![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
36974:
名無しさん
[2022-07-10 13:46:29]
|
36975:
匿名さん
[2022-07-10 14:35:21]
|
36976:
匿名さん
[2022-07-10 14:37:08]
|
36977:
マンション検討中さん
[2022-07-10 14:56:27]
お金に余裕がない人はマンションが良さそうってことですね。
|
36978:
マンション検討中さん
[2022-07-10 14:56:50]
|
36979:
マンション検討中さん
[2022-07-10 14:57:56]
たかだか数千万円の、数十年後の資産価値なんてとうでもええわ。売らなきゃ資産価値とか関係ないし。
|
36980:
匿名さん
[2022-07-10 15:00:33]
|
36981:
匿名さん
[2022-07-10 15:14:02]
|
36982:
匿名さん
[2022-07-10 15:59:35]
>>36974
どのあたりが↓と猿真似か説明いただけますか? (猿真似の意味、ご存じですよね?) 36955:名無しさん [2022-07-10 09:51:05] 毎週恒例の匿名さんの荒らし 職場と家庭で虐げられている鬱憤を 晴らせるかな? |
36983:
匿名さん
[2022-07-10 16:56:02]
>>36959
詳しく教えてください。 |
|
36984:
名無しさん
[2022-07-10 17:30:03]
|
36985:
匿名さん
[2022-07-10 17:30:58]
>>36964 通りがかりさん
そりゃ、そうよ。 防犯上マンションという意見も出たけど、子どもができたら防犯以上に部屋の広さが必要だわ。まぁ一人っ子なら、いけるかな。ただ、ドタバタするしなー。 あと流山おおたかの森は、車がなくても生活できることに利点を感じてる人が多いから、マンションの利便性を強く感じるのかもね。 子どもがいなくなって、シェアカー・広い部屋のマンションがもっと増えてれば、戸建てからマンションも選択肢かなと思うんだけどな。うまくはいかなそうだよね。 |
36986:
匿名さん
[2022-07-10 17:41:50]
どうした荒らしさん
今日は随分劣勢じゃないか? |
36987:
マンション検討中さん
[2022-07-10 17:46:35]
>>36985 匿名さん
マンションと戸建という選択肢が雑なんだよ。 駅直結や駅徒歩1~2分の共用施設付きマンションは結構あるけど 同じ条件の戸建がおおたかの森にあるか? 戸建は駅やスーパーからの距離によってはマンションに劣る。 駅直結や駅徒歩3分圏内の新築戸建があれば良いけどな |
36988:
匿名さん
[2022-07-10 17:47:44]
>>36984
意味知って焦ってら。笑 |
36989:
通りがかりさん
[2022-07-10 17:53:50]
駅から遠い田舎の戸建なんかいらんだろ。
30年も経てば地域ごと限界**化して廃墟になる |
36990:
名無しさん
[2022-07-10 17:56:40]
|
36991:
匿名さん
[2022-07-10 18:02:56]
利便性を買うのがマンションと言われてるよね。俺の城という自己満足を買うのが注文住宅。建売は戸建てがいいけど打ち合わせとかめんどくさい人に向いてる。
|
36992:
匿名さん
[2022-07-10 18:07:59]
駅直結戸建てとかあると面白いな。超富豪が駅ごと作るとか。
おおたかで駅近戸建てだとフォレストレジデントの裏手か、北口だと大地主の須賀邸といったところかな。 |
36993:
通りがかりさん
[2022-07-10 18:14:56]
南口の土地6400万円はさすがに高いでしょ。
二年前にそこからさらに1分ほど駅から遠い戸建で買ったかが、その値段で建物帰るわ。 建売りですが |
猿真似でストレス発散できましたか?
次はどう猿真似するのかな