分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 09:01:30
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

11301: 匿名さん 
[2018-04-16 21:01:45]
>>11300 名無しさん
文脈からしてスラスラと主観じみたコメントをされていて、おそらく当事者かと思うのでお聞きします。
開発エリア側は歩行者専用通路として開通すべく他歩行者専用道路と同じ車止めまでつけて舗装されてるわけですよね?
UR側は開通させたい意思があるわけですよね?
それに自治会が逆らっていることには違いないんですよね?
自治会で管理していた浄化槽の土地ということは売却益は自治会に入るってことなんですよね?
URに売るよりトーカンカン住宅?ってところに売却した方が利益が高いからURには売らなかったってことなんですよね?
その売却益は自治会館を建てる費用に充てるってことでしょうか?
11302: 匿名さん 
[2018-04-16 22:13:18]
みんな、凄いなー。
こんなアツくなれて素直に羨ましい。
11303: 名無しさん 
[2018-04-17 06:59:22]
>>11301 匿名さん
近所ですが、自治会員ではないです。
通路に関してはUR瓦版見てますが、はじめから計画には開通させる予定はないはずです。開通させたいかは、直接URに聞いてみてください。
開通させたら、おばけ踏切が危なくなるだけなんだけどね。

歩行者通路にクルマ止めは普通の事でしょ。
昔、その歩行者通路内に違法駐車が多く、隙間に軽自動車よく停められてたし。

会館については、ご近所さんから、建てたいと自治会長が言ってると聞いた事あります。
場所は知りません。

以上、現場からでした。
11304: 周辺住民さん 
[2018-04-17 07:13:52]
>>11301 匿名さん
「自治会が逆らっている」って、なんか開発が善で協力しないのが悪みたいな言いようですが、自治会の意向を無視して開発が進められているって見方もできるわけで。
よくわからないけど、自治会の土地?だったらどこに売ろうが自治会の勝手だと思いますが。
ちなみに私は11300さんではないし当事者でもないですが、11301さんの投稿にすごく違和感を覚えたもので横やり入れちゃいました。すみません。
11305: 匿名さん 
[2018-04-17 07:42:29]
>>11303 名無しさん

歩行者通路にバリカーつけたその先が家で塞がれることが普通とはすごい感性の持ち主だな。。。
もしあの土地に家が建ったら裏手は勝手口でも付けるのでしょうかね。。
そもそもあんな線路側の狭い土地を家建てるって神経が理解できないけどね。
それよりトーカンカン住宅ってなんだよw
11306: 周辺住民さん 
[2018-04-17 09:10:07]
ちなみに件の土地は区画整理地区外にあるので、基本的にURが買収するということはないはずです。
可能性としては、自治会が後々道路を繋げたいと思った時につなげられる余地を残したけど、結果的に自治会がそう望まなかったというだけでは。
で、中途半端な道路が残ったけど駐車されないようにバリカーをつけたと。
あくまで想像ですが。
11307: 通りがかりさん 
[2018-04-17 09:10:55]
お隣、流山セントラルパーク駅前にファミマが5月できるみたいです。
恐らくマミーマート側口のすぐです。
求人ありました。
11308: 通りがかりさん 
[2018-04-17 09:49:34]
おばけ踏切ってなに?バリカーってなに?新参者ですみません。
11309: 匿名さん 
[2018-04-17 11:38:21]
>>11306 周辺住民さん
全体の開発を考慮して歩道として開通した方が良いとUR側は判断して舗装したにもかかわらずそれにそむいてるって時点でどうかと思いますけどね。
橋を開通させるにあたって用地買収が済んでいるところは整備されながらも一部の地域がなかなか賛同しないで開通できないのと同じ状況と言えますね。
近くで言うと三郷流山橋もスムーズに開通できることを切に願うばかりです。
11310: 周辺住民さん 
[2018-04-17 12:57:27]
>>11309 匿名さん
都市計画で位置づけられている道路事業と何の位置づけもない道路の開通を一緒にされてもね・・・って感じです。
URが本当に必要であると思っているなら区画整理事業区域に指定し道路を開通させているはずです。
「そむいている」ってあくまでも自治会を悪役にしたいんですね。
11311: 名無しさん 
[2018-04-17 14:38:28]
確かに誰がわるいとか、そうしているとか決めつけは良くない。
それを言うならURや自治会、市などに聞いてからにしないと。
11312: 通りがかりさん 
[2018-04-17 15:03:22]
>>11308通りがかりさん

おばけ踏切はおおたかの森豊四季間の西初石6丁目と十太夫をつなぐ踏切です。おおたかの森から豊四季方面の最初の踏切。
昔、遮断機等がなく事故が多かったにもかかわらず、鉄道会社が遮断機等を設置してくれないことへ当てつけと踏切を通る車への注意喚起の為におばけの人形をつるしていた時期があるそうです。

バリカーは車が入れないようにするポールです。

11313: 匿名さん 
[2018-04-17 15:15:28]
流れぶったぎってすみません。
おおたか近隣の小学校のPTAて、昔ながらの強制加入ですか?役員決めのために監禁したり、個人情報を杜撰にあつかったりとか言う感じですか?
もうすぐ小学校にあがる子供がいるのですが、ただでさえ「小1の壁」をどう乗り越えようかと考えているのにPTAの負担まであるのは現実問題としてけっこう無理があるんですよね。先輩方、教えて下さい。
また学区分けが変わるかもしれないのて、おおたか、小山両方教えてください。よろしくお願いします。
11314: 名無しさん 
[2018-04-17 15:26:22]
ところで駅から徒歩2分のところにできるパチンコ屋いつオープンなんだろう
待ち望んでる人も多いだろう
11315: 匿名さん 
[2018-04-17 17:25:22]
みんな穏やかで環境も静かでいい街だな
11316: 名無しさん 
[2018-04-17 18:39:48]
>>11314 名無しさん
そんなの建たないし。
ネガキャンはスルーで。

11317: 匿名さん 
[2018-04-17 20:03:33]
>>11314 名無しさん
お宅の所に、キコーナとかやすだとかたくさんあるじゃん。他所を心配して頂かなくても結構ですよw
11318: 通りがかりさん 
[2018-04-17 20:06:11]
駅前は良いですけど、離れた場所はまだまだ。
駅前は良いですけど、離れた場所はまだまだ...
11319: マンション検討中さん 
[2018-04-17 20:45:17]
>>11318 通りがかりさん

都内への通勤圏で、これはたまりませんね。
流山まで離れた甲斐があるってものです。
コンパクトシティとして発展し、残してもらいたい光景ですね。
11320: e戸建てファンさん 
[2018-04-17 22:04:54]
>>11297 ご近所さん
4/22 10:00- 小山小で年次総会あります。
そこで反対いただけます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる