分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-08 12:15:21
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

37704: 名無しさん 
[2022-08-26 17:41:23]
>>37699 マンション掲示板さん

なかなかの意味不っぷりですね
板違いではないですか?
37705: マンション掲示板さん 
[2022-08-27 00:28:45]
>>37507 通りがかりさん
何を分からせたいのか!?
スケールとパッション。
37706: 北口の又三郎 
[2022-08-27 06:45:58]
今朝散歩をしていたら西口ロータリーにさくら観光の夜行バスが停まっていたので調べてみたら柏→おおたかの森→池袋経由で名古屋、大阪へ行く夜行バスが運行されていたんですね。4列シートですが平日なら名古屋まで2000円から行けるようで。

https://www.bushikaku.net/search/aichi_chiba/nagoya_kashiwa/bus_code-1...
37707: ☆周辺住民3 
[2022-08-27 07:58:45]
FLAPSに入店するフードコートの、社員求人欄に・・・
(アルバイトの募集はまだ出ていない様です)

出店されるお店の名前が、「FOOD'S DEPARTMENT おおたかの森」
(業態は居酒屋和食全般カフェ)
11月の中旬オープン予定と出ています・・・夜は居酒屋?


店舗の詳細部分をコピーすると・・・

「お造り・天ぷら・旬の食材による創作料理・うどんなどを提供する「和食ゾーン」、
肉料理・アジアンエスニック料理・らーめん・こだわりの天丼などを提供する「洋食ゾーン」、
ジェラートやドリンクなどのカジュアルなメニューを提供する「カフェゾーン」・・・

様々な料理を提供する複合型のフードコート」

と書かれているので、グランドアベニューの様に複数の店舗が入店するのでは無く
1店舗が1つのフードコートを運営する形で、FLAPSに出店する形の様です


37708: マンション検討中さん 
[2022-08-27 08:04:54]
>>37699
柏たなかのプラウドマンションのスレを見つけられないので教えて。
37709: 匿名さん 
[2022-08-27 08:17:50]
>>37708 マンション検討中さん
簡単な話し無いものは作れば問題ないよ
37710: 匿名さん 
[2022-08-27 08:39:12]
SUUMOからクオン7780万円(70.1㎡,3LDK)消えてますね。
367万円/坪でも売れるのか。
ここは別格だな。
37711: 匿名さん 
[2022-08-27 10:10:59]
FLAPSのフードコート、11月オープンのようです

https://cookbiz.jp/job/job124515.html

37712: マンコミュファンさん 
[2022-08-27 10:19:20]
クオン、グラン、フォレストはおおたかを代表するマンションなのですぐ売れますね。しばらく資産価値は下がらないでしょう。戸建てもマンションも、購入者はみんな含み益でていますね。おめでとうございます。
37713: 名無しさん 
[2022-08-27 11:44:41]
戸建住民だけど、トントンだね
資産性ではマンション優位だね。
仕方ない
37714: マンション検討中さん 
[2022-08-27 11:48:23]
>>37709
もしかして、ウソついたの?
37715: 匿名さん 
[2022-08-27 11:49:54]
情報提供です。りあん保育園(場所は調べてくださいね)の並び、アパートと戸建が6棟建つようです。周辺相場からすると、5000万~6000万位になりそうですが、整形地で駅まで15分以内、線路からも離れていて、バス通り側にアパートが建つので南側接道、となかなか良い立地だと思います。
37716: 通りがかりさん 
[2022-08-27 11:54:17]
おおたかの森の中古戸建は6000万円~7500万円くらいですかね。

他方、1億2000万円程度の中古戸建も掲載がなくなったので、売れたのでしょう。

中古戸建の掲載はマンションに比べ、少ないから売れるのも早いのかもしれないね。
37717: 名無しさん 
[2022-08-27 12:15:06]
南口の土地6480万円、売れたね。
37718: 名無しさん 
[2022-08-27 15:42:33]
>>37713 名無しさん
戸建です。土地は買ったときよりプラス2000万弱です。
37719: マンション検討中さん 
[2022-08-27 20:32:41]
>>37709
ねぇねぇ、ウソついたの?
37720: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-27 20:47:14]
>>37718 名無しさん
建物はマイナス2000万円、トントンだね
37721: 匿名さん 
[2022-08-27 21:33:15]
>>37688
人口減少下のニッポンにおける近視眼的幸せ。
37722: 名無しさん 
[2022-08-27 22:05:35]
詳しい人がいたら教えてください。駅から徒歩10分120平米の戸建と駅徒歩3分65平米のマンションを貸家にすると家賃はどちらが高くなりますかね?
どちらも戸建とマンションの平均の広さです。
37723: 匿名さん 
[2022-08-27 22:16:31]
区画整理地に徒歩10分120平米の戸建てなんか建てたら違法だよね。

やりなおし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる