前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
38149:
☆周辺住民3
[2022-09-24 13:15:31]
|
38150:
評判気になるさん
[2022-09-24 13:24:56]
|
38151:
マンション検討中さん
[2022-09-24 15:08:54]
|
38152:
匿名さん
[2022-09-24 21:02:22]
松戸の女子小学生が行方不明の事件、
やはり不審者による蛮行の後に人目のない江戸川に投げ棄てられたと考えるのが自然でしょうか。 流山おおたかの森の児童はまだ周辺でそのような事件に巻き込まれていなく安心してます。 |
38153:
匿名さん
[2022-09-24 22:16:57]
酷い書き込みですね。早く無事に見つかることを祈ってます。
|
38154:
匿名さん
[2022-09-24 22:27:09]
こんな発想の奴がおおたかの森には居るんだ、とびっくり。この自己中ぶりはむしろおおたかの森民の真髄なのだろうか。
他人の不幸に塩擦り込んでるのが分からないのか? |
38155:
マンコミュファンさん
[2022-09-24 22:27:21]
|
38156:
匿名さん
[2022-09-24 23:17:10]
松戸に住んでいたから分かるけど特に馬橋は単身者にとっては家賃が安い割に東京に出やすい
川崎、溝の口、竹ノ塚、川口、蕨、八潮に比べてもリーズナブルなので治安が悪くなりやすい |
38157:
通りがかりさん
[2022-09-25 00:01:24]
>>38156 匿名さん
見事なスレチ!w |
38158:
通りがかりさん
[2022-09-25 00:50:29]
ここには、なにかにつけ、
「おおたか住民は●●」とマイナスの印象操作をしたい暇人が張り付いているので触らない方がいいですね。 |
|
38159:
匿名さん
[2022-09-25 03:19:11]
BURDIGARAって広尾のおしゃれパン屋じゃないですか。東神開発さすが。大和のクーロンヌとバチバチの対決になりますね。
|
38160:
通りがかりさん
[2022-09-25 11:12:54]
>>38152 匿名さん
憶測はよくないですし、その考えは自然じゃないです。 今回の件とは関係ないですが、学校等からくる不審者情報が多すぎて安心なんて全くできないのですが...。 通学路中心に防犯カメラをもっと増やして欲しいです。 |
38161:
周辺住民さん
[2022-09-25 16:59:42]
>>38151 マンション検討中さん
時間帯や道路状況次第ですが、夜の羽田空港からおおたかの森行きのバスは、電車を乗り継ぐより早いケースが多いですよ。 何より荷物持って電車移動しなくていいし、座って帰れるのは出張帰りの疲れた身にはありがたいです。 おおたかの森行きが無い時間帯は柏の葉キャンパスまで乗ってます。 現状2時間に一本ですが、利用客も増えて来たので増えてくれるといいなぁ。 |
38162:
匿名さん
[2022-09-25 17:23:07]
柏の葉はあるのか。やっぱり研究機関も多いからなのかな。あと医療機関か。普通の街じゃつなげる意味ないのかな。
|
38163:
通りがかりさん
[2022-09-25 20:52:00]
|
38164:
名無しさん
[2022-09-25 22:42:53]
>>38161 周辺住民さん
夜は電車乗り継ぎとは比較になりません。この前は羽田第一ターミナルから45分で着きました。 なお平日午前におおたかから羽田まで乗るなら渋滞の覚悟が必要です。2時間近くかかったこともあります。 |
38165:
eマンションさん
[2022-09-26 01:50:29]
>>38164 名無しさん
乗るのためらうわー |
38166:
匿名さん
[2022-09-26 06:19:11]
ここはなにかにつけ、
「おおたか住民は●●」 とプラスの印象操作をしないと自分を納得させられない中間層のハキダメです。 |
38167:
マンション検討中さん
[2022-09-26 08:06:31]
|
38168:
☆周辺住民3
[2022-09-26 09:01:12]
スーパーベルクの交差点角寄りの駐車場フェンスが、壊されて黄色のテープが貼ってありました
踏み間違いで突っ込んでしまったのでしょうか? 店舗テナント情報サイトから、北口で建設中のビル1Fのテナント募集が一つ消えました リモカフェの入っていたマリンビルの隣で、現在建設中のマンション1Fテナント(135.50㎡) 家賃は約19万円/坪の物件でした (もしかしたら一時的に情報サイトから、消えただけかも知れませんが) 「流山おおたかの森駅の店舗賃料相場情報」と言うのを、算出している物件サイトがあるのですが 1F部分の坪平均は17,697円と出ていて、広いテナントだと80~100万の賃料の物件が 駅前テナントの75%と出ています (残りの25%は100万以上ですので、西口ロータリー沿いのビル1F物件かな?) 家賃相場は2021年の21,338円/坪をピークに、2022年に入って17,697円/坪まで下がり 3年前の相場(16,539円/坪)の、坪賃料+1,000ぐらいまで下がった様です これは広い駐車場がある大型商業施設が増えたので、周辺テナント賃料の上昇がストップしたのかも知れません 今後は北口で飲食店も可能なテナントビルが建設されるので、相場は下がっていく可能性はあります コトエの空き物件情報は2Fの約255㎡のテナントと、約137㎡のテナントしかネットに出ていないので 他の空室テナントは「決まっている」のかも知れませんね 昨日の昼頃コトエに行ったら、パン屋の前に入店待ちの行列が出来てました バーガーキングの方は満席の様でした 地区外ネタですが・・・ 流山市青田の、お菓子のサフラン跡に「高倉町珈琲 柏の葉店」が 11月上旬にオープンするそうです 求人の募集時間は06:00~00:00と出てるので、早朝から深夜までの営業かも知れません 江戸川台駅東口の「スーパーカドヤ」は、業態変更リニューアルの為 9月26日~10月29日まで休業するそうです 噂では系列の業スーに、お店が変わるとか・・・ もしかしたら流山市で2店舗目、図書館本館横の店舗より 駐車場も店舗面積も、やや広い業スーが開業するかも知れません (おおたかの森駅からだと、道のり距離は江戸川台の方が遠いみたいです) |
私立の中高一貫校へ通って、一流の大学へ進んだそうです
子供の頃は自転車で総合運動公園に行く際に、この辺りを通ったり
初石でアルバイトをされてたり、小学生の頃に柏高島本館が建ったとレスしてました
それなりの年齢の方で、良い学校を卒業されてるのに
このスレッドでの行いは...