前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
42556:
口コミ知りたいさん
[2023-09-05 06:23:23]
|
42557:
評判気になるさん
[2023-09-05 07:11:42]
つくばエクスプレス沿線で住みたいと思う街、駅ランキングが、掲載されており、おおたかの森がトップとなっている。
アンケートにより、集計した結果とのこと。 つくばエクスプレス沿線の人口増加は著しく、その中でも、最も住みたい街はおおたかの森となっている。 |
42558:
名無しさん
[2023-09-05 09:34:21]
|
42559:
住民さん
[2023-09-05 09:47:05]
>>42546 マンコミュファンさん
別に公営住宅の話題がだめだなんて誰も言ってませんよ。 ずいぶん前に、例のお方が、おおたか駅近に(場所もないのに)公営住宅が必要だという発言(理由も支離滅裂でよくわからなかった)を執拗に繰り返して、うざかったので、じゃあ、あなたが頑張って実現したらって言ったら、「自分はおおたかの住民じゃないから関係ない」なんてぬかしたという脱力もののやり取りがあっただけ。 口だけ番長は相変わらず。 |
42560:
☆周辺住民3
[2023-09-05 12:02:44]
公営住宅は「クリーン」でないと思ってる方(本人)が、このスレッド住民に対して
思い込みとレッテル貼りで、自分勝手に荒らしているだけですね ご自分が住んでいる所の近所に、もしかしたら実例が有るのでしょうか? おおたかの森地区に道路向いで隣接する、東初石に県営住宅がありますが 築年数も古く感じませんし、特に負のイメージやオーラ?は感じません 以前このスレで市営住宅について・・・ 「利便性の高いおおたか駅徒歩圏に建てることが生活支援につながる」と言っていた方は 賃料の高いエリアに、賃料が高くなる可能性の高い公営住宅を建てることが どの様に生活支援になるのかを、解説されていません 多少高くなっても交通利便度の高い、おおたかの森エリアの市営住宅を希望される方なら 都営住宅の方が利便性が高そうですし、母子家庭とかなら都営鉄道や都バスの フリーパスが支給されるので、流山市より条件は良いと思います 流山市は市営住宅の建設(増備)計画も出していないし、既存住宅の借り上げ募集も 平成28年度(50戸)を最後に行っていないので、増加・増築需要は無いのでしょう 現在の市営住宅総戸数は449戸だそうです 自分は以前ここにレスしましたが、賃料の高いエリアに市が空き部屋を借り上げて 大きく費用負担をして、賃料を下げて市営住宅として貸し出すなら 借り上げ料を抑えられるエリアに、より多くの戸数の貸し出し物件を用意する方が 市民サービス向上になり、有効な市税の使い方になると思っています 細かいことは「市営住宅」で、スレッド内をキーワード検索してください |
42561:
通りがかりさん
[2023-09-05 13:19:14]
新時代が楽しみ。飲み屋らしい飲み屋だからね。
|
42562:
検討板ユーザーさん
[2023-09-05 15:54:07]
|
42563:
評判気になるさん
[2023-09-05 17:14:06]
小島よし◯さん他、9月12日おおたかの森SCにイベントで来るとの記事が掲載されている。
「そんなの関係ねぇ」とは、言わすに、SCに行ってみてはいかがでしょ。 |
42564:
匿名さん
[2023-09-05 18:57:16]
>>42560
賃料が高いままとは限らないぞ笑 |
42565:
通りがかりさん
[2023-09-05 21:06:29]
流山おおたかの森に公営住宅は無理だろ。仕事ないもん。
|
|
42566:
居酒屋好き
[2023-09-06 00:12:02]
|
42567:
匿名さん
[2023-09-06 04:35:08]
>>42565
えっ、それじゃあ、典型的な郊外ゆうこと? |
42568:
名無しさん
[2023-09-06 06:26:05]
|
42569:
通りがかりさん
[2023-09-06 17:17:38]
https://x.com/nagareyama_yami/status/1698197955734561096?s=46&t=1KQj6I...
ウチだって住民税や固定資産税この人より払ってるしおおたかの森の発展に使われるなら異論はないけどな。十太夫ってアカウントを地元の政治家が結構フォローしてるのが闇だわ。 |
42570:
匿名さん
[2023-09-06 18:12:34]
おおたか移民は井崎市長で例の人みたいな原住民は森さん推しが多い気がする。
来期いよいよ井崎さん危ういんでない? |
42571:
匿名さん
[2023-09-06 19:28:40]
|
42572:
メンエス
[2023-09-06 22:37:22]
実在したANDさいこーでした!!
おおたかの森、いい感じ!!! |
42573:
匿名さん
[2023-09-07 04:53:14]
|
42574:
匿名
[2023-09-07 07:26:41]
>>42573 匿名さん
都内への通勤利便性だけであれば都内の駅が便利なのは当然。 |
42575:
マンション検討中さん
[2023-09-07 09:49:24]
まあそうなんだけど、都内のごちゃごちゃして狭いところに住むより、郊外の緑豊かで広々としていて環境と調和した美しい街並みに住みたいという需要は結構あるよな。俺もそのクチ、都内には全然住めるんだけどね。
|
行政聞かなきゃやからんよ。