
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
11121:
評判気になるさん
[2018-04-04 21:04:08]
飲兵衛は東口一択だな
|
11122:
名無しさん
[2018-04-04 21:42:09]
|
11123:
不動産業者さん
[2018-04-04 22:02:54]
|
11124:
マンション掲示板さん
[2018-04-04 22:23:48]
|
11125:
匿名さん
[2018-04-05 08:55:45]
東口は酔っ払いが闊歩するようになるな
発展には付き物だ |
11126:
匿名さん
[2018-04-05 13:02:09]
公衆トイレを南口公園に設置してくれないかなあ
家に帰りたく無い時とか必要 |
11127:
検討者さん
[2018-04-05 13:46:47]
公衆トイレ絶対いらん。駅、sc、コンビニ、お好きなところでどうぞ
|
11128:
匿名さん
[2018-04-05 13:56:01]
東口からの酔っ払いが公衆トイレで吐いて、街のイメージだだ下がりになるんですね、分かります。
|
11129:
匿名
[2018-04-05 15:17:00]
|
11130:
匿名さん
[2018-04-05 17:19:11]
初石の方で黒い煙があがってましたが情報持ってる方います?
|
|
11131:
マンコミュファンさん
[2018-04-05 17:33:48]
例のブログが炎上したんじゃないでしょうか
|
11132:
周辺住民
[2018-04-05 18:47:25]
|
11133:
マンション掲示板さん
[2018-04-05 19:03:30]
ブログ炎上に一票です。最近多いですからね。気をつけましょう。
|
11134:
名無しさん
[2018-04-05 19:20:55]
駅周辺道路の街路樹が一つの通りに一種類ではなく複数種類織り交ぜてあるのはなぜですか?個人的には南流山から三郷につながる橋への道路みたいに桜一種類の通りとか、イチョウ並木の通りとか好きなのですが理由があるのですかね。
ご存知の方おりましたら教えてください。 |
11135:
匿名さん
[2018-04-05 20:09:42]
|
11136:
eマンションさん
[2018-04-05 21:09:53]
>>11134 名無しさん
市のまちなみ指針にソデモリというのがあります 種類を混ぜて森のような風景にしたいような趣旨かと http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002263/1002274/1002316/10023... |
11137:
匿名さん
[2018-04-05 21:14:18]
ただ最近の流行りなんだと思う。
家の外構とかも雑木林風に作るのが流行ってるし。 並木道もいいけどナチュラルな感じで自分は好きだよ |
11138:
名無しさん
[2018-04-05 21:41:58]
お答えいただいた方々、ありがとうございました!
同じ木だと一斉に花びらが落ちたり一斉に葉っぱが落ちたり掃除が大変だからかなとか勝手にマイナスな理由でとらえてました。ソデモリ忘れてました。 より森っぽくってことなんですね。 とても納得しました。ありがとうございました! |
11139:
マンション検討中
[2018-04-05 21:49:36]
|
11140:
eマンションさん
[2018-04-05 21:53:28]
>>11138 名無しさん
コンセプトはいいけど、森と駅までグリーンを繋げるはずの西口はまだまだ緑が少なく感じます。 やっぱり地主さんがマンション立てたら景観より実益を取らざるを得ないのかな。 これから整備する交通広場や公道の街路樹はぜひ頑張ってほしいです |