分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-11 20:32:27
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

36483: 評判気になるさん 
[2022-06-11 08:14:43]
千葉で最も住みやすい駅はどこ?人気の駅をしょうかいという記事が掲載されている。

海浜幕張とおおたかの森が記事に掲載されている。新浦安、海浜幕張、おおたかの森、柏の葉、印西辺りが千葉県ではよくランキングの上位にあげられており、船橋、市川、柏等と比べて、比較的新しい街が人気となっている。
36484: 匿名さん 
[2022-06-11 09:06:54]
>>36482 匿名さん

まぁ、守谷も許容範囲内な気はするよ。
36485: 匿名さん 
[2022-06-11 10:00:31]
>>36483
当たり前だろ?
何のためにどのような立場の人が掲載した記事か考えないと。
36486: 通りがかりさん 
[2022-06-11 12:02:52]
印西は住みやすい街というより不動産屋が売りたい土地No. 1でしょ?
売れなくて土地が余ってると聞いたが
36487: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-11 13:57:34]
都内のアクセス、生活の利便性、水害等がないのが、おおたかの森の良さであって、流山市の母になるなら流山や子育て支援策は加点事由ってとこじゃないか。

おおたかの森に人が集まるのは、流山市の宣伝でも政策というより、TX、SC等、地盤じゃないかな。
36488: 価格リサーチ中さん 
[2022-06-11 18:44:30]
>>36457 周辺住民さん

子供とよく鉄博に行きました。
帰りは寝て帰れるのでよい。
36489: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-11 22:58:41]
>>36486 通りがかりさん
だと思う。
印西は流山と比べると、開発の範囲が広すぎて、徒歩で生活するには厳しそうなイメージ。
私は人にお薦めは出来ないかなー。
36490: 匿名さん 
[2022-06-12 00:38:44]
>>36486 通りがかりさん

言いたいことはわかるけど、流山おおたかの森含めてマンション価格が高騰してるから、現実的な選択肢として、そっちに目を向けてる人も増えてると思うよ
36491: 名無しさん 
[2022-06-12 02:10:52]
味覚と同じで、住まいはどっちが良くて悪いというものではないと思うな

ところで、上島珈琲、7月頭で閉店だね。
次は何が入るのだろうか
36492: 匿名さん 
[2022-06-12 06:35:53]
>>36486
おおたかも不動産屋が売りたい土地ですよ。
すぐ飛びついてもらえるから。
36493: 匿名さん 
[2022-06-12 08:27:06]
>>36492 匿名さん
必死ですなw
36494: 匿名さん 
[2022-06-12 08:30:04]
>>36492 さん

>>36492 匿名さん
すぐ飛びついてもらえる土地に広告費を払う必要性を簡潔に説明おねがいします。
36495: 匿名さん 
[2022-06-12 09:16:02]
>>36494
売りたいから。以上。
36496: 匿名さん 
[2022-06-12 09:20:07]
>>36494
念のため補足

売りたい→広告→小金持ち飛びつく

こういうの、入れ食い状態っていいます。
36497: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-12 10:03:09]
おおたかの森の土地や戸建は、出たらあっというまに売れてしまう。
素早く対応して戸建に住め、生活を始めることができた。と思ったら、

「その土地、住宅売りませんか、」の広告がやたらに入るほど、おおたかの森の土地は人気がすごい。

こういった土地や住宅の売り買いで手数料を稼ぐ不動産が多いのは、確実に儲かるからでしょ。不動産取得税など国や自治体も税収アッブでみんながハッピー。

これが地価が下落しているところだとババを掴まされないために、出入りが少なくなる。
36498: 匿名さん 
[2022-06-12 10:36:35]
親の代から江戸川台、東初石氏の仮説に郊外は、ニュータウンの時は人気が上昇し、住宅供給が落ち着いたら衰退しはじめ、その郊外に住む子供たちは都内に移転してしまい、老人だけが残り衰退するという。

確かに、東初石氏の住む周辺や多くの郊外、ニュータウンはそういう道を辿ってきた。

他方、交通の利便性や生活の利便性等が高い郊外は、再開発等が行われ、都内と同様、その子どもたちも住み続ける可能性が高い。流山市の人口推計で20代が2040年頃でも増え続けるのは、子供たちが大人になってもおおたかの森等に住み続けると予測しているのだろう。

例え、住宅供給が落ち着いても、おおたかの森に子供たちが住み続ければ、持続性の高い街となろう。
36499: 通りがかりさん 
[2022-06-12 11:38:18]
売りませんか?の広告やチラシが入ってくる理由を知らない人も居るんですね。

リアルに売れば普通に分かることですが。
36500: マンション検討中さん 
[2022-06-12 11:39:42]
>>36499 通りがかりさん
貴方みたいなご年配の方は売った経験が豊富でしょうが、若い人は違いますよ。
36501: 匿名さん 
[2022-06-12 11:52:10]
宅地だけ大規模に開発したニュータウンは失敗してるところ多いよね。
商業施設とか企業誘致できたところは衰退してない。
高島屋が入っているおおたかの森は今後も購買力のある若い世代が住み続けると思う。
36502: 匿名さん 
[2022-06-12 12:41:02]
>>36500
キリ番ゲットおめでとうございます。笑
マンションもゲットできるといいですね。

>>36498
東初石は最寄りは初石駅では?
それに、市長は空き家対策にも余念がありません。
流山市にケチつけてもすぐ撃退されますよ。
いい加減、気づいてね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる