前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
36994:
匿名さん
[2022-07-10 18:18:38]
|
36995:
匿名さん
[2022-07-10 18:39:51]
>>36992 匿名さん
まぁ、そうなると駅周辺の商業施設が発展しないんだよね。マンションだから多くの世帯が住めるわけだし。 それなりに人口がいない地域で、駅が戸建て中心になると、生活の利便性が下がっちゃうんだよ。車が前提な地域だと商業施設はあるけど、駅チカらしい街じゃなくなるよね。なんたって、車社会だから。 |
36996:
匿名さん
[2022-07-10 18:47:05]
|
36997:
名無しさん
[2022-07-10 19:31:43]
|
36998:
匿名さん
[2022-07-10 21:16:20]
>>36997
そうなんだよ。尿漏れもあるしな。 |
36999:
匿名さん
[2022-07-10 21:17:06]
子どもをわらうな来た道じゃ。
|
37000:
匿名さん
[2022-07-10 21:17:34]
年寄りわらうな往く道じゃ。
|
37001:
名無しさん
[2022-07-10 21:34:30]
|
37002:
通りがかりさん
[2022-07-10 21:36:19]
区画整理時代から積極的に売り出していた地元系のミヤザワや東洋は全然売り出さなくなってしまったね。東洋のモデルハウスがあるウエルシア横の一等地を賃貸マンションとかにしても良いような気も…
地元系で奮闘しているのはセナリオくらいかな |
37003:
口コミ知りたいさん
[2022-07-10 22:04:28]
西口商業施設も、コトエも空きテナントだらけ。
SCも安っぽい店が増えてきたし。 明らかに作りすぎ。 |
|
37004:
匿名さん
[2022-07-10 22:43:14]
|
37005:
名無しさん
[2022-07-10 23:36:32]
|
37006:
匿名さん
[2022-07-11 05:13:43]
|
37007:
ご近所さん
[2022-07-11 06:52:18]
上島珈琲がしまっているのを見るとかなり寂しいですね。SCの顔みたいな場所ですから。
しょうもない雑貨屋になったりしないことを祈っています。 |
37008:
☆周辺住民3
[2022-07-11 07:22:42]
9月8日新店舗オープンで、「バーガーキング コトエ流山おおたかの森店」の求人情報が出ました
昨日買い物でコトエに行った際は、内装作業が始まった区画は見当たらなかったので 物販棟か飲食棟のどちらに入るかは、まだわかりません |
37009:
☆周辺住民3
[2022-07-11 07:31:16]
ANNEX2の4Fに2023年1月予定で、「森のまち保育園グループ」の
保育園が開園する様です ANNEX1の1F(おそらくセリア跡)には「韓韓ストア」と言う、韓国フードやコスメを扱うお店が 8月中旬予定でオープンするそうです |
37010:
名無しさん
[2022-07-11 07:34:23]
|
37011:
周辺住民さん
[2022-07-11 08:10:19]
|
37012:
通りがかりさん
[2022-07-11 11:15:13]
バーキン、とっても嬉しいです。わくわく。
|
37013:
匿名さん
[2022-07-11 11:58:29]
|
いつものキレが無いな