前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
41304:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 21:29:40]
|
41305:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 21:31:28]
駅周辺のガムの吐き捨ても酷いです。
バカばかり。 |
41306:
評判気になるさん
[2023-05-24 23:34:25]
つくばエクスプレス沿線中古マンションの上昇率、ぶっちぎり1位は東武線との接続駅という記事で、
中古マンションの過去3年間で67%ほどの価格上昇となって、ぶっちぎり1位は流山おおたかの森。 千葉県平均20%上昇の約3倍の上昇率、明日グランドアベニューオープン等で、今後も上昇する見通しとのこと。おおたかの森は、賃貸も17%ほど上昇しているとのこと。 |
41307:
匿名さん
[2023-05-25 05:01:50]
|
41308:
匿名さん
[2023-05-25 05:38:01]
ポイ捨てする人たちには旧帝一工早慶の学歴がない。
おおたかの森住民は旧帝一工早慶の学歴をお持ち。 つまり、ポイ捨てする人たちは住民ではないということ。 |
41309:
匿名さん
[2023-05-25 12:44:04]
グランドアベニュー行ってきました。あいかわらずクレカ不可なのが残念ポイントですが、総合的には大満足でした。
ライフガーデンとの境目にかなりギャップを感じたので次ライフガーデンのリニューアル希望 |
41310:
通りがかりさん
[2023-05-25 18:31:06]
|
41311:
eマンションさん
[2023-05-25 19:09:31]
本日グランドアベニューがオープン。大混雑で満員電車の中で食事しているみたい。おおたかの森の勢い、凄さを感じた。
ミスド等は大行列。ニーズにあったものを提供すれば、賑わいを創出できる。スタバ、魚べ、SC3階の飲食店等いつも混んでいる。空きテナントにはニーズのある店がくればもっと良くなると思う。 |
41312:
通りがかりさん
[2023-05-25 23:36:43]
|
41313:
名無しさん
[2023-05-25 23:58:25]
ミスド以外はクレカ使えるみたいだよ
|
|
41314:
匿名さん
[2023-05-26 07:46:55]
|
41315:
検討板ユーザーさん
[2023-05-26 07:51:33]
>>41312 通りがかりさん
同感です。 中古マンション高騰にも苦言を。 ポイントは【マンションの格】かと。 新築時は格と価格はバランスしてるんだろうけど、今みたいに街の力とかメディアの煽りで需要が高まり、外力でもって価格が吊り上がると、需給としてはバランスしても、価格がマンションの格を上回り、格と価格のバランスが崩れ、いま買おうか迷ってる人が民度や設備に違和感を抱き始めることがあり得る。 こんな高いマンションにこんな住人がいるの?とかこんな高いマンションなのに設備はこの程度なのね、みたいにね。 今のバブル中に売り抜けて、売却益で柏の葉の広々ゆとりのある間取りに住み替え、柏の葉スマートシティ開発でうまくいけば子どもが大学卒業あたりでさらに高値売り抜け、その後は23区内の1LDKか2LDKへといった感じでいければなー。 20年もすれば年寄りで溢れかえる国にこの地域の築2,30年の3LDK4LDKにどれだけ需要あるのだろう? |
41316:
匿名さん
[2023-05-26 08:21:29]
|
41317:
☆周辺住民3
[2023-05-26 10:20:29]
スルーしましょう
「日本語の先生」「国語の先生」の、お相手しても スレを汚されたり、差別用語使って中傷されるだけで時間の無駄ですよ エリア内の情報で盛り上がってる時に、ネタに参加出来なくて 他人様のレスを添削してるだけの人を相手するのは、すれ違いになってしまいます (一緒に削除されてしまいます) 昨日は夕方にグランドアベニューの様子を伺ってきましたが、混雑し過ぎで退散しました 南口の駅前広場も人が多かったです ミスドは自由通路に40~50人の、入店待ちの列が出来てたし 席もほぼ埋まっていました(一番奥の、うなぎ店辺りは少し空きがありました) 1Fのセブンイレブンもレジ待ちの列が、店内からはみ出しそうなぐらいで オープン記念の福袋や、野菜・果物などを購入されてる方もチラホラ 1枚目・・・セブンの店頭に貼ってありました 野菜・果物の販売は常設ではなく、オープン記念かも知れません 2枚目・・・連絡通路側の窓 飲料やレジなどが並んでいるので、窓際はバックヤードになった様です 店内の照明で通路も明るくなるかな?と思ってましたが、予想外でした 3枚目・・・SCの電子公告に 以前このスレッドでも商標登録の情報があった、LOOPの告知が出てました 時期的にアベニューでのテナント企画かと思っていましたが、FLAPSの1階にある イベントスペースを改良して、6月24日よりライフスタイルの提案や 地域コミュニティー活動の場として、会員登録した方への屋外体験型イベント?になる様です https://www.otakanomori-sc.com/event/?id=2537 今後のイベント出店情報には、5月20日からFLAPS3Fの空きテナントスペースに 桂 由美フォーマルセレクション POP UP SHOP のオープン (こちらのショップは本館2Fで、何度か期間限定オープンしていますね) 今週末から来月の土日は、イベントが何かしら開催される様で 駅前広場は賑やかさが続きそうです https://www.otakanomori-sc.com/event/?id=2543 |
41318:
匿名さん
[2023-05-26 12:38:43]
荒らすなよ笑
|
41319:
匿名さん
[2023-05-26 17:31:01]
LOOP、おおたか版のTsiteみたいなものかな。向こうの方がより幼い子向けかな。
|
41320:
匿名さん
[2023-05-26 21:23:40]
レール損傷。
弱いね。 |
41321:
評判気になるさん
[2023-05-26 21:25:48]
|
41322:
評判気になるさん
[2023-05-26 23:16:58]
千葉県在住者が選んだ住みたい街ランキング、自治体版で流山市が2位との記事。
都心へのアクセスのしやすさ、緑豊かな自然、約400もの公園、森等があり、憩いの場となっているとのこと。加えて、おおたかの森に大規模商業施設等があり、利便性も高く、人気となっているとのこと。 |
41323:
匿名さん
[2023-05-27 07:51:16]
1位は?
|
西口はいつも汚いですね。
既に地球はゴミのポイ捨てに耐えられる環境じゃないのに、人間は哀れですね。