![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
36914:
匿名さん
[2022-07-08 23:56:22]
|
36915:
通りがかりさん
[2022-07-09 00:37:21]
あんな蜂の巣に住みたくないわ
|
36916:
匿名さん
[2022-07-09 01:51:16]
団地も戸建てもウ○ギ小屋。たいして変わらん。
|
36917:
口コミ知りたいさん
[2022-07-09 01:54:20]
西口ロータリーと南口公園のゴミ散乱、西口踏切の自転車走行。
荒れすぎだね。 |
36918:
名無しさん
[2022-07-09 02:25:24]
|
36919:
匿名さん
[2022-07-09 03:37:17]
>>36916 匿名さん
子離れするとマンションのありがたさが良くわかる。 70平米でも夫婦二人なら充分な広さです。 たまに子供が孫連れて帰って来てもなんとかなります。 築30年になっても大規模修繕を二回やっているから、管理組合がしっかりしていれば安心です。戸建はあちらこちらにガタが来ますね。 楽しかった庭いじりも、だんだんできなくなるし、台風でも来た日にはもう大変。 駅近マンションならCS、スーパー、CVS、スーパー銭湯まで徒歩圏内。免許証を早めに返上して、自家用車も駐車場もいらなくなる。 夢のような生活だけど、気付けばマンション1棟が老人ホーム化してそう。 結局どちらが良いのか、さてはてというところでしょうか... |
36920:
匿名さん
[2022-07-09 04:13:41]
なぜ戸建だけガタが来るの?
マンションはRCで戸建は木造の前提で、マンションと戸建てを比較してる? |
36921:
匿名さん
[2022-07-09 06:08:59]
|
36922:
匿名さん
[2022-07-09 07:47:52]
>>36918
アタマの悪い俺でも分かることが、アタマの良いおまえに分からないのはなぜだ? |
36923:
匿名さん
[2022-07-09 08:11:44]
昨日の19時台にコトエ2の2Fで火災報知器が発報して、「避難してください」のアナウンスが流れて、1F店内で飲食中に店外へみんな避難しました。
突然のアナウンスにびっくりしましたが、外に出ても火は出ている様子は無いし、結局、誤検知でした(^_^;) |
|
36924:
匿名さん
[2022-07-09 08:41:17]
>>36923
代金支払わずに退店したヤツいたんじゃないか? |
36925:
名無しさん
[2022-07-09 10:10:36]
>>36922
戸建とマンションと本質的な違いは、土地所有権を一人で所有するか他人と共有するかの1点のみだから、 マンションの方が戸建より高くなることは通常あり得ない。 マンション価格が戸建てを上回るためには、個別の条件を変えるしかない。 例えば、 ・新築のマンションと築古の戸建を比較する ・都心の駅のマンションと郊外の駅の戸建を比較する ・駅近のマンションと駅から遠い戸建を比較する など。 と、私は認識しています。 あなたが「10年後にマンションが戸建に圧勝する」と 考えている理由を教えてもらえませんか? |
36926:
匿名さん
[2022-07-09 10:27:48]
戸建てだとスクラップ&ビルドできるけど、マンションはそれが出来ないうえ20年も経てば外観デザインやエレベーター、ポストとか共同設備がどうしても古くなってしまうのがどうもね
公団住宅が今ではダサいレッテルを貼られてるけど、建ったその当時は若者ファミリーに人気があって抽選でなんとかして入居して住んでいることがステータスであってその当時ではイケていたわけでありますからね |
36927:
マンション検討中さん
[2022-07-09 10:35:32]
|
36928:
マンション検討中さん
[2022-07-09 11:03:29]
|
36929:
匿名さん
[2022-07-09 11:25:49]
>>36925 名無しさん
恐らく比較の前提が違うんじゃないかな。 戸建とマンションの比較ではなく 駅徒歩10分以上の戸建と駅前マンションの比較をしたいんじゃないでしょうか。 その場合駅前マンションの方が高齢になった時便利だったり売却が楽だったりしますから。 |
36930:
匿名さん
[2022-07-09 13:36:41]
>>36929
そうですよね。そう考えたので、比較の前提を示してね、と言いました。 マンションの方が優位になるような、驚くべき前提条件が隠れていると思ったので。 前提を示さずに、一般論として「マンションが戸建てに圧勝」と仰っていたので、 感情的に結論を誤導しようとしているのか、もしくは単に頭が悪いだけなのか、どちらかなぁと。 |
36931:
匿名さん
[2022-07-09 13:51:17]
駅近戸建は、駅、SC、コトエ、温泉等すべて徒歩で車使用しないところは駅近マンションと何も変わらない。
部屋は広く、多く、収納も多くできる。車も玄関前なので、すぐに利用できる。 上や隣等の気配りもマンションほど必要ない。 マンションにも良い面はあるけど、戸建にも良い面はある。 |
36932:
匿名さん
[2022-07-09 16:22:35]
戸建てだろうが団地だろうが、どっちでも好き方に住めばよい。いつまでやってるんだ、この不毛な議論。
|
36933:
匿名さん
[2022-07-09 22:23:56]
>>36925
私が「10年後にマンションが戸建に圧勝すると考えた」と考えた理由を説明してくれませんか? |
>>36911
>>36912
そういう比較は10年後にすべき。
マンション圧勝。