分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-23 22:31:30
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

11621: 匿名さん 
[2018-05-10 12:43:28]
マルエツ、便利なので私は応援します。買いに行きます。でも、生協だったら、もっとお客さん集められたのにな、なんて思いますね。
11622: 検討者さん 
[2018-05-10 12:48:50]
やっぱ立地で重要でしょ。仕事帰りとか駅から近いから必然的にマルエツ利用が増えてしまう
11623: 名無しさん 
[2018-05-10 13:09:57]
デポーをお忘れなく。
11624: 匿名さん 
[2018-05-10 13:49:59]
>>11623 名無しさん
デポーも、安心な食材が多く利用しています。でも、コープも欲しい。贅沢ですね。
11625: 周辺住民さん 
[2018-05-10 17:34:22]
>>11620 名無しさん
私が行ったのは一昨日の話しですけどね。本当に品数多いですか?私は選択肢が少ないと感じました。第一、敷地面積も小さめ。
ヤオコーなどはクルマ通りがあり、となりのマンションが建てば今より賑やかになります。カスミ、ベルク、デポーも今後の新流山橋、都市軸道路全面開通により、現状より集客力が上がるでしょう。ただマルエツは現状より良くなる可能性が他と比べると低いです。だから今のうちに方向転換が必要ではないかと思ったまでです。
もちろん応援はしたいと思ってますが。
11626: 匿名さん 
[2018-05-10 17:59:30]
まだオープンしたてで、仕入れもどの程度が適正かメドが立たないから赤札も多くなるのでは。
早くからなにもないより、よっぽどいいのではと思います。
とくに都内に勤めてる方は、夜遅くに帰ってくるからスーパーになにもないってイメージ定着しちゃうと来店減るのでは。
11627: 匿名さん 
[2018-05-10 19:42:23]
食材はいつも届けてもらうからスーパーとか行かない
11628: 周辺住民 
[2018-05-10 20:00:50]
>>11627 匿名さん
聞いてません。

最近少し物騒ですが、マルエツが出来て、明るくなったり、人の流れが出来て少し安心です。
11629: 名無しさん 
[2018-05-10 20:26:59]
350戸のマンションがすぐ近くで建設中ですが、、、
11630: 匿名さん 
[2018-05-10 21:52:03]
さらに大きなマンションも立つ予定ですよね。これからもっと客は増えます。
11631: 周辺住民さん 
[2018-05-10 22:19:14]
スーパーで多く買い物する人は必ずクルマだけどね。
霊園が視界に入りにくい作りはいい。
11632: ご近所さん 
[2018-05-10 23:14:47]
>>11631 周辺住民さん
霊園が目立たないのはよいな。
11633: 通りがかりさん 
[2018-05-10 23:54:44]
通り魔って捕まったの?
11634: 販売関係者さん 
[2018-05-11 06:23:19]
>>11633 通りがかりさん
まだです。
第二の犯行はいつになるか。
凶悪犯罪には必ず前兆があります。早いうちに芽を摘んでほしい。
子供の通学路にはカメラをつけて欲しい。あと線路沿いにも。
11635: 匿名さん 
[2018-05-11 07:26:06]
http://axia-life.co.jp/yubune/
某おおたかブログで取り上げてましたが
一日も早くオープンして欲しい!
11636: 匿名さん 
[2018-05-11 10:18:20]
普段使いのスーパーに品揃えなんて求めてないけどね。当たり前のものが適正な価格で買えればそれでいい。安く買いたければ、車出してセレクションやロピア行くし、珍しいもの高いものが欲しければフードメゾン行く。プレスリリース見ると、マルエツもヤオコーと同じく高客単価路線らしいけど、おおたかってそんなにスーパーにお金落とす街なのかね……。ファミリー比率、持ち家比率は高いからっていうのは短絡的なような。
11637: 検討者さん 
[2018-05-11 12:40:55]
ヤオコーもマルエツも出店前にはリサーチしてるよ

おおたかの森地区は、約700万以上の世帯が約6割で千葉県で一番多いというのが事実 。ソースは流山市サイト
11638: マンション検討中さん 
[2018-05-11 13:05:58]
>>11637 検討者さん
浦安より上とは信じられないね
11639: 匿名さん 
[2018-05-11 13:09:03]
700万円ってそんなに高客単価路線の対象になるほど?みんな旅行に行かないとか貯金してないとか?
11640: 周辺住民さん 
[2018-05-11 13:10:42]
>>11635 匿名さん
ここではずっと前に既出ネタですが、この温浴施設、本当はどこなんでしょう?
普通に考えてクルマの往来がある大通り沿いに大きく建つかと思います。
都市軸道路もしくはセンパ〜おおたか間なのかな?
それともインター付近か?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる