分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 05:59:30
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

38490: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-12 16:01:48]
>>38489 匿名さん
リテラ無い人には残念ですが無理ッスね
38491: マンション検討中さん 
[2022-10-12 16:15:04]
資産と収入、車の話は個人差が激しいから、ここで語ると荒れるだけ。

何十回繰り返せば気が済むんだよ。
同じやつだろ?

Twitterとかでやってくれ。
38492: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-12 16:29:44]
>>38490

「リテラ」って、、  ぷぷぷ
38493: 名無しさん 
[2022-10-12 18:54:40]
我が家(建売)の外壁は築5年程で苔が発生しているのですが、周辺の注文住宅は換気口周辺が黒ずむ程度です。これは外壁材グレードの違いですかね。
38494: 通りがかりさん 
[2022-10-12 19:10:15]
成り上がったつもりのおおたか民からゼニとクルマ取ったら何も残らないだろ笑
38495: 匿名さん 
[2022-10-12 19:20:28]
>>38493 名無しさん
何とも言えません。
日当たりや風通しとか、メインテナンスとか状況によるのではないかと思います。
それとも、建売はダメだよねと言ってもらいたいのですかね。

38496: 通りがかりさん 
[2022-10-12 19:36:17]
>>38359 評判気になるさん
誇れ北口住民よ!ついに名実ともに北口最強となる!
駅直結で市役所機能とイベントホールだからな。納得

38497: 匿名さん 
[2022-10-12 19:36:47]
>>38495 匿名さん
ありがとうございます。立地状況が影響するのですね。建売はダメだよねとは言って欲しくないです。何故なら、購入した私が後悔してしまうからです。
38498: マンション検討中さん 
[2022-10-12 20:35:50]
煽りはスルーな。相手にしないのが1番。
38499: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-12 23:35:35]
>>38494 通りがかりさん
その2つにすがるから成り上がりって言われるんだろうな。
38500: 通りがかりさん 
[2022-10-12 23:52:03]
旅割り始まりましたけど、おおたかで無料PCR受けられるとこ、無いんですかね?
ウェルシアはもうやめました?
38501: 匿名さん 
[2022-10-13 05:23:50]
旅割笑
税金で旅行を企むニッポン総たかり社会草
38502: 匿名さん 
[2022-10-13 07:05:36]
今日はまた寒いですね。みなさん風邪をひかないように気をつけましょう。
38503: ☆周辺住民3 
[2022-10-13 10:37:35]
高島屋の8月期決算が発表されました
決算補足資料によると・・・

今期の8月までの柏高島屋店(累計)は、売上高167億・前年増減率+6.3%
入店客数前年比増減率は+5.2%と、この半年は好調の様です

またR4年2月期までの通期予想も、348億・前年増減率4.3%と
やや控えめですが、回復する方向で予想が出ています

近年の柏店売上高は、こんな感じです
第153期(平成31年2月)399億7200万円 前年増減率(4.8%)
第154期(令和2年2月) 392億3900万円(△1.8%)
第155期(令和3年2月) 304億8400万円(△22.3%)
第156期(令和4年2月) 334億2300万円(9.6%) 

コロナによる売上高減少分は、半分ぐらい回復してきている様です


決算説明会資料の方には1ページを使って、流山おおたかの森を紹介しています
(ANNEX2やGREEN PATH等の新施設紹介)

商業開発業(まちづくり戦略の推進:流山)
・計画的な面開発により、10館体制を形成
・行政との連携・地域との共生による街のブランディングを推進
・回遊性向上によるシナジーを発揮
・サステナビリティの追求(持続的支持の獲得)



コロナ禍に突入後の、2021年3月31日にオープンしたFLAPSは
おおたかの森のシティブランディングに、大きく影響している気がします
メディアの取り上げられる時期と、オープン時期のタイミングが合っていました

新聞・雑誌等にて出生率と国勢調査の結果絡みで、流山市が去年6月頃から紹介され
9~11月にはWBS・アド街・夜更かし等のTV放送で、駅前などが映り始めて
カンブリア宮殿で1時間放送された12月以降から、NHK朝のニュースや昼の情報番組で放送が増え
例のランキングで急上昇した去年度末、各放送局で紹介された映像にFLAPSが映っていました

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/appeal/1004030.html

商業利便度(大型商業施設のある街)は、住みよさなどの評価に大きく影響するそうなので
ANNEX2やコトエの開業は、今年度末のランキング等に大きく影響し
またTVに取り上げられる機会も増えそうな気がします
38504: 名無し 
[2022-10-13 12:21:50]
>>38503 ☆周辺住民3さん
高島屋の株主優待がフードメゾンで使えるのってあまり知られていませんよね。常時10%引きなんでオススメです。
38505: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-13 14:12:36]
>>38501 匿名さん
権利を行使するかは個人の自由。
そういう制度なんだから別にいいじゃん。
ローン控除を受けるのはタカリ屋?さもしい?
それも税金でしょ?
使いたくなければそうすればいいだけ。
38506: 匿名さん 
[2022-10-13 17:43:39]
>>38505
家買うのと旅行を一緒にしてら草
38507: 評判気になるさん 
[2022-10-13 17:51:51]
>>38506 匿名さん

突っ込まれて無理してわざわざ話しをそらさなくてもいいんだよ笑
38508: マンコミュファンさん 
[2022-10-13 18:03:51]
>>38506 匿名さん

家も持ってないし、旅行行く余裕もないもんね
38509: 匿名さん 
[2022-10-13 20:56:19]
>>38507
>>38508
税金に
おんぶに抱っこの
マイホーム
買えない悔しさ
癒やす旅割

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる