前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
41485:
匿名さん
[2023-06-08 16:14:21]
ここでも話題の成城石井同様、高級スーパー代表格の紀伊國屋はあまり人が入っていないイメージです。特に平日は人寂しいと思っていたらベーカリーの店内焼き上げ終了だそうです。確かに少しお値段高めでしたが、貴重な駅前のベーカリーが無くなるの寂しいです。
|
41486:
匿名さん
[2023-06-08 18:26:37]
おおたかじゃね…
フフ… フフフフフ… |
41487:
名無しさん
[2023-06-08 18:29:05]
>>41485 匿名さん
おおたか民全体の財力の問題ですね 個の力では買い支えきれないので全体で日々売り切れるまで買いまくるしかありません 同様にフードメゾンも撤退される前に買い倒しましょう ヨーカドーで満足してる人は居ないと思いますが、買わなきゃ無くなるだけです |
41488:
評判気になるさん
[2023-06-08 19:06:49]
東京近郊で子育てするなら流山市、早めの転居が最適な訳という記事で、
おおたかの森の中古マンションの平均価格が高くなり、柏の葉キャンパスの中古マンション価格より高く、今ではおおたかの森に軍配が上がったこと。 流山市の転入者ほ全体の約3割は都内からの転入していること。 賃貸価格も5~7%上昇しており、持ち家だけでなく、賃貸も上昇していること、おおたかの森、流山市が人気がありすぎて需給が逼迫していること。 から、流山市の転入を考えている人は早めに転居した方がよいこと。 流山市、おおたかの森、郊外の成功事例は極めて珍しいこと 等が記載されている。 |
41489:
マンション掲示板さん
[2023-06-08 22:32:23]
|
41490:
匿名さん
[2023-06-08 22:47:01]
>>41487
子育て世帯は買い物する時間とりにくいから、生協の宅配重宝するしね。 |
41491:
匿名さん
[2023-06-08 22:49:35]
>>41489
行政の施策でつくられた街だから、いずれさびれる。 |
41492:
デベにお勤めさん
[2023-06-09 04:31:49]
|
41493:
匿名さん
[2023-06-09 04:56:19]
|
41494:
通りがかりさん
[2023-06-09 06:06:09]
まるでカッコウの雛みたいで草
|
|
41495:
匿名さん
[2023-06-09 06:29:31]
まるで東神の金魚の○○みたいで草
|
41496:
マンションマニア信者
[2023-06-09 07:55:10]
まず最近の30代の購入層はランニングコストの面から車は持たないけど都心に出やすく駅近くに商業施設のあるマンションを選びます
駅近く築浅中古マンション、都心に出やすく商業施設有りの条件の街で考えると、さいたま新都心、川口、柏の葉、津田沼、南船橋、南砂、海老名、町田あたりがおおたかの森と同じ6000万の価格帯があります 豊洲、武蔵小杉、浦和のタワマンは一般庶民には手が届かなくて買えない。 浦安と幕張は駅近くに築浅マンションがない。 練馬や西東京はマンションや商業施設を建てる用地がない 富士見台や三鷹、日吉プラウドの8000万円台に手を伸ばそうと無理すると家計が破綻するしそもそも大型商業施設もない と考えるとおおたかの森の現在のマンション価格は妥当ではないかと結論づけますが どこか穴場ありますか? |
41497:
匿名
[2023-06-09 08:55:08]
>>41493 匿名さん
おおたかの森の話ですけどね。 |
41498:
☆周辺住民3
[2023-06-09 09:53:06]
バブル期に野田線沿線駅から徒歩5分に、6,000万の豪邸を建てて
毎日野田線で通勤されてる方には、目の上のなんたらでしょうけど このスレッドエリアの住人を、揶揄するレスを書いたらダメですね (まぁスレッド住民の皆様は、お気持ちを察してスルーしてるのでしょうけど) TXが嫌いで終点のつくばも嫌い、おおたかの森への嫉妬を繰り返し ネットで下げを繰り返しても自身の価値や、お住まいのエリアが良くなることはありません シャーデンフロイデ(メシウマ)は、そろそろ卒業されても良い年ではないでしょうかね 誰とは申しませんが人生の先輩で、かまってちゃんはとても痛いです >>41492 デベにお勤めさん 例の方へのレスアンカーは、やめておきましょう 一緒に削除・規制されるのは、時間の無駄です TXの沿線は筑波山が「江戸の鬼門封じ」とされていたので 近年まで都心直結鉄道や、幹線道路が少なく開発用地が残っていたことと 終点つくばが茨城県内で、最も人口増加の多いエリアなので TX沿線には更なる発展が期待できます https://www.daiwahouse.co.jp/about/release/house/20230530093950.html https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/toshikeikakubukoyuchi... 