![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
37283:
匿名さん
[2022-07-24 09:53:19]
|
37291:
匿名さん
[2022-07-24 17:20:06]
|
37292:
通りがかりさん
[2022-07-24 18:46:04]
|
37293:
マンション検討中さん
[2022-07-24 19:23:07]
|
37294:
匿名さん
[2022-07-24 20:35:25]
|
37295:
通りがかりさん
[2022-07-24 20:53:09]
|
37296:
マンション検討中さん
[2022-07-24 21:20:42]
|
37297:
マンション検討中さん
[2022-07-24 21:26:06]
>>37276 口コミ知りたいさん
それやっちゃうと柏の葉キャンパスみたいな街になっちゃうんだよな。あの日あの街で食べていたあの味を食べられるように大手のチェーン店は必要だと思う。 まあ、それだけだとつまんないから個人店も必要なんだけどね。都内まで出なくても都内の味が食べられるようなシェイクシャックとかつるとんたんとか、俺イタみたいなチェーンがあると嬉しいんだよね。都内からの移住組も行くし、県内からの移住組も行くと思う。都内で成功したチェーン店は美味しいから。 |
37298:
通りがかりさん
[2022-07-24 21:44:36]
今晩は、暴走族が凄い。明日から平日だから現実逃避してるのか?
|
37299:
口コミ知りたいさん
[2022-07-24 21:59:42]
舎鈴はもうガラガラかと。。
|
|
37300:
口コミ知りたいさん
[2022-07-24 22:10:32]
グランドアベニューの改装は白紙になったんですかね。
全てが汚くて不衛生なので早く実施して欲しいです。 入口のマットなんて真っ黒で入る気すら起こらなくて。。 食器を返さないで帰る人がかなりいて、さすがおおたかだなと。 千葉駅のフードコートでは起こらないですし。 マナー、モラルが欠如してる街は施設の劣化が早いのかなと感じます。 |
37301:
匿名さん
[2022-07-24 23:09:02]
>>37294 匿名さん
未来ある都市になれるのか?という話だったから、産業や人口が永続的に流山に来るのかという疑問を伝えたかっただけ。東京が安くなってしまうと、かなり郊外は辛いし、柏市みたいに産業を誘致できていないと、昔のベッドタウンになりかねないなと言いたかっただけ。 あと主観の話をしているのに、「あなたの意見は間違いです」は面白いね。主観だから、「私の意見は以上です」でいいと思うよ。 |
37302:
東口住民
[2022-07-24 23:27:59]
|
37303:
口コミ知りたいさん
[2022-07-25 07:35:15]
|
37304:
周辺住民さん
[2022-07-25 08:22:38]
レタンプリュスとか148カフェとか、駅から少し離れて広々したところに魅力的な店が増えると嬉しいなぁ。
駅近くは開発が進んだので、セントラルパーク方向とか、都市軸道路・流山lC沿い等のロードサイドが賑わってほしい。 |
37305:
匿名さん
[2022-07-25 09:42:11]
|
37306:
口コミ知りたいさん
[2022-07-25 11:05:03]
|
37307:
匿名さん
[2022-07-25 12:00:29]
|
37308:
口コミ知りたいさん
[2022-07-25 17:55:57]
S.C FLAPSの綱具屋が8月いっぱいで閉店になりますね。
綱具屋は大丸心斎橋店、渋谷ヒカリエ店、名古屋タカシマヤ店と都会に展開してる貴重な店舗でしたが、流山おおたかの森には合わなかったようです。 やっぱり商業施設作りすぎだと思いました。 これでは空き店舗は埋まらないです。 |
37309:
通りがかりさん
[2022-07-25 18:10:04]
|
あの公園よりも遠くに住んでいて、駅方面を目指していたんじゃないですか。