
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
11021:
匿名さん
[2018-03-28 09:10:38]
|
11024:
匿名さん
[2018-03-28 11:40:58]
同スペックの物件が多少通勤時間が伸びる距離で同じ値段のわけがないでしょ。
田舎、郊外住みは自分の現状、選択を必死に肯定するから哀れを誘う。 都心にも同スペックの家を持てる人が言うなら話は別だけどね。 |
11025:
検討者さん
[2018-03-28 14:15:09]
おおたかの森はまだまだ地価上がるな
|
11026:
匿名さん
[2018-03-28 14:44:59]
都心への通勤時間の割にはかなり安いと思うけどね。
実家が東京駅まで電車で60分くらいの場所だけど 駅から徒歩10分で坪100万円近い。 |
11028:
検討者さん
[2018-03-28 17:53:34]
>>11026 匿名さん
おおたかの森もそれに近いくらいの値段ついてもおかしくはない。 |
11031:
匿名さん
[2018-03-28 19:57:58]
おおたかの森は、まぁ、戸建に対してマンションは比較的お値打ちだと思います。
庭とかに価値を見出さない人にとっては「良い物件」ではないのでしょうか? 個人的にはマンションもアリだと思います。 庭の手入れをする為の「時間」と「お金」が浮く効果は絶大でした。 浮いた時間で子供と過ごせます。 おおたかの森付近には公園も探せば色々とあるので 「庭」を手放した事に後悔はしてません(^_^) 80㎡以上の間取りを選べば、快適なQOLを得ることが出来るのではないでしょうか。 |
11032:
匿名さん
[2018-03-28 20:06:42]
子育て世代が多いからマンションは騒音問題が凄そう。。
|
11033:
匿名さん
[2018-03-28 21:04:44]
マンション購入前は、私も「子供の騒音」を心配してたんですけど
住んでみたら全然騒音ってしないんですよ。 運が良いのか、最近のマンションの躯体が良いのか… どちらかは不明ですが、とにかく騒音に悩むことはありませんでした。 戸建てからマンションに変わる時、最大に悩んだ案件でしたが杞憂に終わりました(^_^) 外廊下に子供用自転車が置いてあるという事例も皆無だし、 最近のマンションはハード、ソフト共にほんと良く出来ていると思います。 ウチは85㎡なのですが、何ら問題はありません。 風呂場も1618なので快適です〜 |
11034:
検討者さん
[2018-03-28 21:21:16]
>>11031 匿名さん
庭の手入れはそんなにめんどうではないが…。 私も小さい庭ならない方が良いとおもってたが、庭を持ってはじめてわかりました。庭は小さくてもあった方が良い。何か作業するのに便利だ。キャンプ道具を洗ったりとか、干したりとか。 |
11035:
口コミ知りたいさん
[2018-03-28 22:01:03]
流石にこの上昇は間違いだろ。
http://tochi-value.com/station/nagareyamaootakanomori/ |
|
11036:
匿名さん
[2018-03-28 22:04:49]
まだローン9年残ってるからアレだけど、若いうちは今の戸建、子供が独立したらマンションにするつもり。
|
11037:
匿名さん
[2018-03-28 22:28:44]
マンション…ほんと管理が楽ですよ。
雨戸を何枚も毎日開け閉めしていた一戸建て時代が、信じられないくらいです。 駅には近いし、通勤は楽だし、庭の管理も無いし。 でも難点はクルマに大量の荷物を積む時ですかね。 これは一戸建ての圧勝です。 当たり前ながら、玄関から庭先の駐車スペースまで距離無いです。 マンションは、こうは行かないです。 お米30kgをクルマの荷室から自室まで持って行くのに一苦労… 仕方無いんで台車買いました(^_^;) |
11038:
名無しさん
[2018-03-28 22:33:56]
|
11039:
通りがかりさん
[2018-03-28 23:01:41]
駅近の新測定地域があるから、それに平均が押し上げられたせいじゃないですか?間違いではないと思いますが、測定箇所が少ないので、おおたかの森全体を表すには適正ではないでしょうね。
|
11040:
口コミ知りたいさん
[2018-03-28 23:42:45]
いずれにしても地価は緩やかに上昇しているようだな。
|
都心の住宅地は一種低層でも坪500万円くらいするよ。
40坪土地だけで2億円。