前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
39668:
匿名さん
[2023-01-04 12:37:39]
|
39669:
名無しさん
[2023-01-04 13:13:55]
つくばエクスプレス沿線で百貨店があるのっておおたかの森だけかな。高島屋はもうちょっとテナントを充実させてほしい。百貨店でしか買えない店が少ない。デパコスとか手土産とか。みんなわざわざ東京駅とか柏まで行って買いに行ってる。
不便。 |
39670:
検討板ユーザーさん
[2023-01-04 13:17:35]
|
39671:
検討板ユーザーさん
[2023-01-04 13:20:22]
>>39669 名無しさん
あれは百貨店とはいえないよ…。高島屋の看板があるだけ。柏駅にある高島屋くらいじゃないと。 |
39672:
評判気になるさん
[2023-01-04 14:07:00]
玉川高島屋SC
流山おおたかの森SC 高島屋という名称をつけてもらえなかったことで察した方が良い |
39673:
通りがかりさん
[2023-01-04 15:37:02]
確かに、柏高島屋だ
|
39674:
通りがかりさん
[2023-01-04 16:29:06]
流山おおたかの森高島屋SC→長過ぎ
おおたかの森高島屋SC→どこ? |
39675:
名無しさん
[2023-01-04 17:03:25]
>>39674 通りがかりさん
流山高島屋でよかったんじゃないの。 |
39676:
匿名さん
[2023-01-04 17:14:27]
|
39677:
匿名さん
[2023-01-04 18:51:02]
>>39675 名無しさん
たしかに高島屋の株主優待が使えるのはフードメゾンだけだから、高島屋百貨店とは言いにくいですね。 名称はともかく、徒歩数分にSCがあり、私鉄2駅目に百貨店もある環境に大満足してます。 |
|
39678:
匿名さん
[2023-01-04 19:12:24]
|
39679:
eマンションさん
[2023-01-04 19:14:51]
|
39680:
通りがかりさん
[2023-01-04 19:20:03]
総合運動公園のレストラン、カフェ建設はなくなったんですね。
|
39681:
eマンションさん
[2023-01-04 19:21:11]
>>39677 匿名さん
北千住も快速では14分ですからね。 |
39684:
名無しさん
[2023-01-04 21:07:10]
|
39685:
匿名さん
[2023-01-04 22:09:31]
子ども1人につき18歳になるまで毎月5000円を都民に給付
千葉県もないですかね。頼むよ熊谷さん |
39686:
eマンションさん
[2023-01-04 22:10:58]
>>39680
令和六年までトライアルサウンディングを行なったあと、最終的な事業および事業者を決定するはずだったと思います。 レストラン・カフェに限らず、まだ何も決まっていないというのが現状かと思います。 (流山市としては、レストラン・カフェを設置したい) |
39687:
eマンションさん
[2023-01-05 04:05:24]
>>39685 匿名さん
選挙対策でしょ、あんなバラマキ。それにふるさと納税で税制が圧迫される話があったけど、こっちのほうが負担になるよ。 |
39688:
検討板ユーザーさん
[2023-01-05 04:06:58]
>>39686 eマンションさん
柏の葉公園みたいに進むのかな。 |
39689:
匿名さん
[2023-01-05 05:14:39]
>>39685
流山市はバラマキ不要らしいよ |
そこは30万人突破まで、な。