前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
41465:
マンション検討中さん
[2023-06-06 18:12:12]
|
41466:
評判気になるさん
[2023-06-06 18:16:58]
千葉、茨城県の県境、中古マンションの坪単価350万円の衝撃という記事で、おおたかの森の中古マンションか衝撃価格であるという記事が出ている。
10年前ならこの価格で山手線沿線の価格だったのが、おおたかの森で7000万円~9000万円で中古マンションが売られており、買う人がいるから驚きだといった内容の記事。 |
41467:
マンション検討中さん
[2023-06-06 18:40:47]
|
41468:
名無しさん
[2023-06-06 20:54:22]
|
41469:
匿名さん
[2023-06-06 22:56:27]
おおたかの森のテニサーども、どこか行ってくんねーかなー
ジジババのテニスなんか見たくないから江戸川台にでも移転して欲しいんだが |
41470:
評判気になるさん
[2023-06-07 00:14:39]
|
41471:
匿名さん
[2023-06-07 05:47:14]
東神はSC本館OP翌年10月に開業した、柏ステーションモール新館にシネコンを入れませんでした これはお互いに客を引っ張り合う、良いチカラ関係になっています
↑ 柏に入れたらおおたか潰れてしまうということですね。 昨日は柏警察署近くの大堀川沿いで、ナンバー付けていない原付バイクが 歩行者の多い川沿い遊歩道を、走っているのを見掛けました 何処からいらっしゃったのでしょうね ↑ 国道走ると目立つし、原付だとそんな遠くから来るとは考えにくいので柏か流山からでしょうね。 柏あっての流山ということ。 |
41472:
匿名さん
[2023-06-07 05:53:03]
☆クンよ、コンパクトシティ構想における流山おおたかの森の視点から、今一度考え直してみてはいかがか?
|
41473:
匿名さん
[2023-06-07 06:04:14]
☆クンは三世代流山市民だから、例えば外壁等リフォームの体験談とかも再「開発」ネタとしてウチはかなり参考にさせていただきたいね。
|
41474:
評判気になるさん
[2023-06-07 08:23:44]
|
|
41475:
マンション検討中さん
[2023-06-07 08:25:58]
タカシマヤ前の公園内の通路で犬と飼い主がたむろってる。通路をふさいで通れない。
大型犬もいるし、10匹と10人もいるから怖くて遠回りしてる。本当に怖い。迷惑すぎる。 |
41476:
マンション検討中さん
[2023-06-07 08:27:41]
高校生がたむろってても怖くないけど、犬は何をするか分からない。急に噛まれるかもしれない。
雨で芝生が濡れてるけど、芝生を通ってきたからズボンに泥がついてしまった。 |
41477:
☆周辺住民3
[2023-06-07 10:10:56]
>>41474 評判気になるさん
テニスプレーヤーが多くて、コートが足りないなら コートを増やしていく方が、良いと思います その他のスポーツからすると、エコヒイキと思われるでしょうけど 市民の健康意識が高くなれば、高齢者医療費の支出もへりますし 利用料金で市の収入に繋がるなら、それもOKと考えます (建設費をペイ出来るほどの、料金設定では利用者いないのかな?) 車(通行量)が増えたから、道路(駐車場)を廃止&規制してそのエリアの車両を 締め切る感じで歩行者天国にして、エリアの歩行者が増えて街か潤うか 車の流入が減って、集客(商圏吸収人口)が減ってしまうかは・・・実行してみないと不明ですが 流山市は西平井で新東谷調整池を整備した際に、池の底にテニスコートを整備しました 柏の葉公園の近くにも、調整池の一部を整備して、柏の葉庭球場として開放したり エリア的には市営テニスコートの数が、比較的多い方だと思いますが 不足傾向にあるのなら、民営のテニスクラブが新設されるかも知れませんね 人口が増えると、色々と不足するモノが増えるので それに対応出来るぐらいに、市の歳入が増えると良いですね 川沿いのGLPや大和ハウスに、市民向けのスポーツ施設を整備していただけるとありがたい (年間を通して利用出来る、温水プールとかはユーザーが多そう) 西口の東横イン正面に建った、賃貸マンション1Fのテナントスペースで内装工事が始まった様です 以前出ていた物件情報には、飲食可の物件になっていました まぁ定番コースだと、美容院でしょうか |
41478:
名無しさん
[2023-06-07 12:13:38]
>>41477 ☆周辺住民3さん
仮に美容室だとしたら、 ニーズあるからできるんでしょうが、個人的には美容室はお腹いっぱい…。 東口にできるメンズ専門美容室とかなら差別化されてるからいいけど。 スポーツバーできないかなー。 バスケ・格闘技・アメフト・ラグビー専門の。 |
41479:
通りがかりさん
[2023-06-07 17:41:07]
>>41474
初石にひとつなかったっけ? |
41480:
匿名さん
[2023-06-07 20:58:57]
どう見ても美容室の出で立ちなんだよなー
飲食だったら嬉しいんだが |
41481:
マンション検討中さん
[2023-06-07 21:02:52]
茨城県 VS EM菌関連企業・団体
https://warbler.hatenablog.com/entry/2018/02/02/083610 流山市も昔はEM菌やってたんだよね。 コロナの反ワクチンの影響で怪しい有機栽培ビジネスが流行ってるので、注意喚起のために貼っておきますね。 特に地方自治体は市議会議員がゴリ押ししたら、学校とかで導入されるから気を付けないとね。 |
41482:
通りがかりさん
[2023-06-07 21:07:28]
>>41481 マンション検討中さん
と思ったら現在も流山市はEM菌に補助金を出してますね。 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002401/1002403/1034406/inde... EM菌については各自で調べてみてください。 流山市役所が公認してます。癌も治りますよ。 |
41483:
マンコミュファンさん
[2023-06-07 21:14:39]
>>41481 マンション検討中さん
EM菌はもともと堆肥として開発されたもので、堆肥として使うなら問題ないようだ。 EM菌の正体(構成微生物を調べました) https://note.com/katasekumiko/n/nd2eb3d7da6f8 |
41484:
評判気になるさん
[2023-06-08 07:28:22]
|
行動範囲、広いな。