
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
11501:
名無しさん
[2018-04-29 06:31:58]
|
11502:
名無しさん
[2018-04-29 07:00:16]
|
11503:
匿名さん‐評判気になる
[2018-04-29 08:23:41]
|
11504:
周辺住民3
[2018-04-29 10:58:51]
>>11495 周辺住民さん
高柳駅を4線化して追い抜きを可能にする様です でも急行は昼間(9~16時?)の運行に限られるので 普通が1本減便されて急行になるだけで、追い越しの必要は無いかも知れません (柏~船橋だと途中で追い抜く急行ダイヤを組む方が面倒な気がします) 大宮発の急行も、一本前の普通は春日部止まり折り返しで 追いついても抜かさない形にダイヤが組まれてます 同じ方面行きの電車が、単線区間に2本連続入るのは 反対から来た電車との行き違いが難しいのでしょう 3年先ぐらいに野田市駅が高架化&4線化されて 急行の追い抜きが行われるかも知れませんが 単線なのは変わらないので、微妙ですね 東武は柏駅も船橋駅も普通電車に合わせてホームドア付けたので 特急型の電車は入れないかも知れませんね |
11505:
匿名さん
[2018-04-29 18:11:19]
|
11506:
匿名さん
[2018-04-29 18:29:52]
あの隙間に保育園ができるのか…?園庭とか駐車場考えたら小規模なやつかな
|
11507:
名無しさん
[2018-04-29 18:38:13]
C72が住宅で確定。
現地に看板貼ってありました。 |
11508:
匿名さん
[2018-04-29 19:02:24]
|
11509:
マンション検討中さん
[2018-04-29 19:06:53]
|
11510:
匿名さん
[2018-04-29 22:55:09]
|
|
11511:
口コミ知りたいさん
[2018-04-29 23:08:05]
|
11512:
周辺住民さん
[2018-04-30 05:23:52]
>>11510 匿名さん
揺れはないですよ。踏切の音は全く聞こえません。 電車の音は夏場に窓を開けてるとここち良い程度に聞こえますが。 東武線も静かな車両が増えてますね。ていうか、駅近物件を選べば電車や線路はつきものだと思いますが。 |
11513:
周辺住民さん
[2018-04-30 05:31:05]
↑線路から3.4軒離れた場合です。
線路すぐ隣はわかりませんが。 |
11514:
名無しさん
[2018-04-30 07:51:44]
>>11504 周辺住民3さん
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/12614121bd707b0bb390736847b6167d/180427... とりあえず東武の計画貼っておきます。 |
11515:
名無しさん
[2018-04-30 08:21:35]
建てられたばかりの家は騒音や振動が少ないけど、年数が経過していくと話が変わる。
昔住んでいたマンションがそうだった。 |
11516:
匿名さん
[2018-04-30 08:29:57]
4軒も奥に住んでるのに「線路沿い静か」と言い切っちゃうのは情報としていかがなものか。
|
11517:
名無しさん
[2018-04-30 09:34:35]
|
11518:
マンション検討中さん
[2018-04-30 10:14:35]
|
11519:
購入経験者さん
[2018-04-30 11:00:45]
線路沿いでは、煩くて窓開けれないですよ。
|
11520:
匿名さん
[2018-04-30 12:18:22]
今年、もしくは今年度でおおたかの森近辺の開発は完成する感じでしょうか。
リアルシムシティを楽しんでいたので終わってしまうと思うと少し寂しいですね |
かわいそうに。線路沿いしか買えなくて強がってるだけにしか聞こえない。
価格以外いいところないだろ。