![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
36850:
匿名さん
[2022-07-04 17:26:22]
|
36851:
eマンションさん
[2022-07-04 17:28:33]
>>36846 通りがかりさん
いいですよね! 外観は、もうちょっと経たないと味わいでないかも。 あの蔦がしっかり屋上まで繋がればほどよく緑溢れる施設になる予感。確かに道路正面側があまり「施設の顔」になってないのはありますが |
36852:
通りがかりさん
[2022-07-04 22:44:38]
あの駄菓子屋もどきにはほんとにがっかりw
|
36853:
周辺住民さん
[2022-07-04 23:19:03]
KOTOEにしろSCのANNEX2にしろ、簡単に期待外れというのは早計ですね。
コロナ禍によりテナントの募集にあたり、入って貰うことを優先してああなったのかも知れませんし、 そうではないのかも知れない。 しかしながら、いずれにせよ、店の構成は未来永劫あのままと固定されているわけでもなく 繁盛すれば続き、ニーズに合わず採算が取れなければ撤退。 基本はこれでしょう。 なぜ終わった・・・みたいな意見が出てくるのか不思議です。 わかってますよ、オワコンって言いたいだけなんですよね。 |
36854:
評判気になるさん
[2022-07-04 23:20:45]
家族で大興奮角上はまるエンターテイメントという記事が掲載されている。
おおたかの森の角上も人気が凄い。 こういう人気店が入るとおおたかの森は益々活況となって、現在空いているところもテナントが埋まって行くのでは。 |
36855:
名無しさん
[2022-07-04 23:21:30]
|
36856:
匿名さん
[2022-07-05 01:25:16]
バーガーキングいつくるんだろう。
|
36857:
匿名さん
[2022-07-05 06:11:14]
|
36858:
通りがかりさん
[2022-07-05 07:17:37]
ニトリはかなり嬉しいけどね。ちょっとした家具を頼みやすい。
|
36859:
通りがかりさん
[2022-07-05 07:22:38]
そもそも掲示板で、おしゃれじゃない、がっかり、なんていうけどさ、どういうのが建てばいいのか、よくわからん。正直、そんな洒落た店がきても、地域で買い支えできないぞ。
都内に居をもてず、ここでも不満ばかり述べる客なんて、店側ががっかりだよ。どうせプライドを満足させるウィンドウショッピングばかりだろうし。 |
|
36860:
匿名さん
[2022-07-05 07:59:01]
流山おおたかの森駅徒歩16分セントラルパーク寄り169㎡の6080マン土地だけと、
流山おおたかの森駅徒歩7分南一丁目135㎡の6480マン土地だけ さあどっちにする? 土地だけでこの価格 誰が買えるの |
36861:
マンション検討中さん
[2022-07-05 08:06:12]
|
36862:
マンション検討中さん
[2022-07-05 08:08:29]
ニトリは生活雑貨の消耗品がたくさん売ってるから便利。ここ数年ニトリに行ってない人は行くが良い。昔と比べて品質が格段に上がってる。昔のイメージで語らない方がいいよ。
高級100円ショップと思えばいい。 銀座にだってニトリがあるのだから、おおたかの森にニトリがあってもいいだろ。 |
36863:
マンション検討中さん
[2022-07-05 08:10:46]
角上魚類も大歓迎。そのうちメディアで取り上げられるようになったら、ますます混雑するだろう。
おおたかの森の名物になるだろう。 |
36864:
匿名さん
[2022-07-05 08:11:58]
銀座笑
|
36865:
匿名さん
[2022-07-05 08:13:20]
おおたかの森の名物
角上 笑 |
36866:
通りがかりさん
[2022-07-05 09:25:33]
>>36860 匿名さん
徒歩16分は売れたみたいです。 販売開始してから10日くらい。すぐ売れた。 徒歩7分の方が場所も良いし、すぐ売れるでしょう。 都内では1億以上するマンションがバンバン売れているんですから、おおたかの戸建に同じだけ払う人がいても全く不思議ではないと思います。 |
36867:
通りがかりさん
[2022-07-05 09:26:34]
毎朝ここで連投するのが俺の人生だった
|
36868:
周辺住民さん
[2022-07-05 09:30:40]
|
36869:
マンション検討中さん
[2022-07-05 10:01:49]
|
いろいろな層に向けて発信できるのがおおたかの強みなのでは?