分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 14:26:07
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

11221: 名無しさん 
[2018-04-11 21:45:39]
>>11219 周辺住民さん
柏市職員から直接勝利宣言の話しを聞いたのは事実です。
事実を書いて荒らしと言われたら、掲示板に何も書けないって事ですか?
爆番野郎さんこそ暴言はいい加減にしてください!
11222: 名無しさん 
[2018-04-11 22:05:15]
>>11221 名無しさん
まさかとは思いますが、この「柏市職員」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか


11223: 名無しさん 
[2018-04-11 22:08:20]
柏駅にボロ負けしてるのに市長同士の話し合いで勝利宣言ってなんやねん
11225: 名無しさん 
[2018-04-11 22:20:04]
>>11222 名無しさん
嘘つき呼ばわりされるのは心外なので何度も言いますが、事実です。
柏市職員さんは仕事上、何度も会って話しをしてる方です。
話しでは、TX沿線開発の件で話し合う機会があったような感じでした。
11226: マンション検討中さん 
[2018-04-11 22:30:36]
>>11225 名無しさん
片方の意見だけ鵜呑みにするのはちょっと、、、とか言う前に情報漏洩では??
11227: 名無しさん 
[2018-04-11 22:34:25]
柏市長にとっては負犬の遠吠えだと感じたことでしょう
11228: 匿名さん 
[2018-04-11 22:35:58]
そんなことで勝利宣言とか情けない市長だな。
そんなだから野放図で方向性が見えない開発になっちゃったんだ。
11229: 名無しさん 
[2018-04-11 22:40:08]
>>11225 名無しさん
引用記事や何がしかの証拠提示がなければ、与太話と同じですよ
仕事上知り得たことをペラペラと外部に話す程度の低い柏市職員がいるというイメージを作り上げるのが目的ですか?


11230: 匿名さん 
[2018-04-11 22:40:18]
直接聞いた訳ではないし具体的にはよくわかんないけど勝利宣言したのは事実です!って言われても。。。
社会人として、お知り合いの公務員さんを守るためにも発言は削除したほうがいいかと思いますよ。
11231: 匿名さん 
[2018-04-11 23:03:48]
人口が増えたのが勝利なのかな。
結果的に小中学校が生徒であふれて劣悪な環境になったのが勝利?
うちは私立にしました。
11232: 匿名さん 
[2018-04-11 23:06:25]
まぁ、人口、財政規模等から言っても
流山市は、まだ柏市に追いつくことは出来ないのではないでしょうか?

柏の葉駅周辺の統一されたまちづくりは正直、羨ましいです。
おおたかの森駅周辺は、統一感がありません。
残念な点だと思います。

柏の葉キャンパス駅に快速が停まってもおかしくは無いかと思います。
東京大学もあるし。
11233: マンション比較中さん 
[2018-04-11 23:47:58]
おおたかは鉄塔がダメだね。
あれのせいで田舎っぽさが強調されてると思いますよ。
八潮とかと同じ。
11234: 匿名さん 
[2018-04-12 00:15:50]
>>11232 匿名さん
柏の葉キャンパスは三井不動産中心の開発で今は綺麗に見えるけど、最大の失敗は、駅前の狭い敷地に高層分譲マンションを乱立させてしまった事だと思います。
あれでは、建て替え時期が訪れた時に、敷地もないので建て替え不可能。
元々人が多すぎるから東京に高層マンションが出来たわけですが、地方都市に高層マンションは必要なかった。

おおたかの森にも言えますが、マンションの管理修繕費が大幅に上昇する頃には人気も落ち、区分所得者も老年化。子供の世代には新しい設備の新築マンションが出来ていて、古いマンションは見向きもされません。
その頃、地方都市の高層分譲マンションなどは深刻な現状に陥るでしょう。

もし隣に敷地があったとして、低層マンションから高層マンションに建て替える事ができるなら、暫く無理なく延命できますが、既に高層マンションの場合はそうはいきません。果たして地方都市で、高層分譲マンションを建て替えるための資金を高齢化した住民だけで集められるでしょうか?隣接地に建て替え敷地がない場合は、他所で生活もしなければなりません。
かなり難しいと思います。
こういった事を前もって考えてる方は、マンションが古くなったらすぐに引っ越してしまいますから、さらに古いマンションの不人気に拍車をかけます。
古くなった時の柏の葉キャンパス、おおたかの森、想像できますか?
どちらかと言えば、おおたかの森のマンションの方が建て替えられる可能性が高いですが、分譲マンションは多すぎない方が良いです。
11235: 匿名さん 
[2018-04-12 00:35:04]
ほんなら土地の余ってるセントラルパークやら一戸建ての多い南流山のほうが街としてはええのんか
11236: 評判気になるさん 
[2018-04-12 01:58:00]
11210のひとって頭おかしいの?
ひとりで勝ち負けこだわって他をこきおろそうとしているの文面からプンプン臭う
11237: 名無しさん 
[2018-04-12 06:47:13]
http://www.gtuber.com/585.html
確かに。分譲マンションは余裕があるところを選びましょう。
負担金ゼロが理想。
11238: マンション検討中さん 
[2018-04-12 07:48:12]
柏の葉はラブホテルが駅から徒歩圏内にあるからなー。パチンコ屋と工場も多いし。

個人的には流山おおたかの森の方が好きです。
11239: 匿名さん 
[2018-04-12 08:03:47]
賢いひとは都内駅近以外にマンションでは買わない
11240: 匿名さん 
[2018-04-12 10:18:25]
>>11050 匿名さん
都心のタワマンからおおたかの戸建て引っ越してきましたが、共感します。
庭に色々木や花を植えてるからというのもあるかもしれませんが、虫の多いこと!
バッタやカマキリ、蟻なんかはかわいいほうですが、ゲジゲジ、ナメクジ、蜘蛛はきついです。
蜘蛛は本当に多いですね。歩道を歩いてても植栽まわりに大きな蜘蛛をよく見かけます。
ご近所のみなさん、外に洗濯物干してますが、虫大丈夫なんでしょうか?
これからの季節、憂鬱です。。。
マンション上層階にすればよかったとたまに思います。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる