前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
41136:
匿名さん
[2023-05-03 05:59:56]
|
41137:
評判気になるさん
[2023-05-03 12:32:15]
|
41138:
匿名さん
[2023-05-03 17:48:52]
>>41132 マンコミュファンさん
夜に動いてる人が少ないのではなく、夜に使える店がないからみんな柏とか北千住まで出るんだよ。これは居酒屋に限った話ではなく、美容院や買い物なんかも同じ。 駅から200メートルの範囲で完結する街なんて言われてたけど、蓋を開けてみれば完結するのは昼だけかよって残念な気持ちになる。 |
41139:
名無しさん
[2023-05-03 18:50:58]
|
41140:
e戸建てファンさん
[2023-05-03 20:42:02]
深夜は要らないなー
ベットタウンだし 静かにしててほしい 飲みたいなら柏でいい |
41141:
匿名さん
[2023-05-03 21:40:25]
柏まで出るのが嫌なら柏に住めば良いし
おおたかの森の環境プラス飲み屋が有る街があるのならそこへ住めば良いと思うよ。 おおたかの森はあくまでファミリーの街だから そういった需要まで応える必要ない。 |
41142:
検討板ユーザーさん
[2023-05-03 21:59:21]
深夜や終電に近い時間帯のTXおおたかの森駅は、野田線乗り換えより、おおたかの森から自宅に行く人が多い傾向。夕方は野田線乗り換えの方が多いけど、夜遅くなるほど、おおたかの森で降りる人が増える。つまり、おおたかの森住民は帰宅が遅い人が多い印象。
おおたかの森はSC等は8~9時頃には閉店なので、マック、スパ?、にんたまくらいしか遅い時間帯まで営業しているところがない。夜はとどこも閉まっているので、これらの店舗に集中する傾向があるね。 北口や西口に飲食店を含む建物が何軒かできるから、そのうち9時以降も営業している店舗が増えるんじゃないかなぁ。 |
41143:
通りがかりさん
[2023-05-04 05:24:55]
>>41127 匿名さん
テナントさんは共働きファミリーを街に呼び込みたいのではなくここで商売をしたいだけたので、来客の需要や店の労働力にアテが無ければ店を閉められても仕方ないですね。 それにしても、夜の時間帯にパンが買えたヴィドフランスの撤退は痛い… 買い支えが足りなかったか |
41144:
匿名さん
[2023-05-04 06:17:35]
>>41140
ここってベッドタウンなの? |
41145:
匿名さん
[2023-05-04 06:19:46]
>>41143
ヴィドはどこも劣化してますよ。 |
|
41146:
マンション検討中さん
[2023-05-04 06:59:41]
深夜の店はいらないよ。
酔っ払いが街を汚すだけ。 |
41147:
☆周辺住民3
[2023-05-04 10:46:55]
>>41138 匿名さん
「駅から200メートルの範囲で完結する街」ってのは、不動産屋さんの宣伝文句でしょうか? このスレッドだと・・・ >>37739 検討板ユーザーさん 「駅から200mの範囲に商業施設を集結させている」と、レスされていますが 深夜まで開店している・・・と、言う話とはまた違うでしょう 生活スタイルが深夜傾向になる方なら、コンビニや駅から200m圏の外側にある マルエツ(約500m)、ベルク&ウエルシア(約600m)、カスミ&マツキヨ(約1,000m)などの 0:00まで営業している店舗を、活用しているのではないでしょうか? 美容院やケーキ屋さんが、遅くまで営業するかは経営者さんの努力ですし この地域に深夜需要が少なければ、遅くまで開けていても利益が下がります シャトレーゼとかの量販店でも21:00までだから、賞味期限ロスや納品の関係で スイーツのチェーンストアでも、限界があるのだと思いますよ 繁華街のある街は、駅周辺住人以外の人が深夜まで集まってくるから 事件事故も多くて、夜間の救急車やパトカーの出動回数も多いです 夜も明るいくて利便性の高い街は、騒がしさや不安も同居しています 飲酒運転か交通違反かで、パトカーに追いかけられてる車が 深夜の柏駅近くの国道交差点に、赤信号無灯火で進入して 急加速で逃げていくのを見掛けたことあります 柏駅前で爆竹に点火して、ロータリーに投げ込まれているツイートのドラレコ動画とか見てしまうと 自分は「繁華街近くに住めない人」だと実感出来ます (自分が年をとっただけ?) 国道沿いにある深夜営業の量販店へ、急ぎで必要な物を買いに行った際も やはり深夜まで賑わっている店の客層は、自分には合わないと感じます まぁ繁華街は繁華街で、楽しめる所もありますから 自分の生活スタイルや、好みで街を選ぶのが正解でしょうね |
41148:
匿名さん
[2023-05-04 17:20:30]
ベットタウンの宿命だろ
寝るだけだって 最低限の商業施設があれば充分 |
41149:
匿名さん
[2023-05-04 18:38:14]
|
41150:
通りがかりさん
[2023-05-05 17:52:30]
戸建の駐車場でバーベキューしてる人見掛けますね。洗濯物干せやしない。隣じゃなくて良かった。
|
41151:
戸建て検討中さん
[2023-05-05 22:25:09]
そうやって田舎でBBQするために庭をもてるこちらに引越してきたんじゃ無いの?
それで文句いう人って... |
41152:
マンション掲示板さん
[2023-05-05 22:59:14]
|
41153:
匿名さん
[2023-05-06 09:38:42]
繊細な発想の陰キャがいる事に驚きw
バーベキューってそんな気遣うもんじゃないだろw |
41154:
評判気になるさん
[2023-05-06 10:58:49]
|
41155:
通りがかりさん
[2023-05-06 12:21:54]
中央公園でやるべき
迷惑極まりない |
電車で二駅。近いです。