![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
38209:
匿名さん
[2022-09-30 08:11:10]
|
38210:
匿名さん
[2022-09-30 08:12:06]
>>38208
在宅解除でTXギュウギュウ詰めカワイソー |
38211:
評判気になるさん
[2022-09-30 10:37:39]
|
38212:
とくさん
[2022-09-30 11:21:34]
|
38213:
匿名さん
[2022-09-30 12:23:13]
当たり前だろ、在宅ワークの時代なんだから。
|
38214:
☆周辺住民3
[2022-09-30 12:27:45]
19216: 匿名さん [2019-05-01 08:33:31]
追伸 普段は生協とアマゾン。 で完結する方には、無縁の街ですね (無縁なのにネガレスする理由は、皆さんがお察しのとおり) 出来たての食品を、温かいうちに運んでくれるデリバリーだと リアル店舗でもゴーストキッチンでも、家に近い方が有利です ウーバーの配達員の方は、基本的に同じ時間内だと 長距離(ロングドロップ)×1回の配達より、短距離×複数回の配達(達成報酬)を選択されますし 飲食店の多い街には、配達員が集中します(坂も少ないし道も広い) 出前館も基本は2~3km圏内ですし、マックは東~西初石の3~5丁目以北はエリア外なので おそらく2km以内でデリバリー距離を設定してる様です スーパーだとイオン(ノア店・柏店)やヨーカドー(柏店・流山店)は、宅配してくれますが 配達距離が長くなるので、最短のお届け時間は長くなります 楽天西友は柏IC近くに宅配センターがあって、松戸稔台にも冷凍・冷蔵倉庫が新設されたので アイテムも増えて、そこそこ短時間で届けてくれる様になるかも知れません おおたかの森のスーパーは、カスミとマルエツが店舗からネット注文宅配してくれるので 配達時間も短いですし、徒歩・自転車圏のスーパー選択肢も多いので リアルもネットも充実しています(デポーも配達してたかな?) 近年の飲食店・食品取り扱い店舗などの、おおたかの森地区への出店数は・・・ 2018年 計20店舗 スーパー1 コンビニ4 飲食・食品7 + 7(こかげテラスOP)+ 1(SC) 2019年 計18店舗 飲食・食品16 + 2(SC) 2020年 計12店舗 飲食・食品9 + 2 SC+こかげテラス 2021年 計24店舗 飲食・食品10 +13(SC)ドラッグストア1(アゼリアテラス) 2022年 計24店舗 飲食・食品13 + 8(SC) スーパー2 ドラッグストア1 (竜泉寺の湯に飲食店2・・・合計して26店舗) 大戸屋が今年中にオープンしたとして、出店数は去年と同じになります (入れ替えで閉店してる店は、カウントしていません) まだ3ヶ月あるので、ギリギリ今年中にOPする店も有りそうです 幾つか空きテナントはあるし、飲食店可のビルも建つので 来年~再来年まで、増える可能性は高いですね 買い物も食事も宅配も便利な街「おおたかの森」は、売り文句になりそうです |
38215:
☆周辺住民3
[2022-09-30 12:39:06]
今日は朝から常磐線が止まってたみたいです
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220930-OYT1T50071/ 例の方の様に野田線ユーザとか、柏駅経由で東京方面へ出勤の方は 大変だったかも知れません 在宅解除に合わせて、もし野田線5両編成化が決定したら 8両化準備中のTXとは、混雑率に差が生まれそうです |
38216:
通りがかりさん
[2022-09-30 13:08:56]
もうみんな、出勤してるの? 偉いな。絶対に行かないわ。
|
38217:
通りがかりさん
[2022-09-30 13:45:34]
|
38218:
通りがかりさん
[2022-09-30 13:49:14]
在宅ワークはエリート様の特権だからな。
バルコニーで朝食をとりながら今日もせっせと通勤する働きアリ共を観察しました。 |
|
38219:
名無しさん
[2022-09-30 14:14:11]
おおたかの森に住まいの方、楽天やアマゾン(プライム会員でない)で注文したら翌日届いて驚く事ないですか?
小さなものに限りますが、私は何度もあります。 楽天、アマゾンの物流倉庫が至近だから? |
38220:
匿名さん
[2022-09-30 17:05:18]
>>38218
バルコニーってウサギ小屋の? |
38221:
匿名さん
[2022-09-30 17:07:16]
おおたかアドレス実は土着の大本営氏、躍動!
|
38222:
検討板ユーザーさん
[2022-09-30 18:10:11]
在宅という名の解雇民は居るんだろうな
|
38223:
名無しさん
[2022-09-30 20:21:06]
うちの会社では在宅ワークにされてる人は会社にいてもいなくても変わらない人で窓際的な意味合いがあるから、特権階級だと思っているのがなんか羨ましいわ
|
38224:
口コミ知りたいさん
[2022-09-30 20:59:18]
|
38225:
匿名さん
[2022-09-30 22:21:08]
ママー、あのオジサン仕事しないで何してるの?
|
38226:
通りがかりさん
[2022-09-30 23:00:42]
オフィス返す企業もいるのに、何だかんだ出社してる人が多いんだな。社外秘情報を扱うとき行くけど、そんなずっと会社にいなきゃいけないのか。コロナや地震などで出社できない時期があったから、そこら辺は大企業なら対応するようになったと思ったんだけどな。ちゃんとシステム整えなかったのか。
|
38227:
マンション掲示板さん
[2022-10-01 00:05:12]
|
38228:
評判気になるさん
[2022-10-01 00:29:10]
>>38227 マンション掲示板さん
お前も掲示板をあらす前に実社会で役に立ったらどうだ? |
在宅ワークの時代だからこそ、宅配。
たまにドライブがてら買い出しでオッケー。
鉄道、駅チカ商業地オワコン。