![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
37949:
eマンションさん
[2022-09-10 20:51:02]
|
37950:
検討板ユーザーさん
[2022-09-10 20:52:36]
|
37951:
口コミ知りたいさん
[2022-09-10 21:53:14]
高い高いって言う人って、昔の安かったときとしか比較しないんだよな。市況や町の価値と比較してごらんよ。戸建9000万、マンション6000万、そのくらいの価値はあるよ。
|
37952:
通りがかりさん
[2022-09-10 21:53:20]
|
37953:
通りがかりさん
[2022-09-10 22:44:42]
|
37954:
マンション掲示板さん
[2022-09-10 22:49:31]
毎日通勤するなら通勤アクセスは都内が良い。
江戸川台から毎日朝7時頃、都内に通勤して、都内が良いと連呼するなら引っ越せばいいのでは。 おおたかの森はテレワークしたり、都内等に週何日か通勤したりする人には、ちょうど良い。おおたかの森は駅周辺500メートル圏内で生活に必要なものがほぼ揃うので便利。 |
37955:
検討板ユーザーさん
[2022-09-10 23:09:41]
|
37956:
匿名さん
[2022-09-10 23:10:55]
大手町近辺にある金融、商社、保険、監査法人の一流企業に通勤するとなると、世田谷や練馬よりもおおたかの森の方が意外に電車の通勤時間が短かったりするんですよね。
|
37957:
検討板ユーザーさん
[2022-09-10 23:16:01]
つくばエクスプレスは運転見合せどころか、遅延でさえほぼないから便利なんです。万一止まっても、流山おおたかの森は東武線経由で柏から常磐線、船橋から総武線と迂回ルートもありますし。
都心まで45分くらいなので家から1時間で出社できます。 JRは遅延の頻度が高いのでイライラしますよ。 |
37958:
通りがかりさん
[2022-09-10 23:28:43]
>>37956 匿名さん
これ、笑っちゃう。 じゃあ何故世田谷に高級住宅街があるのか? 通勤時間が短いなんてショボい理由でおおたかの森に住むのは単純に自分を肯定したいだけ。 ぶっちゃけおおたかしか買えなかっただけでしょ? |
|
37959:
匿名さん
[2022-09-10 23:47:00]
もっと現実見ようよ
サラリーマンにとっておおたかの森は通勤も買物も便利でお買い得と思わないの? https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_setagaya/nc_70178599/ |
37960:
匿名さん
[2022-09-11 00:06:09]
|
37961:
マンション検討中さん
[2022-09-11 00:07:12]
|
37962:
名無しさん
[2022-09-11 00:30:00]
まぁ 人それぞれ
|
37963:
通りがかりさん
[2022-09-11 01:47:44]
練馬は都内の中でランクが下だし、世田谷は高級住宅街でも通いやすい場所じゃないからね。
ただおおたかでよくブランド系が来てほしいみたいな話になるけど、世田谷のほうがそういうのは多い。 |
37964:
通りがかりさん
[2022-09-11 01:48:56]
まぁブランドものなんてたまに買うだけなんだから、身の丈にあったところで暮らす方が暮らしやすいよ。
|
37965:
通りがかりさん
[2022-09-11 03:44:04]
正直、流山おおたかの森は通勤でなければ便利だよ。練馬と新宿まで20分しか違わないし。
でも都内と違って絶対に終電を逃せないし、朝の20分が辛い。誰の犠牲あって、生活が便利なのかは今一度考えたほうがいい。 都内に出ないならいいんじゃないの。地方都市に家買ったってだけの話だし、それ。 |
37966:
匿名さん
[2022-09-11 06:28:52]
>>37950
傷みます。 芝生というのは人が歩くだけでも踏み固められたりして傷みます。 うちは春になるとエアレーションが欠かせません。 子どもの頃、実家で経験ありませんか? あっ、今どきはマンション育ちですかね。 |
37967:
匿名さん
[2022-09-11 06:33:37]
|
37968:
eマンションさん
[2022-09-11 06:45:41]
おおたかの森の便利さは、ものの購入だけではない。
塾、習い事、スパ、映画等サービスもある。これらは通販で対応できない。 それに、日常のものすべて通販使うという人もいない。ものを見ながら買うことの方が多い人もいる。 おおたかの森は生活するのに利便性が良いかと。 |
10年ももてば十分です。
自分はあと5年と思ってます。