前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
42236:
評判気になるさん
[2023-08-10 12:50:01]
|
42237:
評判気になるさん
[2023-08-10 13:15:43]
|
42238:
eマンションさん
[2023-08-10 13:18:26]
|
42239:
口コミ知りたいさん
[2023-08-10 14:03:55]
>>42237 評判気になるさん
たぶん2つのデータを比較してるのだろうけど、まず「世帯所得」だと、一人暮らしなどの比率がよくわからないから、このデータの「世帯支出額(二人以上の世帯)」を比較するけど、大体15万円くらいしか利用できる金額に差がない。これって、「所得水準がほぼ同等」って言っちゃダメなの? 個人的に50万円前後の世帯所得でもそんなに差がないと思うけど。 https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/chiba-pref/0993... https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/chiba-pref/0994... |
42240:
匿名さん
[2023-08-10 14:05:18]
>>42238 eマンションさん
その通りだけど、ここ数年で上昇したわけだし、そのマンションの過半数以上が入れ替わってないと、所得水準に大きく影響しないかと思った。そんな入れ代わった? |
42241:
通りがかりさん
[2023-08-10 14:18:40]
少人数を加味していいなら、柏の葉キャンパスのタワマン買った人達、これからラグビー校で働く・入学する人たちはTXの異常値になりそう。
|
42242:
匿名さん
[2023-08-10 14:28:36]
結局、街から何が消えて、何ができているのかをみてれば、実態はなんとなくわかる。
|
42243:
検討板ユーザーさん
[2023-08-10 15:18:36]
|
42244:
通りがかりさん
[2023-08-10 15:24:28]
東京都の統計をもとに計算すると、勤労者世帯の平均世帯年収は808万1,616円らしいよ。
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4192/ |
42245:
匿名さん
[2023-08-10 17:24:53]
200万円は差があるといえる。
|
|
42246:
口コミ知りたいさん
[2023-08-10 17:57:29]
|
42247:
匿名さん
[2023-08-10 17:58:03]
|
42248:
匿名さん
[2023-08-10 17:59:13]
>>42234
館山です。 |
42249:
匿名さん
[2023-08-10 18:02:00]
>>42245
めちゃめちゃウケるw |
42250:
評判気になるさん
[2023-08-10 18:29:14]
>>42246 口コミ知りたいさん
流山おおたかの森の開発が庶民的になってきて、その根拠が所得水準が別にTXの中で飛び抜けていないからという話だから問題ないでしょ。柏たなかの話というより、比較対象としての柏たなかなのでは? 文章の意味も読み取れないのか? |
42251:
匿名さん
[2023-08-10 18:33:59]
ここの掲示板をみてると、単独の平均年収と、世帯の平均年収を混同してそう。全然違うからな。
|
42252:
通りがかりさん
[2023-08-10 18:39:09]
いくら年収気取ったところで流行る店は吉牛とマクド
|
42253:
口コミ知りたいさん
[2023-08-10 18:56:32]
>>42240 匿名さん
所得水準ってなんだよw マンションでわかるのか? 柏たなかなんて何も無いし興味もない どうせ新しく出来た柏たなかのマンション購入者がイキっておおたかの森に無茶なマウント取ろうとしてんだろ。 恥ずかしいわ |
42254:
検討板ユーザーさん
[2023-08-10 19:20:37]
都内っていっても、所得を引き上げてるのは千代田区とか港区、渋谷区とかだけでしょ。
多分墨田区とか台東区までいけば、おおたかの森のが高いくらいじゃない。江戸川区や足立区、葛飾区はいうに及びません。 |
42255:
匿名さん
[2023-08-10 20:59:12]
|
街の好みで決めるしかないのでは。でも大宮は? もうかなり高くなってるけど、雰囲気よくない?