだからやべぇな |
11659:
口コミ知りたいさん
[2018-05-12 09:22:04]
今日の日テレ 途中下車の旅はTX 始まるよ〜
|
11660:
マンション検討中さん
[2018-05-12 09:23:43]
世帯年収(2馬力)で700万円。平均値ならこんなところでしょう。
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=... |
成城石井のように高級ではないけど、客単価は普通よりもやや高めって感じですよ。
私も今のヨーカドーの質はちょうど良い感じです。
豊四季のベルクスは格安スーパーですが、製品の質は少し悪いので私には合いませんね。