前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
41237:
eマンションさん
[2023-05-14 11:40:13]
|
41238:
匿名さん
[2023-05-14 21:17:54]
TX沿線は駅同士住み分けができていて素敵です
|
41239:
通りがかりさん
[2023-05-14 22:41:21]
|
41240:
検討板ユーザーさん
[2023-05-15 13:38:45]
|
41241:
通りがかりさん
[2023-05-15 22:17:33]
グランドアベニューは飲食者以外の締め出し警備をしっかりやって欲しい。マナー皆無だから。
|
41242:
検討板ユーザーさん
[2023-05-15 22:36:48]
|
41243:
匿名さん
[2023-05-16 09:42:54]
鷹揚に鷹揚に^^
|
41244:
匿名さん
[2023-05-16 12:05:45]
|
41245:
評判気になるさん
[2023-05-17 00:51:47]
郊外に住みたい、その理由は?という記事に、都会、郊外、田舎のどこに住みたいか尋ねたところ、郊外と回答した人が約6割と最も多かったとのこと。
記事では、都会と比べ自然豊かで、田舎と比べ商業施設等の利便性が良いから等の理由や環境、治安、利便性を考慮すると郊外が最もバランスが良い。 等の理由。全体的に郊外はバランスが良いとのこと。 おおたかの森も生活や交通の利便性の良さ、ある程度の自然、環境、治安、ハザードのなさ、利便性等、バランスが良いのが人気の理由の1つかもしれない。 |
41246:
評判気になるさん
[2023-05-17 01:16:21]
築10年の中古マンションのリセールバリューにつきカンテイがランキング。
千葉県では、 1位 新船橋、 2位 流山おおたかの森、 3位 本八幡 のみ1.5倍を越えたとのこと。 おおたかの森の人気は続いている模様。 |
|
41247:
匿名さん
[2023-05-17 05:02:55]
もともと安すぎた地域ゆうことちゃうん?
|
41248:
名無しさん
[2023-05-17 09:28:16]
>>41244 匿名さん
何気に大宮方向で使う事が多いので、野田市駅の2面4線化と合わせて ・1時間毎の急行本数&運転時間帯の拡大 ・春日部~運河間の通過運転開始 このどっちかだけでも実現してほしいです… |
41249:
☆周辺住民3
[2023-05-17 10:51:41]
>>41248 名無しさん
単線の区間内で、列車交換(すれ違い)を行いながら 急行と各駅が緩急接続しながら、追い抜きをするのは 10分間隔で走ってる野田線では、かなり難しいと思われます 春日部駅が連続立体化事業で、野田線ホームを野田市駅と同じく 2面4線するそうですが、現在運行している大宮~春日部間の 区間運転列車が折り返えす際の、余裕を持たすのと・・・ 将来的に清水公園駅と、七光台駅も追い抜きが可能になれば (この2駅はホームが残っていたり、新たなホームの増設が可能です) 春日部駅・運河駅の緩急接続と合わせて、昼間であれば急行の時間短縮は出来るかも知れません 個人的には梅郷~運河駅の間が長いので、ここが複線化されないと難しいかな? 野田市駅~運河駅の間を複線化出来ると、急行運行に余裕が出来そうな気がします 野田線は5両編成化や、2035年までのホームドア全駅設置(ワンマン運転化?)と出てるので 東武鉄道としてはこれ以上通勤客増が期待出来ない、野田線へ投資しない可能性が高いので ホーム増築や複線化などの設備投資は、望めないのかな?と思ってしまいます 新型のスペーシアXは、今月8日?9日?の深夜に 台車性能試験として野田線の、大宮~船橋を往復運転したそうです つべに七光台車庫内や、終電後に柏駅を折り返す新型車の動画がupされていました 新型車なので通勤電車と、ドアの位置を合わせて設計していそうですし ホームドア化された野田線でも運行可能であれば、船橋~柏~(おおたかの森)⇔日光とかの 観光特急列車も実現しそうです |
41250:
匿名さん
[2023-05-17 17:42:00]
誤
船橋~柏~(おおたかの森)⇔日光とかの観光特急列車も実現しそうです 正 船橋~柏~(おおたかの森)⇔日光とかの観光特急列車も実現するかもしれません 指導不行き届きですみません。 |
41251:
口コミ知りたいさん
[2023-05-18 07:29:23]
|
41252:
名無しさん
[2023-05-18 11:19:01]
グランドアベニュー、ビッグエコーの隣りは
やっぱり空き区画のようですね https://www.otakanomori-sc.com/tx-grandavenue/otakanomori/shoplist |
41253:
マンション掲示板さん
[2023-05-18 12:26:36]
|
41254:
口コミ知りたいさん
[2023-05-18 16:00:29]
|
41255:
匿名さん
[2023-05-18 18:54:57]
空き区画、希望としてはカルディ来て欲しい。
次点で成城石井かな |
41256:
通りがかりさん
[2023-05-18 20:10:23]
まいばすけっとカモン
|
他方、おおたかの森は、交通の利便性が良いので、商業施設等の集積で賑わいを創出しており、この地域一体で発展し、持続的な街づくりをしていけば、利便性の向上、地価の安定等につながっていきそう。