分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 14:26:07
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

10981: マンション検討中さん 
[2018-03-25 14:17:59]
>>10978 検討者さん
3時間短縮ってやべぇな。オークビレッジも撤退だし、色々終わり過ぎ
10982: 匿名 
[2018-03-25 14:52:22]
西口B37は低層ビル+店舗テナントを熱望。高層マンション断固反対したい。
10983: 名無しさん 
[2018-03-25 17:05:12]
>>10958 名無しさん
捨てる奴の家をつきとめて、そいつの家にも同じようにゴミを捨ててやりましょう。
10984: 匿名さん 
[2018-03-26 10:05:47]
駅近に店舗建ててもテナント入らないんだから仕方ない。現状、テナント募集中がいくつもあるし、駅近の店舗計画は途中でポシャってる。銀行が一等地に建てるのが一階建て二階建ての店舗。結局、店が利益を出すには人口が足りないので、マンション建てるしかない。ベッドタウンと割り切って、必要があれば柏や都内に出ればいいんだよ。柏の葉より交通は便利なんだから
10985: 匿名さん 
[2018-03-26 14:45:16]
>>10979 名無しさん

お金払って会員にならないと買えないと聞きましたよ。
10986: 周辺住民3 
[2018-03-26 16:04:58]
おおたかの森駅の乗車人数や、乗り換え駅としての規模
環状側の東武線の利用者数から見ても、それほど大きな商業需要はない
大きな国道・街道沿いでもないから、オフィス需要もない(平日昼間の飲食店需要は小さい)

仮に駅周辺の転入人口3万人と周辺地域からの集客だけで、駅前が大きく商業発展出来たとしても
平日も渋滞で悩まされ、希望しない店舗出店にイライラし、ゴミ・マナーなどの環境悪化
深夜営業の飲酒出来る店が増えて、繁華街に住んでる状態に近くなるだけだと思うよ

個人的には夜は静かな街であって欲しいから、そこそこの発展と便利さで十分だと思ってる

流山市に関しては都市計画道路の整備率も周辺より高いし(今は80%くらいかな?)
TX沿線は新規道路や旧道拡幅で良くなってるけど
おおたかの森地区の南側は、都市計画道路整備率37~38%の柏市に隣接してる分
交通利便などが良くなるまでは、あと10年くらいは掛かる(西側の三郷流山橋は7~10年)

急いで商業発展しても道路環境が追いつかないし、今は流山市&柏市の人口ピークになる2025年までに
どれだけ人口を増やせるか、その後人口を維持し続けるかの方が重要だと思う
商業施設は周辺にも幾つかあるから、今は道路と公共交通インフラの整備完了の方が重要かな
教育(学校建設)や保育が後追いになるのは仕方ないかと・・・
10987: マンコミュファンさん 
[2018-03-26 19:06:25]
>>10985 匿名さん

先日デポー行きました。確かに会員にならないと買えませんが、初回はお試しというか会員でなくても買えます。商品は無農薬、添加物ない物が多く安全性は高いかも知れませんね。
10988: 匿名さん 
[2018-03-26 21:39:01]
流山IC付近から西深井にかけて6つの物流施設を作っています。すべての施設が稼働するには10000人規模の人材が必要と言われています。そうなると市内だけでは人材を確保できず、間違いなく市外から流山にやってきまね。
10989: 匿名さん 
[2018-03-26 21:44:17]
これからじゃんじゃん人口増やさないとダメたな。背の高いマンションをどんどん作る。お店はそれからだな。
小学校はパンクしても仕方ない。校庭など潰して増築。運動会やスポーツ大会は江戸川の土手かキッコーマンで。
とにかく、大都会にしなければ未来はない。
10990: 匿名さん 
[2018-03-26 21:52:44]
>>10988 匿名さん
この調子でどんどん人を集めたいな。
10991: 匿名さん 
[2018-03-26 22:21:57]
急激な人口増は、治安の悪化が心配です。
流山警察署…
今はのどかですね…
10992: 匿名さん 
[2018-03-26 23:09:43]
B37低層希望してるのって、あの辺のマンション買った人だけでは?せっかくの駅前一等地なんだからもし自分が地主なら高層活用するなぁ。それに、街の新陳代謝のために魅力的な賃貸マンションできるのもありだとおもいますよ。
10993: 匿名さん 
[2018-03-27 06:56:57]
容積率の問題でしょう
10994: 匿名さん 
[2018-03-27 09:40:13]
全ての森や農地を住宅地に変えないとダメだ
10995: 周辺住民3 
[2018-03-27 11:01:16]
URの簡易公募競争入札のページに、おおたかの森地区内の
道路補修・道路&交差点&歩道街灯設置・植栽等の「設計」入札公示が出てました

H30年3月6日
https://www.ur-net.go.jp/orders/kanto/pdf/order_25119_4.pdf
12~14ページに予定箇所の詳細地図あり

まだ設計の入札なので、実際の工事は来年度末くらいになると思うけど
クオンと森の間とか、TXガード下とか歩道街灯点くのはありがたい
10996: マンション掲示板さん 
[2018-03-27 12:39:52]
SCにSMBCのATM出来るんですね。
10997: 周辺住民さん 
[2018-03-27 13:22:54]
これ以上の開発は不要だな。ここはのんびり田舎暮らしを楽しむところだから
10998: 匿名さん 
[2018-03-27 14:52:17]
>>10997 周辺住民さん
ここは田舎ではない。都会だ。
中途半端が一番よくない。
10999: 匿名さん 
[2018-03-27 15:01:14]
中途半端な田舎だろ
11000: 匿名 
[2018-03-27 15:01:17]
>>10996 マンション掲示板さん

待ってました!
朗報嬉しいです♡

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる