前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
37683:
☆周辺住民3
[2022-08-24 21:26:59]
|
37684:
マンコミュファンさん
[2022-08-24 21:28:46]
|
37685:
マンコミュファンさん
[2022-08-24 21:34:58]
8300万のソライエグラン4LDKがスーモから消えてますね。
相場上昇の勢いが止まらない。しばらくおおたかの森のマンション価格は下がらないでしょう。 |
37686:
☆周辺住民3
[2022-08-24 21:47:29]
TX開業後の2005年11月
1枚目・・・北口の柏の葉方向 初期は階段もエスカレーターもありませんでした 2枚目・・・東口ロータリー 開業時はこのロータリーが一番大きかったです 移転前の小山小(プール)があったので、東口駅前線は暫定片側1車線でした 3枚目・・・豊四季駅方面 バス停の屋根は設置前です |
37687:
名無しさん
[2022-08-24 21:58:46]
|
37688:
通りがかりさん
[2022-08-24 22:55:17]
マンションではクオンは駅直結で別格。グランは駅徒歩2~3分でクオンに無いディスポーザと自走式駐車場で都市軸道路に直ぐ出れる点が付加価値でプラス大規模なところが資産性が高い要因かと思われます。戸建は駅徒歩圏内外広域で大勝利でしたね。
個人的ですがTX開業当時から街を見守り続けながら発展の記録と開発ネタを伝えてくださる☆さんに感謝しております。 |
37689:
マンション掲示板さん
[2022-08-24 23:51:35]
数年前、はじめておおたかの森に来た時、大手メーカーの戸建が5000万円以上もして驚いた。なんて高い立地なんだと。
今思うと、なんて安かったんだという感じ。今では5000万円では土地すら買えない。数年前よりおおたかの森はずいぶん便利になったけど、今では高すぎて庶民には手が届かんよ。 |
37690:
俊博
[2022-08-25 06:57:05]
流山おおたかの森はビクともしない
土地価格の上昇は当たり前のことで買わなかったら馬鹿だ |
37691:
匿名さん
[2022-08-25 07:12:13]
|
37692:
マンション検討中さん
[2022-08-25 07:50:20]
|
|
37693:
☆周辺住民3
[2022-08-25 08:01:50]
17~18年でここまで急成長するのは、誰も予測出来ないでしょう
TXも開業時は「赤字必至」「税金の無駄使い」と言われ、採算性の試算目標とされていた 年間平均の乗車人数27万人には、4年半で到達し同時に経常黒字化 駅ゼロからの開発と、商業誘致でここまで発展するとは 開業時の駅前を知る者としては、本当にビックリです 開業後の南口風景 1枚目・・・SC本館の予定地 おそらく南口駅前公園側の、本館駐車場出入り口辺り 2枚目・・・交番とFLAPSの裏側辺りから 3枚目・・・南口 空中回廊の工事前なので、スッキリしています (エレベータ無し、エスカレーターの位置が変更になってます) 4枚目・・・初代ポスト(赤色で向きが今と違う) 5枚目・・・フォレストの建設予定看板 6枚目・・・南口の全景(パノラマ合成) 円東寺の辺りまで、何もありませんでした(畑や水田でした) ロッキースタジアムのネットが見えます おおたかの森病院方向の旧街道沿いには、住宅が数軒建っていましたが 開業前後に更地になりました |
37694:
マンション検討中さん
[2022-08-25 08:42:17]
この景色からフォレストレジデンスとカーサを買うのはかなり勇気が必要だな。開業当初は駅周辺の区画整理もなかなか進まなかったし宅地用の土地があまり売られていなかったような
|
37695:
通りがかりさん
[2022-08-25 10:34:58]
|
37696:
口コミ知りたいさん
[2022-08-25 10:38:26]
>>37688 通りがかりさん
グランはゲストルームがありますし、小児科、薬局、保育園、学童が入っています。保育園はグラン入居者であれば加点されるのでここが強みだと思われます。代官山にあるコビーに優先入園できるのは嬉しいですね。学童も給食出してくれるそうなので夏休みは助かります。 クオンは駅直結で免震なのでエリアNo. 1ですね。ここは 別格です。今売りに出されてる部屋もそのうち決まるでしょう。 |
37698:
名無しさん
[2022-08-25 18:45:38]
|
37699:
マンション掲示板さん
[2022-08-25 19:02:08]
柏田中のマンションスレでは、柏田中の何もなさを連呼し、おおたかの森は段違い、おおたかの森の価格上昇がTX全体を底上げすると荒らしrながら、このスレではおおたかの森の衰退を願うというプライドさん。柏田中にフラウドできるよ。
もうおおたかの森は諦めた方がいいと思うよ。いろんなスレで荒らしてもおおたかの森は安くならんよ。 |
37700:
eマンションさん
[2022-08-25 22:39:22]
|
37701:
☆周辺住民3
[2022-08-26 07:00:14]
市役所の南側空き地は、サーバー施設で開発届出が出ました
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa... |
37702:
口コミ知りたいさん
[2022-08-26 16:49:02]
|
37703:
マンション掲示板さん
[2022-08-26 16:57:07]
わざわざ柏田中の掲示板を荒らして何してるの
|
>>37338
ひと月前にリンク貼っちゃったオジサン参上
1枚目・・・東深井市野谷線のTXガード下
TXの開業当初は、横断歩道がありました
2枚目・・・現在は4車線化されて、横断禁止のフェンスが設置されています
3枚目・・・ANNEX2・千葉銀行の交差点から
ここからセキチューの間は、開通時期が違いました
4枚目・・・浄水場の貯水タンクは見えなくなりました