研究学園駅南側にある、日本自動車研究所(通称矢田部のテストコース)の未利用地 約15万5,000㎡が、今秋売却されるそうです(最低売却価格は92億4,000万) 駅直近ではないですが、そこそこ近いエリアです・・・何が出来るのでしょう 流山は常磐線の敷設を反対した的な、都市伝説が残っていますが・・・ 日立からの石炭輸送を行う線路が、当初柏~流山~川口のルートで計画され そのルートを当時の鉄道省?が一般公開する前に、川口から田端へ変更し 柏~松戸~南千住~三河島~田端ルートで決定したそうです 陸の孤島などと言われていましたが、今になってTX沿線や流山市は注目されています ある意味常磐線のお陰で、残り物に福があったのでしょう TXの様な都心直結と、鉄道&沿線の一体化法による開発で 成功した例を他に知りませんが、コロナ禍を経て2度目の黒字化を達成し 沿線人口増を続けている路線は、希少価値も高いです 少しエリア外のネタになりますが、豊四季駅から南柏駅方面へ 旧日光街道を南下したファミマ・薬の福太郎の近くに ディスカウントドラッグ コスモスが6月17日にオープンします (大店法届出の開設日は3月28日でした) 1枚目・・・南柏方面へ向かった右側です 2枚目・・・駐車場は60台ぐらい用意されています (現在は開店準備中で、メーカーさんや販売業者さんの車が停まってます) 福岡が本社のドラッグストアで、現金のみの販売だそうですが 常総に物流センターを構えて、近年は柏市・野田市に出店してきています (流山市にも12月1日の開設日で、ヨーカドー流山店の隣に大店法届出が出ています) オープン後は街道の渋滞が予想されますので、R6方面へお出掛けの際は 篠籠田~イオン柏や、野々下~名都借経由への変更をお勧めします 柏の葉にはクスリのアオキがオープンしましたが、こちらは石川県が本社の様です アルファリンク流山1で、化粧品&薬品の倉庫新設の求人でオープン前研修が 「石川県」って求人が出ているので、アオキの物流センターが入るのかな? センパ駅のクリエイトもオープンし、柏市十余二の健康センター跡にも クリエイトの出店で、大店法届出が出ています 周辺エリアでドラッグストアの出店が続くのも、人口増と関わりが有りそうです |
41499:
通りがかりさん
[2023-06-09 12:40:28]
大型商業施設の開発が続いたけど、ちょっと無理が出てきたのかな、という感じがする。最近、施設に元気がないな、とは思うし。購買層もどの店に行くかって固定化されるから。
|
41500:
名無しさん
[2023-06-09 13:49:22]
なんだこれ。夢まちラボも子育てネットも長年あるのに、ツイッターのフォロワー100人もいない団体じゃん。モリコムも宣伝しているから結局は市と繋がってそうだな。市税もっと他に使うところあるだろ。
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1003156/1003386/1040339.html |
41501:
マンション比較中さん
[2023-06-09 17:00:54]
>>41488 評判気になるさん
不動産コンサルタント 沖 有人さんが書かれた記事ですね。この方は現実のデータを重視し、そこから導かれた結論を展開されるので信頼が置けます。 https://diamond.jp/articles/-/324106?page=4 |
41502:
通りがかりさん
[2023-06-09 17:29:35]
商業施設が建った頃は喜んでたけど、流山おおたかの森や南流山って、本当はオフィス誘致を進めなければならなかったんじゃないかと思うようになってきた。
企業誘致で、現状だと柏駅や柏の葉に勝てないし、法人税などを得られる手段がなくない? どうなんだろ。まさか流山市も、柏の葉の企業誘致がうまくいくとは思ってなかっただろうけど。それとも現状の路線で問題ないのか? |
41503:
マンション掲示板さん
[2023-06-09 18:49:04]
>>41485 匿名さん
ステモの成城石井は賑わっていますね |
41504:
評判気になるさん
[2023-06-09 19:56:35]
>>41466 評判気になるさん
41467さんが指摘されている通り、あの方は10年以上まもなく大暴落が来ると言い続けていた逆神様ですからね…。 ちょうどこのスレにも数年来粘着しておおたかの衰退を願う荒らしの逆神様がいらっしゃいますけど、 呪詛の言葉を吐きつづけているのに、本人の希望は一向に叶わずおおたかは開発と発展を続けているのが、なんとも小気味よく笑えるところです。 さすがは逆神さま、逆神さまの呪詛は言祝がれ引き続きの繁栄が約束されたと思って、スルーするのが一番ですね。 |